
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
小さいですネ。
普通は、カブトムシのオスの場合、体長は35mm以上あるものですが。
カブトムシやクワガタムシなどは幼虫の時にどれだけ豊富な餌を得ることができるかによって、成虫の大きさが変わってきます。成虫になってから大きくする方法はありません。
おそらくso00さんが飼育されていたときに、十分量の餌が与えられていなかったということでしょう。
今年は、きちんと餌(昆虫マット等)を沢山与えてみてくださいネ。
以上kawakawaでした
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/17 15:10
回答ありがとうございます。
成虫になると成長しないのは知っていたのですが・・・
いっぱい餌をやったつもりだったんですけど、駄目だったようですね。
今年はがんばります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
-
カブトムシが死んだ原因について
-
カブトムシが少し元気がないよ...
-
飼ってたカブトムシが死んでし...
-
いつまでもサナギにならない幼...
-
ノコギリクワガタの幼虫が蛹に...
-
カブトムシって寝ることあるん...
-
緊急!アリの飼育ーカビ対策ー
-
カブトムシのメスは掘り出して...
-
オレンジ色の毛虫、これは何?...
-
カブトムシのバイオウォーター...
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
カブトムシクワガタ採り
-
光る毛虫???
-
緑色のイモムシが何の虫の幼虫...
-
この幼虫は毒を持っていますか?
-
ベランダの鉢植えの土の中から...
-
何の幼虫?おしりから半透明の...
-
人間に置き換えれば誰でも分か...
-
ボクトウガの幼虫の植虫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは何という虫でしょうか?...
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
-
カブトムシが成虫になって土の...
-
コーカサスオオカブトの蛹化に...
-
カブトムシのさなぎに水は必要...
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
この生物は何でしょうか。
-
いつまでもサナギにならない幼...
-
ロイヤルプレコの水槽に現れた...
-
【画像あり】この昆虫はなんで...
-
このミミズみたいな物は何ですか?
-
イトミミズは飼うと蚊になるの...
-
カブトムシのメスは掘り出して...
-
大田区池上本門寺などでカブトムシ
-
部屋の壁に変な幼虫のような虫...
-
毛虫君の名前を教えてください。
-
これはなんの幼虫ですか?
-
カブトムシのバイオウォーター...
-
蝶にあげる山椒が足りない
-
人間に置き換えれば誰でも分か...
おすすめ情報