
Excelをよく利用していますが1回/月位の割合で起動できなくなり、都度修復してました。
今回、修復中の再インストールで次のようなエラーが発生し困ってます。再起動しても、関連情報を検索しても直りませんでした。詳しい方教えてください。
officeのアンイストールは実行済みで、前回の修復と同じ操作のつもり?でした。
(毎月のように動作不良が発生するのが問題なんでしょうか?)
エラーメッセージ: officeのインストールを開始できませんでした。
・(中略)別のインストールが進行中です。
後でもう一度やり直してください。
エラーコード: 0-1018(0)
PC環境は、 NEC Versapro (今春購入)
windows 8.1
Office Home and Business 2013
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もう調べてやったのかもしれませんが、ここにある手順を1から順にやってもダメでしょうか。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1308/02/n …
https://support.office.com/ja-jp/article/Office- …
ダメなら手動で完全に消す手順も記されておりましたが。
はい、実施しましたが直りませんでした。
ただ手動での「Office システムのレジストリ サブキー削除」は自信がないので止めました。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
一度コンピュータを再起動したら直りませんかね。
有難うございました。
直りませんでした。いろいろ復旧操作を行っていると、何を実行したかがわからなくなりそうで、
このへんであきらめて、問い合わせがつながることを気長に待ってます。
No.2
- 回答日時:
ディスクのクリーンアップを行い、
SFCコマンドを使ってディスクの修復を試み、
そののちに再インストールをやってみてはどうか。
step1
・Cドライブのプロパティを開き「ディスクのクリーンアップ」をクリックする。
・面倒なので全部のチェックマークを付けてディスククリーンアップを行う。
step2
・コマンドプロンプトを管理者として起動する。
・SFC /scannow と入力してEnterキーを押し、ディスクのスキャンと修復を行う。
setp3
・Officeの再インストールを行う。
…という手順をGoogle先生に導いてもらったが、どうだろう。
※SFCコマンドについては、SFC /? と入力してヘルプを確認した上で使うようにしよう。
ディスク修復を実行しても、同じでした。 ネット検索すると面倒(素人には危険?)な方法もあるみたいですが、
電話にて問い合わせることにしました。
有難うございました。

No.1
- 回答日時:
>1回/月位の割合で起動できなくなり、都度修復してました
コッチの方が重要でしょうね。エラーメッセージとか書かれてないんで、Windowsを再インストールとか、Officeを削除→インストールとかでしょうか。
>別のインストールが進行中です。
インストールを同時に行えるのは概ね1つのソフト。なので何かがインストール的なことをしていれば、そら止まります。AdobeのReaderインストールしながらFlashも…とかやると止まるのと同じです。起動&ログイン直後とかに修復をやってみてどうよ?というところでしょうか。
やはり復旧しませんでした。
再起動、OfficeclickTorun.exe 終了、「Fix it」ツール、など・・・やっても変化なしでした。
最後は、なかなか電話のつながらないマイクロソフト頼りです。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- その他(Microsoft Office) Office Home & Business 2021で外付けHDにあるファイルを開く方法 3 2022/06/08 22:26
- Windows 10 デバイスに問題があるHDDの中身を別のPCに装着して見れるのですが、ファイルの操作で不具合を直せます 8 2023/03/19 13:08
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
スクリーンセーバーの起動時間...
-
起ち上げたら再セットアップの...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
VCSystemTray
-
なぜ,薄暗い画面で白いマウス...
-
シャットダウン時にアプリケー...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
CPU使用率がずっと100%(Windows8)
-
PCの動作がとても重いです。HDD...
-
パソコンで、スタートアップ修...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
PCSpeedScan Pro
-
IE8のスクリプトエラー対処...
-
セーフモードで印刷ができない
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
チェックディスク中にブルース...
-
Win10のインストールメディアの...
-
消えたファイルの戻し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
差し込み印刷ができないです
-
消えたファイルの戻し方
-
GPTの修復を行うにはどうすれば...
-
ps3の電源を入れると「本体スト...
-
【エラーコード:0xe0000100】...
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
Windows 10 が起動しません... ...
-
昨日から突然、ポップアップウ...
-
スタートアップ修復 終わらない
-
エクスプローラーの停止~再起動
おすすめ情報