dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「マイビデオ」の中に全部で 308GB のファイルが存在します。そのファイルの中身は「BDMV」「CERTIFICATE」で、かなり画質のいいDVDから取り込んだものですが、Blu-ray Discに焼くことは出来ましたが、再生は出来ません。パソコンではきれいに再生できます。コピーガードが掛かっていて録画機の再生は出来ないようです。これを再生出来るように、することは出来ないでしょうか。ハードディスクの容量を食い過ぎるので棄てるしかないでしょうか。

A 回答 (3件)

「DVDFab」と聞くと、「違法コピー(犯罪)」だと考えてしまいます。


#違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 0

・やりたいこと(たぶん)


 HDDを圧迫しているビデオデータを、他メディアに移したい

・事象
 2通り解釈できそう。
(1).パソコンの中の「マイビデオ」にDVD取り込みデータがあるが、BDに焼いてもBDレコーダーで再生できない。
(2).BDレコーダーの中の「マイビデオ」にDVD取り込みデータがあるが、BDに焼いてもBDレコーダーで再生できない。

・対応
(1).の場合
成功するのか分かりませんが、外付けHDDに308GB移動すれば、データを削除せずにパソコンで見続けられる。
(2).の場合
DVDをBDレコーダーに取り込めたということは、BDに書き出し再生可能なはず。それが出来ないのであれば本体機能の不具合ということでメーカーに問い合わせた方がよい。
コピーガードつきのDVDをBDレコーダーに取り込んだのであれば、取り込み方法か不明。No.1さんの回答同様、取り込み方法を記載した方がよい。

※取り込み元のDVDソースがどのようなものかも情報提示した方がよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。DVDFab Passkey8(現在期限切れ)が入っている状態で、TMPGEnc Authoring Works 5 を使って作業しました。焼いたのはB’s Recorder でした。
 質問したのは Blu-ray Disc に書き込める方法を知りたかったのです。しかし、そこまでして残す内容か、ちょっと疑問も出てきました。

お礼日時:2015/12/09 19:36

>かなり画質のいいDVDから取り込んだものです



であれば、そのDVDを再生すれば良いのでは無いでしょうか?
あと、
取り込みツール(ソフト)の名称
BDに焼いたツール(ソフト)の名称
PCの型番情報もあったほうが良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。DVDFab Passkey8(現在期限切れ)が入っている状態で、TMPGEnc Authoring Works 5 を使って作業しました。焼いたのはB’s Recorder でした。
 質問したのは Blu-ray Disc に書き込める方法を知りたかったのです。しかし、そこまでして残す内容か、ちょっと疑問も出てきました。

お礼日時:2015/12/09 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!