重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1階にモデム置いてるから
中継器だけで2階まで電波届きますかね
やっぱ初心者はバッファローがいいのかな

A 回答 (7件)

何をしたいか?で選んだ方がよいかと思いますよ、動画を見るなら、動画に強い機種もあるみたいだし、ネット環境が光なら、光対応機種がよいだろうし、パソコンに内蔵されているWiFi(無線)の仕様に一致している機種を選んでください。

私も二階で使用していますが、不通になることもしょっちゅうあります、新機種にすることも考えていますが、パソコンの方の問題かもしれないので、そのまま使用しています。
    • good
    • 0

回線の引き込みが1階で、ここにモデムなり終端装置なりがあって、そこに無線ルーターを取り付ければよいと思います。


木造家屋ならよほど大きな家でない限りこれで2階でも無線LANを使用できます。ご心配の場合は家電量販店などで店員さんに「設定のしやすさ」や「自宅内での親機と子機(PCやスマホ等)の距離」などいろいろ話をされるとよいです。

無線ルーターのメーカーが何処がよいかはあまり悩まなくてよいように思います。
NECとBUFFALOを使用したことがありますが、どちらも木造2階建の家で使っている限り特に不都合の経験はありません。
自宅での無線LAN使用はかれこれ15年で、今はBUFFALOのものを使用しています。今年家を建替えて2階の床が前の家よりかなり頑丈な作りになりましたが、無線LANの速度や安定性に関して特に変化は感じていません。
    • good
    • 0

届きます。

    • good
    • 0

中継器ってアクセスポイントのこといってますか?



1階 << モデム ---- 無線ルータ ---- アクセスポイント ---- 無線子機 >> 2階

というイメージでしょうか?

この場合、そもそも2階に届くなら、アクセスポイントは不要でしょう。
当たり前ですが、1階のどこに無線ルータが設置されるのか、2階のどこへ繋がってほしいのか、という距離感と、建物の構造によります。
他の方が届くと言っても、あなたがお住まいの建物内でも届くかどうかは全く別問題です。

色んなメーカーで、3階建でも届きます!みたいな謳い文句ありますが、届かないで不満が出ている人も当然のように絶対数います。
つまり、みんな環境は違うんだから、やってみなければ分かりませんよ。

BUFFALOよりNECのが安定してると思います。
さらに言うと、BUFFALOやIO-DATAのルータは、性能が高いものはサイズがでかいので、邪魔になるでしょう。
別にルータの利用に初心者も上級者もありませんので。
用語を知らなければ、BUFFALO製だろうが使い方分からないでしょう。
    • good
    • 0

種類はありますが 木造なら十分届きます 設定も簡単です スマホのWi-Fi接続と同じです


注意がいるのがケーブル回線の場合少し設定がいる場合があります
心配なら 今契約している光かケーブル会社に連絡して レンタルでルーターを借りることが出来ます 困ったとき電話での対応が取れます(レンタルなので少し割高に)
自分でそろえた場合 ルーターメーカーと回線と両方に連絡しての自分で対応になります。
    • good
    • 0

家の大きさにもよりますが


小さな私ん家は1階のモデムから中継器なしで2階までしっかり届きます。
受信状態も良好です。
そこから離れに飛ばすのに2階に中継器を置いていますが
それで届きます。そちらも受信状態は良好です。

私もバッファロー製を使っています。
他の機器を使ったことがないので比較はできませんが
モデムのボタンをひと押しするだけで面倒(らしい)な設定が済みますので
あまりそっちの知識のない私でも簡単に使えるようになりました。

が、他のメーカーでも同じような初心者向けの機能は備えていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モデムはヤフーのADSLですが
これだけでも中継器で2階に電波届く?
それとも別に親機買ったほうがいいのかな

お礼日時:2015/11/06 08:57

大概届きますよ。

不安ならハイパワーと書いてあるのをどうぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!