dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼が前妻の子供に会いに行くのがどうしても嫌で仕方がありません。

彼と知り合ったのは彼がまだ既婚の時、不倫関係にありました。元々離婚するとのことだったのですが、その予定が2年以上遅れました。再三私はもう耐えられないと言いましたが、その度に私も好きだったので別れることができませんでした(子供がいることは知らされていませんでした)。
しかし、私が浮気をしてしまいました。そんな中、彼は離婚したら、お前が俺から逃げられなくなったら言うつもりだったけど、もう別にいいから言うわと言われ、子供がいることを告げられました。私はものすごくショックをうけました。彼も私の浮気でものすごくショックを受けているのはわかりましたが、言葉に表せられないほどのショックでした。私は小さい時に両親が離婚をして、母親に育てられたため父親がおらず悲しい思いをしていままで生きてきました。捨てられたわけではないのですが、小さい私にはそううつってしまい、今でも正直私が可愛いのだろうかと思うほどです。なので、尚更彼に子供がいたことがショックでなりません。

彼はいまでも私を許さないと責めています。浮気した私がいけないので、簡単に許さられるところではないと思っています。
彼もいろんなものを犠牲にしたのはわかるのですが、私は周りの友人たちとも家族とも離れ知らない土地(彼がいる土地)で一人での生活を始めました。毎日が本当に辛く寂しい日々のなか、彼の離婚はずっとのびたままでした。

しかし最近離婚が成立したようで、それはよかったのですが、今後定期的に子供に会いに行くから奥さんとも連絡をとるし、会うとのことです。
自分の生い立ちを考えてみれば、会いにいってたくさんの愛情を注ぐのが、子供のためだとわかっていますし、自分もそうしてほしかった(子供の頃)とは思いますが、いまの私はどうしてもそれがいやでたまりません。

彼はいろんなものに守られているのに、私は一人です。自分が浮気しなければ彼に責め続けられることもなかったと思っていますが、今後一生彼に子供がいることを受け入れられる気がしません。

彼が今は本当に好きで大切です、でも二人でいてもお互いを責め続けるような状態が続いています。もうどうしていいか、普通は快く送り出せるものなのか私にはわかりません。どなたか私に教えてください…

文章がおかしいくて申し訳ありません。

A 回答 (24件中11~20件)

いまのままでは、悪い方にいくでしょう。



一度冷却期間を置いてみては、いかがですか?

あって、傷つけ会う以上、気持ちは、離れていくばかりです。
    • good
    • 0

あなたが変わらなければ、その彼とは別れるべきだと思います。



彼に言えることは、あなたを許さないと言っていることも理解できません。
そもそも奥さんがいるのにあなたと浮気(不倫)をしていたのですよね。

あなたに言えることは、彼をそこまで好きだと言っているにもかかわらず、浮気をされたのですよね。浮気をしてしまったあなた自身が、彼と彼の子の合う権利を走行言える立場ではありません。あなたがあってほしくない、彼も合わないと意思疎通が合えば何も問題もないでしょうが、彼は会いたいと言っているようですし、そもそも会うのはお子さんの権利でもあるのです。彼が決めることでもないのです。

どうしても譲れないのであれば、不倫をするような彼と浮気をするようなあなた、さらにあなたが許せない彼にはお子さんがいることによるお子さんと合う権利、などからいえるのは、一度別れることを考えるべきでしょう。

別れることを考え、彼がどうしてもあなたをつなぎとめたいというのであれば、あなたの要求を呑むことでしょう。あなたがどうしても離れたくないのであれば、お子さんの存在について理解をすべきことでしょう。

本当に好きな相手であっても、その相手との今後が幸せとは限りません。許せない部分を持ちながら一緒になることは、継続しがたいものです。
別れないまでも、一度お互い考える期間を作るべきではないですかね。

私は法律関係の職業にあるものです。
もしもお二人が一緒になり、お子さんに恵まれなかったとします。
お二人で今後構築していく家庭の中で生まれた財産のうち、彼の財産については、彼が無くなれば、あなたは半分しか相続できません。前妻との子に相続権があるからです。あなたとの間にお子さんが恵まれたとしても、あなたとのお子さんも前妻とのお子さんも平等な権利となるように定められています。
前妻や前妻とのお子さんからすれば、彼のあなたとの不倫により家庭が壊れたと考えることでしょう。お子さんからすれば、父親を取られ、本来得られるであろう父親の愛情からすれば少ない愛情だったともいえることでしょう。そうなれば、あなたに残すよりも、自分がもらうべきと考えて争いになることも想定できます。
彼があなたを大事にするのであれば遺言書などによりあなたを有利にとかできますが、前妻とのお子さんの権利をすべてとることはできません。遺留分というものもありますからね。さらに前妻とのお子さんに会いたいということを明言されるぐらいですから、実子としてかわいいのでしょう。前妻とのお子さんの立場を否定するようなことをしないことでしょうね。
もしも、前妻が早くに亡くなることとなり、前妻とのお子さんを扶養する人がいなくなれば、当然父親であるあなたの彼が面倒を見ることとなります。前妻が存命中も養育費負担なども当然することとなります。そういうこと全部を理解できなければ、妻子持ちだったような人と一緒になれませんよ。
    • good
    • 6

過程がどうであれ、(DVが原因でない限り)親が子に会う、子が親に会う権利をはく奪することはできません。


それともその権利分の保障を質問者さまがするんですか?できるんですか?

どうしても嫌なら、答えはひとつしかありません。
簡単なことです。
    • good
    • 2

あなたには既婚者の男性を好きになる覚悟が足りなかったのでしょう。


今回はバツの悪い状態で事実を知らされたわけですが、いずれ分かることでしたのでそんなに自分を責めてちゃ彼氏さんの思う壺ですよ。
他の回答者さんも仰っていますが、大切なことを打ち明けてこなかった彼氏さんは最悪です。
勿論言うに言えない気持ちは理解できますが、自分の誠実さを棚に上げ浮気された腹いせに言うなんて、臆病者、小心者、卑怯者としか私は思えませんよ。
でもあなた方の恋愛は誰かを悪者にしないと成立しなかった。
そうとは言えます。
今更相手に思いやりを求めても始まりがそもそも誠実さに欠けていたのですから、あなたに全部を受け止める覚悟が足りなかったと申し上げさせて頂きました。
    • good
    • 3

老婆心より。



「幸せになりたい」さんですよね。

育った環境の「悪影響」から脱却しませんか?

あくまで「一般論」ですが、子どもの頃「虐待」や「性的な被害」に会った子たちは、「性的な関係」をかなり「軽く」考えます。
「性的なことは、悪い事ではない」
「相手を自分に向かわせるには身体を許すしかない」
「自分は心底、誰かに愛されてはいない」
など。基本的に「自分が自分でいるだけでOK」とは思えないのです。そして「性的なこと」を「相手を繋ぎとめる武器」としてします。
そんなことをしたら、自分が傷ついてしまうだけなのに。

あなたにとっても「あなたの肉体」は「交渉の武器」なのではありませんか? だからこそ「不倫」や「浮気」と言う形になってしまった。
それでは、決して「心からあなたを『人間』として愛してくれる存在」とは出会えないと思いますよ。

本当に「幸せになりたい」のならば、まず親と「とことん話し合って」みてください。
親が、その話を受け入れようと拒絶しようと、どちらでも構いません。
要は、あなたが「親に対しての気持ち」を全て「親にぶつける」事が肝心なのです。
もし、親が不幸にして亡くなっておられるのならば「親の墓」でもいいのです。
そして、自分で「自分を愛して」ください。自分の事を「大切な存在」と思ってください。

そうなってから「今の彼」の存在や「彼の子ども」の存在と、もう1度向き合われた方が良いとは思います。
人生は1度きりです。本当に「幸せに」なってください。
    • good
    • 4

以前も同じ質問していましたよね?


でも納得できる回答はなかったのでしょうね。
それはとても矛盾した悩みだからだと思います。

もし、あなたの思い通り、彼がお子さんに会うのを諦めたとします。
彼はつらいでしょう。
その彼を見てあなたは幸せでいられますか?

彼がお子さんに会えばあなたが幸せではなく、お子さんに会えなければ彼が幸せではない・・・。
そしてお互いが幸せでない状態をみて、お互いが幸せではなくなる。
ハッピーエンドはどこにもないのです。

問題自体はちょっとしたことのように思えるかもしれません。
どちらかが少し我慢すれば・・・そう思うのかもしれません。
でもお互いどうしても引けない部分なので、問題は大きいのです。
>普通は快く送り出せるものなのか
普通はどうかは関係ないです。
あなた方がどうかなので。

二人が同時に幸せになれないなら、お互いの幸せを思いやることができないなら、二人でいることに無理があるということです。
好きで大切でも相手の幸せを願って一歩引けないなら、一緒にはいられません。

あなたにはあなたの望む幸せがあり、彼には彼の望む幸せがある。
それが交わらないなら、別れた方がいいと思います。
    • good
    • 5

浮気などについては一切コメントしません。


お互い大人の責任で、自分たちで解決してください。

でも、親には子どもに会う権利があります。
それは、(虐待など)子どもにとって良くない場合を除いて、子どもにも父親に会う権利があるのと表裏一体です。
でも、私は幼児にかかわる仕事をしていますので、それだけが気になりました。
    • good
    • 2

あなた達も生い立ちが今ひとつなんじゃない?だから異常に縛るのよ。

悪いけど、悪い境遇の者同士は幸せを作れないよ。経験していないことは、出来ないんだわ。
    • good
    • 4

貴女も彼も、『あんたにだけは言われたくない』って事を、お互いに、言い合ってますよね。



コントみたいです。

お二人共自分の事しか、考えてないし、常識的な思考力が無いお二人なので、出来れば別れないで、二人だけで無人島とかで暮らして欲しいです。

元奥様は、貴女の存在に気が付いてないのですか?

気が付いてないなら、元奥様に、「婚姻中から、彼と出来ていて、愛し合っています。
私は、彼が子供さんと会うのが辛いです。」って、ご挨拶に行かれたら良いと思います。

「元亭主は、なんて見る目が無いバカな人だった」って愛想が尽きて、子供に会わせるの、嫌になってくれるかもですよ。

頑張って!
    • good
    • 0

考え方がずるくないですか? 子供をいちばんに考えるべきなのに父親をうばったのは


あなたですよ。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています