
No.6
- 回答日時:
ご指摘の通りでした。
理解できました。(私はこの機能を全く使ったことがありませんでした^_^;)原因は調べておきますが・・・回答できないかも。白抜き数字でしたら、フォントをJust Unit Markとして半角でabcdとしたら1~4までの白抜き数字が先ほどのwingdingと同じように表示でき、これはコピー可能ですよ。
ありがとうございました。
私の使用機種には、フォントの指定にご指摘JustUnitMarkが存在しませんでしたので検証不可でした。
通常の丸囲い数字…白抜きにあらず…は使用できますので
折り合いをつけて使用してみます。
No.5
- 回答日時:
#1,#3,#4に回答したものです。
すみません。装飾記号の詳細を教えて下さい。
それがわかれば、解決策も見えてくるかも・・・
この回答への補足
中座していました。度々恐れ入ります。
ワードのツールバーより挿入→記号と特殊文字をクリックしフォントはMSP明朝です。種類で装飾記号を選定すると私の使用したい丸囲い白抜き文字が1~10まで羅列されています。その他にも英アルファベットの囲い文字もありこれらの記号を駆逐しレイアウトのメリハリをつけたいと苦闘しています。ワードでは全て旨く貼り付け可能ですがExcelにコピーできないのです。
No.4
- 回答日時:
WordでフォントをWingdingにします。
入力は半角でabcdefgと入力すると星座記号が表示されます。Word上でこれらの記号を選択し、コピーします。
Excelで編集→形式を選択して貼り付け→図(拡張メタファイル)→OK でWordの文書をExcel上で図として扱います。Word上で表現できているものであれば、基本的にこれでExcelに図として貼り付けることが出来ます。(これが図形として貼り付けるという意味です)
また、ペイントはスタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ペイントでペイントというプログラムを実行します。編集→貼付でWordの文書が貼り付けられます。ここで、あらためて、範囲指定し、コピーをした後、Excelに貼り付けます。ペイントでの作業は作業中の画面イメージをWordやExcelに貼り付けるときに便利ですよ。shift+PrtScキーを押すと、画面全体がコピーされます。(おまけです)
ありがとうございます。
星座での印字の仕方は把握できました。
装飾記号の印字はやはり旨く張り付きません。
機種のせいでしょうか。出来るものと出来ないものが混在しているようです。
もう少し自分なりに検証してみます。
No.3
- 回答日時:
Wordの拡張書式(ルビ・組文字・囲い文字)を作り、図形としてコピーしましたが傍点以外はそのままコピーできました。
図形の場合にはフォント情報はあまり関係ないし・・・。別な方法としては、一度ペイントに貼り付けてからさいどExcelに貼り付けてはどうでしょう。ただ品質が大変低下します。
この回答への補足
ありがとうございます。
他のお二方と違う方法ですので早速検証しましたが旨くいきません。丸囲い白抜き数字を表示させ図形としてコピーという件がよく理解できません。丸囲い白抜き数字をどのように図形したらよいですか。
又、ペイントに貼り付ける方法を再度ご教授下さい。
煩わしいお願いで恐縮です。
No.2
- 回答日時:
Word2000とExcel2000(IMEも2000)で確認しましたが、丸付き文字には2種類(Wordの拡張書式で作成したものは除く)あって、一方は書体が変わっても正しく表示されましたが、一方は書体によっては「・」となり、正しく表示されませんでした。
印字して試してはいませんが、もしかしたら後者の方の丸付き数字が入力されているのかもしれません。もしよければ、丸付き数字を選択して右クリック→再変換(もしメニューになければ新たに入力・変換しなおして)で、もう一方の丸付き数字に変えてみて、再度印刷を試してみて下さい。
この回答への補足
ありがとう御座います。
丸囲い白抜き数字はやはりExcelにコピーされず?マークで印字されてしまいます。
ちなみにアットランダムに他の記号やら文字をワードに挿入させ、それらをまとめてExcelにコピーの指図を実施したところちゃんと印字された記号や文字も有りましたが?マークもあり訳がわからなくなってまいりました。
もう少し検証してみます。
又違う方法がありましたらお教え下さい
No.1
- 回答日時:
Excelに貼り付けるときに、編集→形式を選択して貼り付け→図(拡張メタファイル)で貼り付けたらいかがでしょうか。
Excelからあとで編集する必要がなければこれでかまわないと思います。念のため元のWord文書も保存しておけば、変更があったとき対処できます。この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
回答の文章をワードにコピーし丸囲いの数字をヘッドに配置して、ご指摘のやり方で実施しましたがやはり丸囲い数字のみはExcelには移行されず?で表示されます。あとの文章は綺麗にコピーされています。
他に何か方法がございませんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 差し込み印刷 4 2022/07/19 20:51
- Word(ワード) 大文字のQの上に点を付けるワードの操作方法 4 2023/08/09 09:39
- Excel(エクセル) エクセルで作った文章を図で貼り付けたが元のエクセルが削除したので図からエクセルに戻したい 4 2022/07/05 08:11
- Word(ワード) コピー&ペーストで貼り付けた部分が重複(2つ)している 1 2022/04/20 09:12
- Excel(エクセル) エクセルでA列セル内で折り返すことなく、文字列を、B列C列・・・側に一行に 2 2022/07/23 02:02
- 年賀状作成・はがき作成 はがき作家 2 2023/05/12 06:00
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
- Word(ワード) ワードの表、別文書からコピペすると、レイアウトが崩れる 3 2022/04/17 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールでもらった画像をコピー...
-
画像の「ふち」をぼかす方法
-
adobe reader8で画像コピー・貼...
-
ペイントの画像をワードに貼り...
-
パワーポイントからエクセルへ...
-
パワーポイントにネット上の表...
-
エクセルの表を画質を落とさず...
-
エクセルのドロップダウンリス...
-
WEB上の画像をwordに貼り付けら...
-
プリントスクリーンの画像をい...
-
横スクロールバー表示時の切り...
-
一太郎などからJPG画像を取...
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
PDFを保存するとワードになって...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
エクセルで作成した図形を保存...
-
WORDの文字が赤になり取消...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールでもらった画像をコピー...
-
ペイントの画像をワードに貼り...
-
パワーポイントからエクセルへ...
-
画像の「ふち」をぼかす方法
-
エクセルの表を画質を落とさず...
-
adobe reader8で画像コピー・貼...
-
エクセルのドロップダウンリス...
-
スクリーンショットの写真が小...
-
画面印刷(プリントスクリーン...
-
エクセルの表をビットマップに...
-
一太郎などからJPG画像を取...
-
画像をドラッグして簡単に、メ...
-
プリントスクリーンの画像をい...
-
パワーポイントにネット上の表...
-
無料ダウンロードした白地図に...
-
統計ソフトRの表をワードにはり...
-
key boardにあるPrintScreenの...
-
ワードで作った地図をPDFに...
-
エクセルで作成した画像を保存...
-
win7 ペイントの吹き出し...
おすすめ情報