
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
新種ランサムウェアのファイル暗号化によるものだと思います。
感染経路を述べますと広告表示時に感染、と言うものです。(例としてYahooJapanにある広告を見た瞬間に感染、という風に)
XPのほうでバックアップは取ってあるでしょうか?Win7でも復元ポイントは削除され出来ないためOS問わずバックアップが必要です。
バックアップが無いのであれば大事なデータが無い限りリカバリをお勧めします。
尚今の所アンチウイルスソフトも反応は無く、そのファイル全てを復旧させるのは無理です。
No.2
- 回答日時:
もし、ウイルスで暗号化するものなら、バックアップからデータを復元するしかなかったりします。
Windows Vista以降なら、システムの復元を有効にしていると、ファイルのみも復元が出来たりします。
XPは無理だから、バックアップからの復元となります。
No.1
- 回答日時:
勝手にファイルが変更されるって、ウイルスの可能性があると思われます。
ファイルを暗号化して、復号化するには、金をよこせってものが存在しますからね。
1度、ウイルス対策ソフトでフルスキャンを行って下さい。
出来れば、さらに違う常駐しないウイルス対策ソフトのエンジンでも再度フルスキャンを行って下さい。
本来は、ウイルスに感染したら、オフラインで実行するのがよい(定義ファイルを最新にしたら、オフラインにするのがよいでしょう。 クラウド系は、検出力が低下するのでオンラインで実行しなければならない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- その他(Microsoft Office) WordやExcelについての質問です。先日姉から授業で使うという理由でパソコンを借りました。そして 3 2022/06/20 15:32
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- Excel(エクセル) VBA ふたつの同じ様式シートのセルをコピーしたい 2 2023/03/08 15:28
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows セキュリティーセンタ...
-
アドレス帳のフォルダー毎のエ...
-
Windows Me って…
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ファイルを隠し設定していない...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
データ保存先をOneDriveからPC...
-
MediaID.binについて
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
boxからダウンロードしたZIPフ...
-
ファイルの数が増えているので...
-
拡張子のない(わからない)フ...
-
bkf ntbackup でつくったバッ...
-
windows セキュリティーセンタ...
-
Windows Me って…
-
LibreOffice・Writerのファイル...
-
アクロニス トゥルーイメージ...
-
勝手にファイルが作成されます
-
RESTOREコマンドについて
-
Windows7
-
アドレス帳のバックアップの仕...
-
win10でバックアップ後の「ファ...
-
ホルダーの復元
-
HD革命の復元ができない。
-
無料ダウンロードのリソースメ...
-
ネットワーク上でファイルを削...
-
メモ帳を上書きする前のデータ...
-
アドレス帳のフォルダー毎のエ...
-
Windowsロゴキー+Eが効かない
おすすめ情報