アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二人で暮らしている母が末期癌です。
日に日に弱っていく母を見るのが辛いです。
母子家庭なので母は一人残る私の心配をいつもしてます。
それなのに、母の最後に私は何が出来るのか、何がしたいのか全くわからないのです。
只々日々の家事をこなし、週末は平日出来なかった家事をやるのみのです。
結婚を前提に六年付き合っている彼は仕事が忙しく、私や母の心配や、私との結婚を考える暇もなさそうにしてます。
彼の浮気や、二股など色々ありましたが、結婚前提にやり直したいと言う彼を信じてきたのに、ここに来て余りの思いやりのなさにびっくりしました。
私もサラリーマンですが責任あるポジションで仕事をしているので彼の忙しさは理解できてしまうのでもう何も言ってません。
私も会社では家庭の事は胸に閉まって、明るく前向きに忙しく働いてます。
ですが、ふとした時に泣き出してしまいたくなったり、どうしようもない孤独感と絶望感に苛まれます。
精神的に追い詰められても頼れる人がいません。
このまま時が過ぎ母が逝ってしまったら、私はきっと何もできなかった事を後悔し、さらなる絶望と孤独に落ちるのだろうと思います。
どうしたら、前向きに生きていけるのでしょうか?

A 回答 (6件)

辛いですね。


私も母子家庭です。母とは姉妹のように言いたいことを言い合って、日々過ごしていますので、病気になって逝ってしまったら、立ち直れないかもしれません。
でも、母の場合、(祖母)朝、デイサービスへ出発する元気な母と、その日の午後には突然、永遠の別れをすることになりました。たまたま、母もその施設の看護師であったため、救急車に乗り込み病院まで付き添う状況であり、意識が無くなっている祖母を見守りながら、色々考えたと思います。
病院についてからは、点滴も入らず、人工呼吸器を装着するしないでも、その先どうなるか?知っているだけに、このまま逝かせて下さい。と、決断したそうです。
緊急事態になかで、短時間でそぼとの別れを決断した母には何もいえませんでした。
いま、お母様は、病気を患いながらも、あなたとの時間を共有しているのですね。残された時間はわずかかもしれませんが、精一杯悔いが残らぬよう親子だけの時間を優先される事が大切ではないでしょうか。
先の不安もありますが、お母様に寄り添ってください。母はいつも子供の事を心配するものですから…。
陰ながら見守っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
AMAGAERU2さんも母子家庭なのですね。
私も姉妹のようになんでも言い合っているので、これがなくなると思うととっても寂しいのだろうなと思います。
AMAGAERU2のお祖母様とお母様のような突然の別れは一番辛いのかもしれませんね。
心の準備や、話す時間を与えられるだけでも私は幸せだと捉えるべきなのかもしれません。
出来る限り母に寄り添いこの時間を大切にしたいと思います。
励ましのお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/11 00:17

こんにちわ。


辛くて悲しい状況に置かれているよう
ですが、現実は現実、それを受け止めるしか
ありません。
確かに、お母さんの状態を毎日見るのは辛い
ですが、お母さんだって、毎日病気と闘い、なんとか
生きようと頑張っています。
お母さんだって、いつまでもsov.1216さんといっしょに
いたいはずです。
そのためにも、どんな状況、心境であろうと、お母さんと一緒に
闘い、お母さんの前では、精いっぱいの笑顔で接してください。
その笑顔がお母さんの生きる力にもなりますし、どんな薬よりも
効果はありますからね。
絶望、孤独、その感情を解消、緩和させるには、時間がゆるす限
り、お母さんの傍で、沢山話すことです。
絶望や孤独を感じている暇はありません、これからは、もっともっと
お母さんの傍で、看護しながら、お母さんを笑顔にさせてください。
これからのことを考えずに、今だけを考えてください。
大丈夫ですよ、きっとお母さんだって、回復できますからね。
心からお母さんの回復を祈ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

励ましのお言葉ありがとうございます。
会社では家庭のことは忘れて仕事に集中して、
家では泣き顔は見せないようにと普通には過ごしてましたが笑顔と言うところは、抜け落ちていたかもしれません。
これからは出来るだけ笑顔で母と話をしようと思います。
平日は仕事と家事に追われて母とゆっくり過ごす時間もないので、月末にお休みをとって母と温泉に行くことにしました。
笑顔って簡単なようで難しいですね!!がんばります!!

お礼日時:2015/11/11 22:36

彼の立場を理解してあげられるあなたは、


素晴らしいかたです。
でも、ひとりで背負うのは、つら過ぎますね。
あなたの心配もせず、結婚の話からも逃げる彼は、
まったく何を考えているんでしょう。
つらい時期にこそ、いっしょにいてほしいのにね。
彼に、母親を安心させるために結婚したいと、言ってみましょう。
式は先でもいいから、
入籍して、写真を撮って、母に見てもらいたいと。
その時間さえ作ってくれないようなら、
彼のことは、とりあえず思考の外に出してしまいましょう。
そして、お母様が一番落ち着く時間の過ごし方を考えてあげてください。
お母様のために、何を、どんなに尽くしても、
おそらく悔いは残るでしょう。
誰でも、家族を看取る時はそうです。
ひとつでも多く、お母様の笑顔の記憶が残るように、
いろんなことをしてみてください。
笑顔で、大丈夫だと言うあなたを見せて、お母様を安心させてあげましょう。

そして、あなたがひとりになった時に、
彼を、思考外に出している場合は、
落ち着いてから、彼のことを考えましょう。
一生をともにできる人かどうか。

お母様が逝かれた後のことを、
不安に思わなくていいのですよ。
これからは、あなたの動きたいように動いていいのです。
彼と結婚するか、
それがなしになっても、
出会いの機会はいろんなところにあるものです。
あなたなら、大丈夫です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お優しいお言葉ありがとうございます。
彼には、母が日常生活をまだなんとか送れる内に彼の家族と会う機会を作ってほしいと伝えましたが、
今は一番仕事が忙しい時期なので今すぐは難しいと言われました。結婚についても考えさせてほしいとの事でした。
結婚前提に付き合っていたため、母がこんな状態でも彼の仕事を手伝ったりしていたので、ほんとにびっくりです。悲しいです。
もしも幸運にも新たな出会いがあったとしても、この先また新たな恋が出来る気がしません。

一つでも多く母の笑顔の記憶が残る様に、、
と言うお言葉が心にすっと入ってきました。
母のために何が出来るのかと悩んできましたが、
何となくわかってきた気がします。
母と過ごせる限られた時間の中で一つでも多くの笑顔が生まれる様に頑張ります!!
ほんとにありがとうございます!!

お礼日時:2015/11/11 23:00

人間、そんなうまく割り切って立ち回れるほど強くなれません。

妙に賢く振舞ってもその時が来たなら間違いなく全てが崩壊する。いい子はやめた方がいい。物分かりの良い人もやめた方がいい。あなたの優しさがあなたを苦しめているなら、少しずつ捨てましょう。
相手を思いやるにつれてあなたはおそらく大変な道に進んでいる。もし、限界が来たならあなたは死んでしまうかもしれない。
だからこそ、今ある現状を彼氏と母親に話してみてはどうでしょうか?
これはあなた自身が生きるために必要なことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
hajimemasite111言われてハッとしました、
優しさや思いやりからなのかはわかりませんが、
なかなか自分の一番の願いは人に言えないところがあります。
小さい頃から、働く母に心配かけないようにと、
寂しいとか、遊んでほしいとか、思ってても言えずにいてたからでしょうか。
ご指摘の通りそのうち限界が来るような気がします。
一度ありのままの自分の気持ちを話してみようと思います。
母はともかく、彼が聞いてくれるのかはわかりませんが、、
新たな気づきを下さりありがとうございます。

お礼日時:2015/11/15 00:55

私の場合はあなたと逆で、母でなく、妻がガンで亡くなりました。


子供なし夫婦で、私も母子家庭でしたが、仕事、妻、老母という選択で、迷わず妻をとりました。
7年近く闘病し、仕事にも母にもしわ寄せは出ましたが、その選択には全く後悔はありません。
むしろ、妻を選択したにも関わらず、もっともっとそばにいて、もっともっと色々話しをすればよかったと後悔しています。
私の場合は、妻の初めての余命宣告が「あと1日」だったため、その時には既に意識はなく、何もできませんでした。
闘病中は妻優先で、有給は使い果たして、減給や降格されながら仕事していましたが、それでも仕事にしろ、今、生きている母にしろ、今まだあるものは取返しできます。
でも、失ってしまった妻との時間だけは、どんなに願っても決して取り戻すことはできません。

「母の最後に私は何が出来るのか、何がしたいのか全くわからないのです」とのことですが、出来る限り、お母様のそばにいて、色々な話をしたり、一緒にドラマを楽しんだり、一緒の時間を過ごされることがいいように思います。
No.4様の回答にもありましたが、あれもこれもだと結局あなたご自身がどれも十分にできず、つらい思いをされることになってしまいそうです。
私の経験ですが、あとからでも取り戻せる、やり直せることはひとまず置いておいて、最後は、会社も休職されるとかして、お母様のそばにおられるのが、あとからの後悔が一番少ないように思います。

もっとも「介護休職」と違い、「看護休職」は最近やっと話題になってきた程度で、社会的にまだ認められていないので、あなたご自身の覚悟は必要ですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
勇気ある決断ですね、、
女性の私でも看病の為に仕事休むのは大変なのに、男性でしたら尚一層周囲の理解も得づらかったのではと推測します。
そこまでされても後悔が残るならば、私は心底後悔するのでしょう。
母との時間大切したい、母ともっと話したいと思っても空回りしてしまってます。
私は母と一緒にいても喧嘩してしまう事すらあったり中々上手く行きません。
病気で弱っていく母にどのように接したらいいのか戸惑います。
ほんとに疲れました。

お礼日時:2015/11/15 23:58

>どうしたら、前向きに生きていけるのでしょうか?



素直に生きていないと、ひねくれた彼氏と似たような人生を歩むことになります。

辛い時は辛い、苦しい時は苦しいと言える人と一緒になりましょう。
もう、限界だと思いますよ。

無理をしてもあなたに何が残るのです?

プライドも大事でしょうが、泣きたいときは泣けばいいし、お母さんにすがって
「死なないで、わたしを一人にしないで」と言ってもいいと思います。

そうしたら、お母さんも少しは長生きしようと思ってくれるでしょう。
確かに人の寿命をどうこうすることは誰にもできないけれど、それでもなお、
お互い必要だといい合えば、人ってどこまでも頑張れると思います。

泣きごとを言ってもいいんじゃないでしょうか。
素直に生きてみましょうよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
思ったことが言えるっていうのは大事な事ですよね。
プライドが大事なつもりはないのですが、
先の事を考えてしまい中々素直に想いを伝えられない事が多いです。
思ったままを言葉にしたら相手がどう思うのか、
相手がどう考えてるのかと考えながら話すと、
いつも相手に少し遠慮してしまいます。
素直に気持ちをぶつけたいです。
少しでも素直に生きれるように、、頑張ります。
ほんとにありがとうございます。

お礼日時:2015/11/16 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!