
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IO DATAのディスプレイを調べてみました。
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/#id3
仮に、LCD-RDT242XPBの仕様を見てみましょう。
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-rdt242 …
音声入出力に、音声入力 ステレオミニジャック φ3.5とあるのは、スピーカー 2W+2W(ステレオ)用の入力です。これは、パソコンからの音声アナログ信号の入力用です。HDMIで画像と音声を一緒に伝送しない場合に、パソコンから音声を接続します。それに対して、フォン端子 ステレオミニジャック φ3.5は、イヤーフォンを差し込むジャックで、外部とHDMIで共通でしょう。
また、音声に対する調整機能としては、音声:高音、低音、バランス、音量、消音、音声選択 などがあり、ステレオで2Wの出力までは調整できるようです。ANo.1さんの回答のように、ディスプレイ側の音量がMaxの場合、パソコン側の音量調整がどうなっているかと言う問題になるでしょう。
今、自分の手持ちのディスプレイで飯山のProLite E2274HDS 21.5インチ TN液晶 HDMI接続(フォン端子はありません)で確認したところ、音量をパソコン本体側とディスプレイ側を最大にしても、それ程のスピーカ音量にはなりませんでした。(スピーカが小さいので仕方ありませんね)
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/22/PLE2274H … ← 1W×2なので仕方ないかも。
質問者さんがお使いのディスプレイがどれか判りませんが、通常であるならば、1Wもあればステレオ・イヤーフォンでは割れんばかりの音量になると思います。下記は、イヤーフォンの音量に関するものです。
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20130620/Cob … ← 音圧感度です。
これからすると、16Ωのインピーダンスで音圧感度は90~110デシベルあたりを探せばよいということになります。オーディオテクニカで探してみました。下記のイヤーフォンには、最大入力が40mWと200mWのものがありますが、当然40mWのほうが同じ音声出力に対しては、音は大きくなります。最後の200mWのものは、40mWと比べて1/5の音量になるでしょう。これが原因かもしれませんが、本来1W以上あれば十分な音量になるはずですが .......
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model. … ← インピーダンス 16Ω、出力音圧レベル 102dB/mW 最大入力 40mW ¥1,400
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model. … ← インピーダンス 16Ω、出力音圧レベル 100dB/mW 最大入力 40mW ¥2,400
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model. … ← インピーダンス 16Ω、出力音圧レベル 100dB/mW 最大入力 200mW ¥オープン価格
お礼が遅くなってすみません。大変、詳しく教えていただいてありがとうございました。教えていただいた
内容の中から私にあったものを探して購入したいと思います。ちなみに私もパソコン側の音量は最大にしております。値段と相談しながら購入したいと思います。本当に詳しく教えていただいてありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
パソコン側の音量が小さいだけなのではないか。
同社の製品にモニタ側で音量を調整する機能を持ったモニタは無かったと思う。
ならばパソコン側からの音量が小さいためにイヤホン(ヘッドホン)を使っても大きな音にならないのではないだろうか。
あるいはイヤホン(ヘッドホン)、モニタのオーディオ入力端子、パソコン側のオーディオ出力端子の接触不良が考えられる。
ありがとうございました。モニター側の音量も最大にしてパソコン側の音量も最大にしているのですが
イヤホン独自の音量にはならないのです。
ご丁寧に教えていただいてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) VITA TVの遅延対策 1 2022/05/04 03:10
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Bluetoothイヤホンとスマホの音量を連動させたい 1 2023/03/25 15:55
- デスクトップパソコン ゲーミングPCを買うにあたって必要なものを教えてください。 ・ゲーミングPC本体 ・モニター ・ヘッ 8 2023/05/01 03:32
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンのエイジングに関しての質問です。 私はpioneer の se ch9tというイヤホンをso 2 2022/06/23 03:02
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Bluetooth。 1 2023/01/23 18:09
- その他(悩み相談・人生相談) アマゾンでイヤホンを買ったのですが、レビューをしたらギフト券が貰えるとのことで半信半疑で投稿しました 4 2023/04/07 19:44
- その他(暮らし・生活・行事) 中一の女です。大きい音が怖いです 。何かの病気でしょうか? ・ドライヤーの音 ・ドリルの音(工事現場 4 2022/04/30 18:32
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 これ本物のハイレゾ イヤホンですかね? 偽物ぽくないですか? 一応買う前に質問したんだけどガン無視さ 9 2023/06/09 22:35
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win11の最大音量の設定について
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
らくらくスマートフォンの音量...
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
電車や自転車でカナル型イヤホ...
-
iTunesとiPod nano
-
My CDが元のCDの音より音量が小...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
説明書が、ない…っ!!!
-
パソコンの音のコントロールの仕方
-
ポン菓子機を開けて爆発した時...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
iPodの音量調整
-
東京が空襲をうけた時の写真で...
-
Windowsメディアプレイヤー...
-
waveファイルの音量を上げる
-
MP3プレーヤーの音量 (iPod、...
-
スピーカーを鳴らすのが怖いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
らくらくスマートフォンの音量...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
ポン菓子機を開けて爆発した時...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
-
win11の最大音量の設定について
-
FMトランスミッターの音を大き...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
メディアプレーヤー音量
-
【至急】Logicool製ワイヤレス...
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
おすすめ情報