プロが教えるわが家の防犯対策術!

ご無沙汰しております。私はSoundenginefreeやupconv、えこでこツールなどのフリーソフトを利用して、音楽を楽しんでいます。そこで聞きたいのですが……

壱、どうにかしてアーティストの「歌声」だけを聞こえやすくしたり、音量を上げることはできませんか?

soundenginefreeの「音質」→「グラフィックイコライザー」で「音声・ボーカルを強調」でやると、ボーカルがスッキリ聞こえるように思えますが、「余計なBGM」まで音量が大きくなっているようにも思えてしまいます。何か他に良いものは聞きませんか?

余談ですが、「うたごえりっぷ」というソフトは「インストゥメンタル(カラオケver)」が無いと役に立たない事がわかりました。

弐、CD音源などをハイレゾ相当にするのは、本当に「upconv」が役に立つのでしょうか?
「upconv」では44100Hz/16bitを88200Hz/24bitにするだけでなく、失われた高音域を補間もできるそうで。しかし、本当に補間できているのかそんなにわかりません。

CD音源などをハイレゾ相当にするには、SONYのマルチオーディオコンポ(CMT-SX7)で音楽ファイルを取り入れるだけの方が良いでしょうか?

「Soundenginefreeなどでのボ」の質問画像

A 回答 (1件)

> 壱、どうにかしてアーティストの「歌声」だけを聞こえやすくしたり、音量を上げることはできませんか?



その処理をまじめにやるには、単純なイコライザ的処理(強調・カット)だけでは無理です。言うまでもなく、ボーカルと同じ周波数帯域にある他の音にも同じく影響が及んでしまいますから。なのでもっと踏み込んだ処理、鳴っている音の成分や構成を解析して強調したい音を特定することが必要になります。そのような処理を行えるソフトはすでに存在していますが、なかなかフリーでは見つかりません。

有料ソフトのお試し版:
http://mahoroba.logical-arts.jp/archives/234

売り物の中でもおそらく最強:
http://www.celemony.com/ja/melodyne/what-is-melo …

上記の対抗:
http://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2015 …


> 弐、CD音源などをハイレゾ相当にするのは、本当に「upconv」が役に立つのでしょうか?

高域補完を行うという意味では効果があります。ただし高域補完はあくまで推測で行う処理なので、そこには作者の意向や主観が濃厚に反映されます。CMT-SX7のDSEE HXも同様です。なので聞く方にも好き嫌いが出る可能性は大いにありますね。ただしDSEE HXだと変換エラーでスピーカーをぶっ飛ばすような心配はしなくて済むし、変換操作も必要ないから気軽というメリットがあります。

それに根本的な話として、可聴周波数の外にある領域をいじる処理だから、そもそも違いがわかんないことだって十分にあり得ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。
試すならば、「ボーカルキャンセラー2」を試そうと思います。他のソフトはとても高そうなので。

お礼日時:2015/12/01 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!