アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人との価値観の違いが怖くて、会話が億劫になってきました。

私の親は非常に短気で些細なことでも怒り、
また、中学時代の親友も、何かと愚痴の多い性格でした。

「私ならそれくらい許すけどなあ」、とか、「別に怒る必要なくない?」
と思っていると、『人の価値観は、自分の物差しでは計れないんだなあ』と考えるようになりました。それだけなら、「自分はそうならないようにしよう」と反面教師で済んだのですが、次第に、

相手の怒る事柄←自分は許せる と考えていたものが、

自分は許せること←相手は怒るかもしれない

と思うようになりました。

事実そうしてトラブルになったこともあり、以降は、
私が冗談で言ったことも相手は真に受けてしまうかも、とか
今の発言で相手が不愉快になったらどうしよう、などと思うようになり、
「誰かを怒らせるキッカケを産むなら、話さない方がマシ」と思うようになりました。

「自分が気にしない、と思うことは、相手も気にしてないよ」と言っていただいたこともありますが、その理論が通らないケースで、今まで揉めてきました。

怒らせないように、と思うあまり、当たり障りのないことしか言えず、「(どうでも)いい人」になってしまって深い交友関係が育めません。

皆さんは、人と話していて、「今のはマズいこと言ったかな」と思うことはありますか?
それは、どれぐらいの頻度であるのでしょうか?

また、人を無意識のうちに傷つけていたらどうしよう、と思うことはありますか?

是非皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (6件)

あり「ました」よ。

あなたは判ってますよね、どうすればいいか。
自分の意見、好みは誰がなんと言おうと自分の物なのできちんと表に出しましょう!
嫌われようと好かれようとそれは「その人の心」、それより「自分の心」を大事にしましょう!
他人は他人、自分は自分。
あの人は赤が好き、私は青が好き。互いに認め合えばいいだけ。認め合えない人とは付き合わない!
しばらくは辛いけれど、しっかり自分を自分で認めて行動していれば、周囲はちゃあんとあなたを見て
「良い人だ」「しっかりした人だ」「信頼できる人だ」とわかってくれます。
わかってくれない人なんか、どーーーーでもいいんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>周囲はちゃあんとあなたを見て〜わかってくれます。

そうなりたいと、思いました。
今までの回答を見てきて、皆そこにも個人差はあるし、人間関係において、色んな価値観を見ることが出来ました。皆一様に迷って、考えて、それで自分なりの答えを導き出して、人付きあいをしているのだと思いました。

“自分をわかってもらうためには、自分を出さなければしょうがない。
そしてマズいことを言ったかもと思ったら、思考停止せずに何かしらフォローを考える。
逃げ腰にならずにまずは向き合って、一度くらい嫌われたと感じても、自分からは離れずに。
それでも嫌われたときや、認め合えないと感じたときには、
離れるけれども、もう気にしない。”

最終的には、去った人の背中でなくて、こんな私とでも話しをしてくれる人と
向き合う方に誠意を見せるべきだと感じました。

独りは楽だけど、やっぱり寂しいです。
寂しいと感じるうちに、どうしたらよいかの私なりの答えを、皆様の回答をふまえた上で、
導き出して行きたいと思います。
色んな意見を聞いて前向きになることが出来ました。

今日から、ちょっとづつ、
当たり障りの無いことではなく、自分の本当に思っていたことを
伝えて、みます。

皆さま、本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/11/14 08:37

こんにちは。



私は、どちらかといえばすぐに起こる方です。

それで、人とあまり関わりたくないと思いましたが
一人は寂しいですね。

しかし、私も、私の発言を批判されたり、
興味を示さなかったら寂しいですね。

そうですね。
一度植え付けられた記憶は消せません。
だから直せませんが、

人を傷つけたかも、と、思うなら、
それで足を止めないで、気軽にずっと
話していて下さい。

相手が怒っても、ちゃんと聞いて、
貴方の意見も言って、

そこで、この人と気まずいからサヨナラしよう、
じゃなくて、

気まずくても、傷ついても、
友達でいれば、あなたの発言も分かり合える人が
必ずいると思います。

逃げないで、向きあいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌われたからといってコチラ側が逃げてしまっては、
それ以上の関係に慣れないのは当然ですよね。
自分の思い違いかもしれませんし…。

相手から本当に嫌われて、相手から去られるときまで、
恐れずに向き合うよう努力します。
意見をくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/14 07:44

貴方の理想とする人物像はどんなものでしょうか?



誰にも好かれ、誰からも恨まれない、穏やかな人?

そんな人は存在しません。

愚かな人間は、誰かを傷つけ、誰かに傷つけられながら
生きています。

私は純粋な日本人ですが、外人とお付き合いして下さい。

きっと目が覚めます。彼らには曖昧な表現は言語の中に
存在しません。

日本人位のものです。要ははっきりとして意思表示をします。
例えそれが相手の意に添わなくてもです。

彼らは一向に気にしません。それは何故か?
教育の中で、その人の個性だと考えるからです。

日本人のように全ての人と仲良くするという考え方が基本的に
無いからです。

これからは国際社会に突入しますが、いつも不可解なのが日本人だ
と考えている外人が多いとご理解下さい。

全く悩む必要もない問題ですから考え方を変えるようにお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰からも好かれる、というのが不可能に近いことは理解しています。
ただ、出来るだけ 人生で知り合った人々とは仲良くしたいな、と思うのです。
言うなれば、私が相手の笑顔を消すような存在には、なりたくないのです。

そうなんですか!
外国の方は、やはり物事の捉え方が違いますね…!
たしかに外国の映画を観ていても、台詞で「なんて直球なんだ…!」と思うことが多々あります。

『阿吽の呼吸』という言葉があるくらい、相手の感じたことを察知したり、
気持ちを考えたりするのは日本人特有のものなのかもしれません。
外国の方と接してみたいです。
そうしたらまた違った視点で人付き合いが出来そうなのに。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/14 07:54

あー、あるある。


すごく気持ちが分かるよ(笑
たぶん、質問者と私は同じタイプ。


>皆さんは、人と話していて、「今のはマズいこと言ったかな」と思うことはありますか?
>それは、どれぐらいの頻度であるのでしょうか?
>また、人を無意識のうちに傷つけていたらどうしよう、と思うことはありますか?

「みなさんはどうですか?」という質問だよね?
対処法を聞いているのではなくて。

上記のような事は、個人差はあるだろうけど、誰でも感じたり思ったりすることだと思うよ。
頻度についても人それぞれだけど、質問者が「自分は頻度が高い」と思うのなら、それは質問者とは馬が合わない人たちが周囲に多いという可能性があると思う。
一言で言うなら、価値観の合わない人と付き合ってばかりいるということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感していただいて、ありがとうございます。

>価値観のあわない人と付き合ってばかりいるということ。

そんな気もします…。とは言え、自分にとって価値観の合う、落ち着ける人がどんな人かもわかりません。
常に「怒らせないように」と思ってしまいます。誰に対しても。
私が上記の理由から、当たり障りのないことを言うから、相手も探りかねているということでしょうか…。

誰でも「無意識に傷つけたらどうしよう」と感じたり思ったりしながらも、
付き合いが続くのは何故なのでしょう。そう思いながらも、自分が思った通りに発言出来ているからでしょうか。
うらやましいです。
ご意見、ありがとうございました。考えても、答えがでない気がしてきました笑

お礼日時:2015/11/14 08:07

>皆さんは、人と話していて、「今のはマズいこと言ったかな」と思うことはありますか?


ある。
自覚できるのは1年に1回あるかどうか。
でも、後のフォローで人間関係はどうにかしてる。

>また、人を無意識のうちに傷つけていたらどうしよう、と思うことはありますか?
この傷つけた経験もあるし、傷つけられた経験もある。

よく考えてみようよ。
人それぞれで価値観が違うわけじゃん?
だから当然質問者さんが言うように、噛み合わない場面だっていっぱいあるわけよ。
もちろんそれでトラブルになるようなこともあるよね。
でもさ、みんな同じ様な条件の中で、それなりに上手くやっているし、トラブルなんてそうしょっちゅうあるわけじゃない。
>今まで揉めてきました。
これがどれくらい揉めてきたのかしらないけど、しょっちゅうあるなら、それは価値観の相違が問題じゃなくて、別なところに問題があるから揉めるんだと思うよ。
言い方だったり態度だったり、なんなのかは解らないけど、問題は別なところにある気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でも、後のフォローで人間関係はどうにかしてる。

「どうにかしてる」とおっしゃる辺り、手探りで関係をつないでいるのですね。
嫌われたからと言って思考停止していないで、どう繕うかが肝心である、と。
意識できていませんでした。

>問題は別なところにある気がする。

そうかもしれません。自分で気づけていない辺り、まさに、無意識的な気がして恐ろしいですが、
それもフォローできるようになれたらと思います。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/14 08:16

シンプルに考えるといいかなと思いますよ。



「自分は許せること←相手は怒るかもしれない」
これは往々にしてありますよね。価値観が違いますので。
大抵、許す・許さない・どうでもいい のどれかだと思うのです。
シビアに言うと、部分的には許せる、

もしそのことに気付いているのなら、

>怒らせないように、と思うあまり、当たり障りのないことしか言えず、「(どうでも)いい人」になってしまって深い交友関係が育めません。

これは矛盾すると思いませんか?
あなたの言う「当たり障りのないこと」は他人にとってはそうじゃない場合があるわけですから。

ならば、思うように発言しても大差ないという事になりますし、相手の反応によって、相手の価値観が解り、理解が深まるものだと思います。

大切なのは、そのあと、、怒ったとしてら今後はどうしていくのかというのを考える、時として相手と話し合ったりしながら、やって行くことじゃないかと思います。

>人と話していて、「今のはマズいこと言ったかな」と思うことはありますか?

あると思います。ただ、実際には相手はそう受け取っておらず、何気なく言ったこと(まずい事とは思っていなかった発言)で相手悪い風に受け取られることの方が多いように思います。

また、失言したと思ったら相手にそのことを伝えるようにしています。

>人を無意識のうちに傷つけていたらどうしよう、と思うことはありますか?
「傷つけていたら」じゃなくて「傷つけていることもある」と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ならば、思うように発言しても大差ないという事になりますし、相手の反応によって、相手の価値観が解り、理解が深まるものだと思います。
>大切なのは、そのあと、、怒ったとしてら今後はどうしていくのかというのを考える、時として相手と話し合ったりしながら、やって行くことじゃないかと思います。

凄くお強いな、と感じました。
起きた事象に怯えるのでなく、寧ろ恐れずにコミュニケーションをとる。
いつの間にやら私は誰と話すにも、逃げ腰だったのかもしれません。
「またどうせ嫌われる」などと考えて、交遊を深める努力を怠っていたのかもしれません。

>「傷つけていたら」じゃなくて「傷つけていることもある」と思っています。

こう思うようにします。気持ちを変えて、今まで悪影響を受けていたものから逃れたいと思います。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/14 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!