A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
何をしたいか?で選んだ方がよいかと思いますよ、動画を見るなら、動画に強い機種もあるみたいだし、ネット環境が光なら、光対応機種がよいだろうし、パソコンに内蔵されているWiFi(無線)の仕様に一致している機種を選んでください。
私も二階で使用していますが、不通になることもしょっちゅうあります、新機種にすることも考えていますが、パソコンの方の問題かもしれないので、そのまま使用しています。No.6
- 回答日時:
回線の引き込みが1階で、ここにモデムなり終端装置なりがあって、そこに無線ルーターを取り付ければよいと思います。
木造家屋ならよほど大きな家でない限りこれで2階でも無線LANを使用できます。ご心配の場合は家電量販店などで店員さんに「設定のしやすさ」や「自宅内での親機と子機(PCやスマホ等)の距離」などいろいろ話をされるとよいです。
無線ルーターのメーカーが何処がよいかはあまり悩まなくてよいように思います。
NECとBUFFALOを使用したことがありますが、どちらも木造2階建の家で使っている限り特に不都合の経験はありません。
自宅での無線LAN使用はかれこれ15年で、今はBUFFALOのものを使用しています。今年家を建替えて2階の床が前の家よりかなり頑丈な作りになりましたが、無線LANの速度や安定性に関して特に変化は感じていません。
No.4
- 回答日時:
中継器ってアクセスポイントのこといってますか?
1階 << モデム ---- 無線ルータ ---- アクセスポイント ---- 無線子機 >> 2階
というイメージでしょうか?
この場合、そもそも2階に届くなら、アクセスポイントは不要でしょう。
当たり前ですが、1階のどこに無線ルータが設置されるのか、2階のどこへ繋がってほしいのか、という距離感と、建物の構造によります。
他の方が届くと言っても、あなたがお住まいの建物内でも届くかどうかは全く別問題です。
色んなメーカーで、3階建でも届きます!みたいな謳い文句ありますが、届かないで不満が出ている人も当然のように絶対数います。
つまり、みんな環境は違うんだから、やってみなければ分かりませんよ。
BUFFALOよりNECのが安定してると思います。
さらに言うと、BUFFALOやIO-DATAのルータは、性能が高いものはサイズがでかいので、邪魔になるでしょう。
別にルータの利用に初心者も上級者もありませんので。
用語を知らなければ、BUFFALO製だろうが使い方分からないでしょう。

No.3
- 回答日時:
種類はありますが 木造なら十分届きます 設定も簡単です スマホのWi-Fi接続と同じです
注意がいるのがケーブル回線の場合少し設定がいる場合があります
心配なら 今契約している光かケーブル会社に連絡して レンタルでルーターを借りることが出来ます 困ったとき電話での対応が取れます(レンタルなので少し割高に)
自分でそろえた場合 ルーターメーカーと回線と両方に連絡しての自分で対応になります。
No.2
- 回答日時:
家の大きさにもよりますが
小さな私ん家は1階のモデムから中継器なしで2階までしっかり届きます。
受信状態も良好です。
そこから離れに飛ばすのに2階に中継器を置いていますが
それで届きます。そちらも受信状態は良好です。
私もバッファロー製を使っています。
他の機器を使ったことがないので比較はできませんが
モデムのボタンをひと押しするだけで面倒(らしい)な設定が済みますので
あまりそっちの知識のない私でも簡単に使えるようになりました。
が、他のメーカーでも同じような初心者向けの機能は備えていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建物間の無線LAN構築
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
必ず同じ時間にかかってくるい...
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
モデム・ルーターをPC上で確認...
-
モデムは市販されていますか
-
ハブを通したポート開放ができ...
-
インターネットについて
-
フェライトコアの付ける位置
-
ポート番号2000~2010, 8080~6...
-
NTT 屋内配線 工事
-
ヤフーBB 本当に無料のモデム?
-
モジュラーケーブルはそんなに...
-
YAHOO BBのモデムについて教え...
-
インターネットに繋がらなくな...
-
ホームテレホンを交換したい
-
GMOとくとくBBのwifiルーターレ...
-
Wi-Fiでプリンタ接続ができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ADSLモデム Aterm WD701CVにWL5...
-
LANカードの2枚差し(1枚は無...
-
無線LANユーザーの皆様!!
-
LANケーブルの動作
-
イッツコムからNTT光に変更した...
-
ケーブルTVで家庭内LAN
-
現在コレガの有線ルータを使っ...
-
INSメイト50を買ったけれど
-
パソコン初心者です。Yaho...
-
無線 ルータ オンオフについて
-
ノートパソコンのWi-Fi機能につ...
-
ネットの接続について
-
ブリッジモードによる無線アク...
-
マンションでの無線LANについて。
-
インターネットについて
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ネットに接続できません。
おすすめ情報