dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPERIA Z4 TABLET WI-FIモデル、AtermMR04LN,BiglobeのLTE・3GデータSIM(ドコモ)で構成、、パナソニックのMedia accessをタブレットに、パナソニックのブルーレイ・DVDレコーダーに録画した物を、家の近くでは見られますが、秋田方面に旅行したとき接続できませんのコメント、
ドコモのスマートフォンでは見ることが出来ます、同じドコモ回線なのに、この違いは何か、ご教示願います。

質問者からの補足コメント

  • タブレット、スマートホン、自分では同じ条件の設定だと思うのですが、スマートフォンで見ることが出来るのに、タブレットでは見ることが出来ない。家の近くでは見ることが出来るのであれ設定の間違いではないはず、同じdocomoのLTE・3G回線なのに、docomoとBiglobeに違いがあるのか、それが質問の趣旨です。

      補足日時:2015/11/14 11:53

A 回答 (3件)

簡単に書くと、ドコモのスマホの場合、こうです。


スマホ -(A)- 基地局 -(B)- Docomo -(C)- SPモード -(D)- Internet

Biglobeのテザリングの場合、こうです。
タブレット -(E)- MR04LN -(F)- 基地局 -(G)- Docomo -(H)- Biglobe -(I)- Internet

MVNOの場合、(B)と(F)がおなじ電波区間です。

比較区間1
テザリングの場合、まず(E)が劣化する区間になります。

比較区間2
次に、(C)と(H)ですが、(C)はドコモ同士なので高速ですが、(H)は接続料を払ったり、回線料を払ったりしなければいけないので、コスト見合いで調整することになります。

劣化区間3
最後に、(D)と(I)ですが、(D)はドコモの大量のユーザ用の回線なので、大容量の回線が用意されていますが、(I)はMVNO事業者のコストのかけ方次第です。

MVNO事業者は、(H)と(I)にどれだけ投資して、どれだけのユーザに使ってもらえば利益がでるか、で工夫するしかないのです。
    • good
    • 0

>同じdocomoのLTE・3G回線なのに、docomoとBiglobeに違いがあるのか


違いありますよ。なので、No.1のURLのような比較がされています。

また、端末が直接LTE通信するのと、WiFi経由でテザリングして通信するのも違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。会社によってこんなに速度の差があるなんて?
素人には未だ納得できません。

お礼日時:2015/11/14 14:34

質問の趣旨がわかりませんが、


タブレット(テザリング)とスマホ(ドコモ)の両方にMedia Accessを入れていて、自宅近所(関東?)ではどちらでも見れるのに、秋田ではスマホでしか見れなかった、ということですか?

秋田では、テザリングでスピードが出なかったということ?MVNOだからでは?以下のURLで比較してくれています。
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!