dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 持っている情報が少ないのですが、悪魔の歌について教えてください。
外国のどこかの宗教に封印(門外不出)されていたこの歌を、
日本に持ち込んだ人が(日本人か外人かも知りませんが)不審な死を遂げた、という話を聞きました。
一時期は有名な話だったようですが、自分は知りませんでした。
死の原因が他殺だったのか、事故だったのかも知りません。
その悪魔の歌について、またそれにまつわる話について知っている方がいたら教えてください。
そして、この質問自体に問題があると思われる方も言ってください。その時は潔く閉めます。

A 回答 (7件)

度々失礼します。


URL、うまく入ってないようです^^

真・都市伝説101夜

で検索してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここ・・かなり他の話も面白いです。他のもほとんど読んでみました。
教えてくれてありがとうございます。

お礼日時:2004/07/07 02:45

あなたの話の流れからゆってそれは「悪魔の詩」なのでは?


これはイスラム教の話しだったような。。。
下の#2の方と同じ話です。
自信はありませんが、下のURLは無限回路のサイトの情報です。
かなり詳しくのってるので、ごらんください!
かなりの確率でこの話のような気がします。

参考URL:http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/syouse …
    • good
    • 0

ありました。

こちらをご参照ください。

参考URL:http://osi.cool.ne.jp/UL/n62.htm.
    • good
    • 0

さて、本当だったのでしょうか?本当に関係者が亡くなっていたとしても、商品イメージが損なわれますから公にはならないでしょうね。


残念ながら曲名はわかりません。当時はただの噂に過ぎないと思いつつも、頭から離れないメロディーにちょっと私自身がおびえていたのを思い出しました。
(昨夜回答してから、気がつくと頭の中をまわっています)
エンヤのその曲を知りませんのでなんとも言えませんが…

ブランドも定かではありませんが大手であったと思います。○リネックスとか○コッティーとか。

天使に扮した金髪の幼い女の子が、ふわふわとティッシュを舞い上げていました。そのそばに一緒に日本人の女優さん(島田○子? 松坂○子?)もいたような気がするのですが、随分前のことなのであやふやです。

噂の為か、たまたま期限だったのかわかりませんが程なくしてCMも打ち切られたような。。。
    • good
    • 0

もっと俗っぽい話ですが、随分前(10年くらいかな)に、とあるティッシュペーパーのコマーシャルに使われていた曲が、そんな歌だったとかいう噂を聞いた事があります。


制作に関わった方が亡くなったとか…
幻想的な耳に残る曲でしたね。

都市伝説のひとつかと思われますが^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう!!その話も聞きました!本当だったのですかね?ちなみにその曲あるいはティッシュ会社の名前はご存じですか?
人によっては「エンヤのカリビアンブルーに似てる」って言ってました。

お礼日時:2004/07/03 02:21

「悪魔の歌」はイスラムのホメイニ師を侮辱するもので、翻訳した五十嵐教授が殺害されるという事件があったと記憶しています。


しかし、これ以上のことは、知りませんし覚えていません。
なんせ当時は若かったからねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も若かった(笑)ので、全然知りませんでした。情報ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/03 02:22

こんばんは。



サルマン・ラシディさんの書いた「悪魔の詩」とは全く関係ないのですか?

イスラム教を冒涜したということで死刑宣告されてますが…。

日本語に翻訳した大学教授の人も誰かに殺されてしまいましたが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「悪魔の歌」と「悪魔の詩」って同一なのですかね。話は同じようなかんじがするのですが・・
ちょっと調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/03 02:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!