プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社関連や年金関係で、
書類に記載するマイナンバーを本人が間違えて記入してしまって
本人が気が付かない場合は、どんなことが起きますか?

また、誤記なのか正確に記入されているのかは
本人以外の誰がどのようにして確認、検証をするのでしょうか?

A 回答 (9件)

>具体的な確認方法の規定はどこの文書に書かれているのでしょうか?



総務省令第八十五号
第五条になります。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/seire …
    • good
    • 0

>確認義務者にコピーを提出することは、どこに書かれている規定なのでしょうか?


書かれていません。給与支払者が従業員のマイナンバーを確認しなければならないとなっており、従業員の家族の分は従業員が確認するということになっていますが、企業としてはそれが信用できないので、コピーして持って来いというのが一般的に行われているようです。
妻のマイナンバーカード・通知カードであっても夫が持って外出するというのは問題がありますので、企業としては直接確認したいが、できないための方策として考えたことだと思います。実務上の企業内規定です。社内規定の改定と通知が出た会社を数社知っています。

>聞く所によると、年金関連では通知カードのコピーの提出は求められない。とのことです。
年金関係というのは公務員でしょうか。企業の場合は、給与支払いと年金は企業内では一回の番号収集となりますので、何度も求められることはありません。
市区町村役場での話であれば、公務員はマイナンバーの収集・保管をしてはならないことになっていますので、役所にある台帳との突合せだけに使用するということになり、カードを見て確認して終わりです。コピーの提出はできません。原本のカード自体が必要です。
    • good
    • 0

No.6さんの指摘通り、まずは職場でチェックが入ります。


間違ってたら訂正を求められます。

万が一このチェックをすり抜けたとしても、12桁目はチェックデジットなので
役所で入力する際にエラーになります。

12345678901だったらチェックデジットは8のはずで123456789018以外はエラー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
具体的な確認方法の規定はどこの文書に書かれているのでしょうか?

お礼日時:2015/11/27 23:12

誤記入はあり得ません。



会社がマイナンバーを収集するときは、間違いないことを会社が確認しなければなりません。
年金関係や税金関係で書類に記入する必要があるときも同様に役所が確認義務を課せられています。

方法としては、マイナンバーカードの提示、通知カードの提示が必要となります。

貴方の申告をうのみにしてはいけないので、確認義務者は貴方が誤記したものを指摘します。

実務的には家族全員分の通知カードのコピーを提出させるところが多いです。
但し、確認後は会社は速やかに破棄しなければなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
聞く所によると、年金関連では通知カードの
コピーの提出は求められない。
とのことです。

確認義務者にコピーを提出することは、
どこに書かれている規定なのでしょうか?

お礼日時:2015/11/27 23:09

別にマイナンバーだけで管理されるわけではなく、従来通り名前や住所も書くので、心配はないでしょう。


じゃなきゃ、そもそも今までの税と社会保障システム自体が成り立たないです。

今までだって名前の誤字や住所間違えなど、膨大にあったでしょうから。
ミスがあれば確認されるだけのことです。
    • good
    • 0

我々はいろいろの個人情報を持っていますが、間違えて重大事が起きたと言う経験はあまりありませんよね (#)。

手続きが滞るとか小さなトラブルは起きるでしょうが、詐欺のような意図的なミスでない限り会社や行政の追求は修正要求以上には出ないと思います。各種ミスやトラブルを防ぐのがマイナンバーの目的なのですから、間違いがあったから会社はクビ、年金は渡さないなどのことはありえません。パスワードと同じで「紛失」は困りそうですが、これも再発行手続きは可能だそうです。

(#) 私の経験では取り寄せた戸籍に年齢/生年月日のミスが見つかって慌てたことがありますが、修正してもらえました。そんなものです。
    • good
    • 0

なんらかの税務署への問い合わせされた際に、誤記に気付かれ、訂正を促されます。



マイナンバーそれ自体は、役所からすでに税務署に伝わっています。
なので、会社側から違うものが贈られた場合、その照会がなされます。
で、本人に再確認されます。
    • good
    • 4

私も、マイナンバーの誤記は心配になります。



今は、まだ、頭もしっかりしていますから、心配はないのですが、、。

先々、呆けてきたらどうしましょう?

呆けるような歳でもなくても、おっちょこちょいの人とか、

どうなるのでしょうかね?

マイナンバーの誤記による損失は「自己責任」になるのでは?

いやぁー、マイナンバー騒動、、いろんなことが起こりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

数字に弱いので、心配です。
カードを見せて会社の人に確認してもらったら、他人に番号を知らせたとして
国からお叱りを受けそうです。
焼肉屋のこともあったので、悩んでしまいます。

お礼日時:2015/11/14 08:12

無意味な心配をしないで、


あなたに振られたナンバーを
正確に、安全に管理することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。

私は、マイナンバーを自分で記入した書類を提出しなくてはならないのです。
私は、数字をよく書き間違えるので心配なのです。

どこが、無意味なのか良く分かりません。

回答していただいた方は、
自分でマイナンバーを書いて、書類を提出しないのでしょうか?

お礼日時:2015/11/14 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!