

美南(みなみ)
咲菜(さな)、咲季(さき)
冬優花(ふゆか)
成奈(せいな)
穂花、穂乃花(ほのか)
朱里(あかり)
千陽(ちあき)
美南、冬優花は、世間でいうぶった切りになってしまいますが、切った音を前または後ろで拾っているので、普通に切ったよりは読みやすいと思います。
芦田愛菜ちゃんの愛菜も同じ感じ。
ほのかは、スマホでほのかと打つと穂花が出てきます。中大兄皇子の様に昔からなくても「の」と読ませるのと、二文字希望なので穂花がいいのですが、やっぱりきちんと読ませた方がいいのか悩んでいます。貴乃花に見えるのも気になります。
言えないけど、心で思ってるような、率直な感想をお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
美南→うつくしい南ってどういう意味なんだろう。
みがいっこ多いのが気になる。南でいいじゃん。咲菜→草がさくのか・・・ さなという響きはよくあるしいいと思う。一応読める。
咲季→これも意味がよくわかならい。響きはいいと思う。一応読めるけど。。って感じ
冬優花→適当に語呂合わせしました感が半端ない。
成奈→名前としてあまり聞きなれないかんじ。中国の故事成語的な印象。
穂花 穂乃花 →乃がついたほうがちゃんとした感じがする。私のスマホでは穂乃花のほうが先に出たよ。中大兄皇子は例が古すぎでは。。。。貴乃花は、今どきの子はイメージにないだろう。
朱里→読める範囲だし、そこそこよい印象。漢字がじゃっかん固い
千陽→陽は男児のイメージ そもそもなぜ陽があきなの?って思う。千晶とかだとすんなり読める。
響きはかわいらしく、女子名として違和感ない。
漢字は凝りすぎの印象。すっきり読みやすい漢字にしてはどうか。
私的には穂乃花が読みやすく、名前の意味も万人にすんなり伝わる名前だなと思った。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
再びお邪魔します。
あかりが嫌いな理由…朱色が嫌い。
せいなが嫌いな理由…性を連想するから。
どちらも、性的な連想に繋がり嫌なのです。
何故かは解りませんし、私だけでしょうが。
全く個人的な見解なのであまり気にしないでくださいな。
No.8
- 回答日時:
こんにちは!
本当に勝手な感想を書かせて頂きます!
どんな女の子に成長してほしいとかは
ないのでしょうか?
私はヤンチャな2児の男の子の母親なので
もし女の子が産めるなら
ほんわかした穏やかな子が良いな~と
思うので穂花がイメージに近いかな~と
思います!!
3文字の場合は画数が少なくないと凄く
漢字の印象が強く堅い感じがする
気がします!!
例えば冬花はダメですか?
読みは可愛いのに冬優花は画数が多くて
堅い感じがします!
朱とか陽とかは占い的なイメージが
するのであまり好きではないです(宗教的な)
本当に勝手なイメージに過ぎませんが(;゜0゜)
みなみ、さき、さな、せいな、は読みの段階で
気が強そうなイメージで…
これまた勝手なイメージに過ぎません(。>д<)
質問者様がどのような女の子に成長して
欲しいという願いが込められてるのか
お聞きできたらまた名前のイメージか
変わるかもしれません!
でも大切なのは親がそれだけ悩んで一生懸命に
名前を考えてあげたという気持ちですよね♪
No.7
- 回答日時:
・「千陽」の男の子っぽいのは、「陽」は一文字読みだと「あきら」。
女なら「陽」を「はる、ひ」と読ませることが多いみたいですね。「ちあき」なら、「千秋」「千明」あたりが無難かと思います。・「咲菜」は「紗菜、沙菜」、「咲季」なら「沙希、早紀」の方が呼んでもらえそうです。「咲」を使う名前は、「美咲、真咲」など、後につくことが多い気がします。
・「冬優花、成奈」はちょっと、そっちかも…
「美南(漫画でよく見かけるけど)」や「穂花、穂乃花」、「朱里」は、読めると思います。
私が感じたイメージですから、参考までに。
おかあさんが一生懸命考えて名付けたことが、子どもに伝わればいいと思います。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
みなみ 美波の方がスッキリするかなー?
咲季 季は名前としてどうかなー?
ふゆか 冬花の方がスッキリ
ほのか 穂花の方が好き
せいな 読みが好きじゃない
あかり 好きじゃない
ちあき んー?
という印象です。
画数の多い漢字を多用すると暴走族?ぽくなるので
シンプルなのが良いかと思います。
後々書くときにもシンプルな方が、書きやすいですよ
回答ありがとうございます。
率直な意見で嬉しいです。
暴走族...冬優花は確かにそうですね。
当て字なしだと、美波と南しかなくて津波もあるからちょっとなーと思っていました。美南もダメですね。候補から外します。
成奈は珍しいからでしょうか?朱里と共に好きでない理由を教えていただけると尚嬉しいです。
ありがとうございました^_^

No.4
- 回答日時:
私は名前は記号に過ぎない上に、本人以外の方が頻繁に使用すると思っているので、簡単に読めて書きやすい字が一番だと思っています。
私は自分の子供に名刺や全ての書類にルビを振らなければならなかったり、受付で間違われる度に訂正したり(それでも次も間違われるでしょう)、名前の文字を教えるのに困るような名前はつけたくありません。
>言えないけど、心で思ってるような、率直な感想をお願いします。
必死で正当化するくらいなら、つかわなきゃいいと思います。
名前については、初見では読みにくいと思います。
DQNネームとまでは思いませんが《千陽(ちあき)は論外》、DQNネームを付ける親と同じ思考をしていると思います。
読みに適当な字を当てて、それから「由来」とか「意味」とか「思い」とかこじつけていませんか。
個性や教養もないのに、他人と違うことに固執して親が捻りだす名前だと思います。
(しかし、その程度の者が思いつくパターンなど、たかが知れているので、似たり寄ったりになる。→それを更に避けようとすると、どんどんDQNになっていく。)
↓は全て「ありす」です。
花凛寧、可愛子、愛娘、愛珠、愛澄、晶莉星、愛姫、愛隣空、綾花子、亜梨子、花凜寧、愛理澄、愛莉澄、愛琉好
>美南、冬優花は、世間でいうぶった切りになってしまいますが、切った音を前または後ろで拾っているので、普通に切ったよりは読みやすいと思います。
DQNネームは「豚切り」だけではありません。
【置き字】
力樹(りき)や、深雪妃(みゆき)など、無くても読めるのに余計な漢字を足すテクニック
【エアロパーツ】
「翔太」を「翔汰」にするなど、無駄な偏を付け足して画数を増やしている。
(パーツによっては、良くない意味になる場合もある)
>芦田愛菜ちゃんの愛菜も同じ感じ。
その名前への評価ではなく、他人が使っているからOKだとでも?
有名になったから認知されているだけで、売れなかったらただ読みにくい名前の子役でしかないと思いますが。
芸能人が使っているという言い訳をする方がいますが、そもそも差別化の為に奇をてらっているということをわかっていないと思います。
質問の名前ですが、その子が70過ぎてもふさわしい名前だとお考えでしょうか。

No.3
- 回答日時:
読みやすくシンプルなのが一番だと思います。
なかなかちゃんと読んでもらえない当て字などだとお子さんが嫌な思いをすることが多くなってしまいます。
相談者さんの提案のお名前の中では「冬優花」の優花をとって「優花(ゆうか)」にしたら優しく華やかで素敵な名前だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
美南→みなみと読めなくはないが、『南』で良いのでは?
咲菜→毎回初めて呼ばれる時は、さきなと呼ばれる
咲季→さきと読めなくはないが、個人的に咲(さき)が良い
冬優香→ふゆか か ゆうな が良い。それぞれヒトモジ余計。
成奈→清とか星、聖がいい。平成の成だけど、昭和なイメージ。
穂香穂乃香→両方良いと思う。響きも良い。貴乃花には見えなかった。
朱里→活発そう。素敵。
千陽→ちあきとは一発で読まれない。字のイメージから男の子っぽい。
私の正直なイメージですが、親の思いが込められていれば、どんな名前でも、それが一番だと思いますよ。
けど、私も名前にコンプレックスありました。毎回必ず言われて、『またかよ……』と思っていました。
絶対読めないって名前だと毎回訂正し直すのは嫌になります。
子どもが好きになれるような名前が良いと思います。
ありがとうございます。
やっぱり一文字余計と思われますね。ただ一文字は名字の関係で付けられません。
聖奈や星奈は、アイドルっぽい感じがするので、顔に似合うかちょっと微妙です。すみません。
千陽の字画が男っぽいとは思っていなかったので、参考になります。
多少当て字の部分もありますが、叩かれるほどキラキラではないと思ってもよいでしょうか?
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
話題のラブライブの主人公のセンターの子が、穂乃果です。
これなら貴乃花を連想しなくてもいいんじゃないでしょうか。
ラブライバーじゃないけど、素直にこの子がかなりかわいいし
愛されヒロインだと思います。
2文字希望なら穂果かなぁ。花がいいんなら花つけるべし。
回答ありがとうございます。
ラブライブの主人公の名前は知りませんでした。
いい名前ですね。かぶるならセンターの子がいいです^_^
ほのかを二文字で穂花と読ませること自体気にならないという考えで良いでしょうか?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 俳優・女優 女優 1 2023/05/28 07:14
- 俳優・女優 好きな血液型は? 7人ずつの女優で決めてください 1 2023/05/26 15:53
- 俳優・女優 好きな血液型は? 7人ずつの女優で決めてください 2 2023/05/25 10:38
- アイドル・グラビアアイドル 日向坂46、推しメンで悩んでいます。 1 2022/11/25 10:09
- 片思い・告白 東京大神宮で、「好きな人に告白して、恋人になることができますように」と祈願し、普通のみくじと恋みくじ 3 2023/06/22 18:20
- 俳優・女優 好きな血液型は? 6人ずつの女優で決めてください 1 2022/11/17 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えてください。 3 2022/10/05 21:03
- ガーデニング・家庭菜園 この虫はなんでしょうか(。>﹏<。) 5 2022/06/29 10:03
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えて下さい 2 2023/06/25 21:24
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
「澄・純」すみ、の字について...
-
栞の読み方
-
子どもの名前 8月に男の子が産...
-
女の子の名前に使う字について...
-
キラキラネームではないが、知...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
子供の名付けについて
-
女の子の名付けについてです 中...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
子供の名前は当て字でもいい?
-
名付けについて。姓と名に同じ...
-
名づけで悩んでます
-
子供の名付けについて相談です。
-
赤ちゃんの名前 蒼由菜
-
候補に出てる女の子の名前につ...
-
名付けについて相談させてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
キラキラネームではないが、知...
-
体育祭の団名について案を募集...
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
さんずいの男の子の名前
-
女の子の名前に使う字について...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
子供の名前について 男の子の名...
-
「るい」という名前について
-
男の子の名前について
おすすめ情報
皆さんへ
例えばいいと思う名前を教えていただいてから、回答お願いします。