

ワード2013で作業しています。
目次のファイル、各章のファイルと複数ファイルで作業しており、
目次はRDフィールドを使って作成しています。
各章のファイルそれぞれで、見出しスタイルは統一しているのですが、
目次を更新すると、フォントが見出しとリンクしていません。
例えば、見出し1はゴシック体で設定しているのですが、
目次では、明朝体で表示される項目とゴシック体で表示される項目がある。
ユーザー設定の目次から変更してみたのですが、こちらでもダメでした。
(全て「明朝体」になっていることを確認し、OKしたのですが・・・)
対処法を教えて頂ければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
目次はレベルごとの目次スタイルで表示されます。
見出しと同じフォントになるのは、見出しを直接変更した場合です。
http://www.office-qa.com/Word/wd18.htm
上記サイトの回避法を試してみてください。
ご回答頂きましてありがとうございます。
参照元のファイルを確認し、正しいレベルに設定した所、
目次も統一されました。
大変助かりました。ありとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- その他(IT・Webサービス) google サイトの目次表示について 1 2023/06/17 23:24
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで、データファイルと列名ファイルを1つのファイルにしたいです。 1 2023/07/27 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワードの目次 フィールドの更新で変わってしまう
Word(ワード)
-
WORDで見出しを設定すると空白ができる
Word(ワード)
-
Word 自動目次作成で、一部のタイトルのページ番号を表示しないでタイトルのみ表示したい。
Word(ワード)
-
-
4
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
5
0になってしまいます
Word(ワード)
-
6
ワードの図表番号の挿入で生じる空白の解消について
Word(ワード)
-
7
相互参照箇所を知りたいです
Word(ワード)
-
8
WORDで段落番号の振りなおしができません。
Word(ワード)
-
9
見出しがぼやけます
Word(ワード)
-
10
右クリックで、フィールドの更新が出なくなった
Word(ワード)
-
11
PowerPointのスライド番号をセクションごとに1から振る
PowerPoint(パワーポイント)
-
12
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
13
インデントの幅
PowerPoint(パワーポイント)
-
14
Word2003:セクション区切りすると、不要な空白ページができる
Word(ワード)
-
15
2頁にまたがる表の表番号
Word(ワード)
-
16
Excelの表をWordにリンク貼り付けしたときに、罫線の太さが変わってしまうのですが
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
ワードの目次の一部を削除したい
Word(ワード)
-
18
Word2003で複数のファイルから情報を抜き出して目次を作る方法について教えて下さい。
Word(ワード)
-
19
【緊急】word2016の図表番号の挿入について
Word(ワード)
-
20
WORDのスタイルの見出し1に色が付いてしまった
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
ワード2013で目次が変になる
-
テキストでベタ打ちした原稿を...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
Word2003でのアウトラインレベ...
-
Wordのヘッダーについて
-
ワードのアウトライン機能で目...
-
書類における数字の書き方
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
wordで、2行に分かれている文を...
-
154cmで
-
wordの目次についてです。 自動...
-
元の文章がない状態で、全く最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
広辞苑でカタカナ語を調べたい
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
google サイトの目次表示について
おすすめ情報