dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お父さんがほしいです。
みなさんのお父さんはどのような人ですか?お話だけでも聞かせてください〜〜

A 回答 (5件)

優しくて、責任感があって、家族のために犠牲になって、時々オヤジギャグを言って部屋を寒くする人です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/02/03 15:23

小学校のときに親が離婚してほとんど交流がなくなりましたが、こずるいタイプの人間で好きになれませんでした。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/02/03 15:22

元警察官です。


私達家族のために定年まで無遅刻無欠勤で、遠い場所まで朝5時30分に起きて仕事に行ってました。
今は頑固で自己中アル中予備軍(笑)だけど、父の事が大好きです。
尊敬してますし、世界で一番カッコイイのは主人ではなく父だと思ってます(*^^*)
30歳女より
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/02/03 15:22

私の父は、私が産まれて間もなく他界しました。


なので、私の父の記憶はまったくありません。

私にとっては、伯父(母の兄)が父親代わりでした。
伯父と母は、もともと兄妹で酪農家を共同経営していて、伯父の妻も早逝したので、私やいとこたちにとっては、この2人が両親でした。

その事実上の父である伯父ですが、酪農家と言うこともあり、休みなしに働いていました。
私が起きるより早く畜舎に行っていて、私が寝る頃にも戻って来ません。
昼間は一休みする時間があるのですが、私が学校や仕事から帰ってくる頃にはまた畜舎に行ってます。
そのうえ、体調が悪い牛とか出産しそうな牛がいたりすると、それもありません。
たまに私が学校や仕事休みで家にいると、10時頃に畜舎から戻ってきて御飯を食べ、午後3時頃まで昼寝していることも多かったです。

なので、私にとっての父親像を一言で表すと、「一生懸命働いて、休み時間に昼寝している姿」でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/02/03 15:23

無口で頑固で、人の話を聞かない。


古き良き昭和の男ですかね。
ただ、そんな親父ですが、最近体力が劣ったのか
体調を崩し、入院と。
失ったり、昔の親父を知っているだけに、ちょっと
寂しいような悲しいような・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/02/03 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!