dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日岩盤浴にいくのですが
スマホを持ち込みたいんです。

カバーもタオルもちゃんと
包んでいくつもりですが

はいってる時間もそんなに
長くならないと、おもいますが
故障とか壊れたりしますかね??

ちなみに通ってる岩盤浴
携帯持ち込み禁止になっていません。

A 回答 (4件)

岩盤浴が大好きで以前は良く通っていました。


ガラケーもスマホ(いずれも防水仕様)も持ち込んでいましたが、どちらも岩盤浴とは無関係な壊れ方をするまで3年ずつ使いました。
ただ、スマホは本体が熱くなりやすいので極力使用せず、代わりにウォークマンで音楽を聴いていました。せっかくリラックスしに行くのに液晶を眺めるのもなんだか……と思って。
これまでの経験上、岩盤浴が原因ですぐに壊れることはないと思いますが、蒸気などの影響を気にされるのであれば持ち込まない方が宜しいかと思います。ちなみに私はタオルやらカバーは使用していませんでした。
    • good
    • 2

防水用のカバーがあればいいのですが、無ければやめた方がいいです。


タオルは水滴を防ぐだけで何の役にも立ちません。

重要なことは温度差です。
携帯は脱衣所の20~30℃の温度で岩盤浴に持ち込まれます。
岩盤浴の温度は35~45℃なので、目に見えない水蒸気が内部に
入り込んで結露します。
    • good
    • 0

その場で何も問題がなかったとしても、劣化は間違いなく進んでしまうとは思います。


高温多湿は電子機器には致命的な環境ですが、防水機能が付いていても高温には耐えられません。
夏場の気温上昇でもスマホの温度上昇が問題になりますが、岩盤浴は猛暑酷暑と同じ温度環境ですから、スマホ本体の温度が上がるようなら直ぐにでも使用を中止する方が良いです。
下手にカバーやタオルで包むことはスマホの放熱を邪魔するだけですよ。

持ち込み禁止でないなら、持ち込むことに関しては何も言うことはありません。
    • good
    • 1

防水タイプなら問題にはならないでしょうけど。

肌見せる場所に持ち込むのは禁止になってなくてもやめたほうがいいですよ?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!