
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無理です。
あるシーンで特定のキー操作を禁止したり、あるチャプタの再生が終了した時に別のあるチャプタに
移動するとかメニューに戻るとか、ディスクの挙動を規定した動作を「ナビゲーション」と言い、
DISCに記録されているこれらの命令を「ナビゲーションコマンド」と言います。
ナビゲーションコマンドの種類や挙動は、DVDの規格書によって明確に規定されており、
プレーヤ製品を発売する際、DISCに記録されているナビゲーションコマンドに対して規定通りの
動作をすることがDVDのライセンスを管理する機関から義務づけられています。
これに違反した挙動をするプレーヤを発売しようとした場合、機関からDVDロゴの供与は認められませんし、
こっそり発売して発覚した場合は、悪質な場合にはライセンスを剥奪される可能性もありますから、
メーカーとしてはナビゲーション違反の動作をするプレーヤを作ったりすることはありません。
開発の効率化の為、開発過程のデバッグモード的にそのような機能を載せる場合はありますが、
製品化の際にはそういった機能は慎重に取り除きます。
DVDというのは、ユーザが「見たい」ように見られるより、制作者側が「見せたい」ように見せる
ことができる事に圧倒的に優先度を与えられている規格なのです。
なお、これは、コンポタイプのDVDプレーヤも、PC上で動作するソフトウェアDVDプレーヤのどちらにも
共通した話です。
イライラしても我慢して下さい。
なお、DVDディスクによっては早送りやスキップのキーは禁止されていても、STOPキーは禁止されて
いないものがありますので、こういった物はSTOPキー→MENUキー→メニューから本編再生と操作する
ことにより若干早く本編の再生を始められる場合があります。
この回答への補足
あほらしい縛りですね
正直者はうっとうしいロゴ画面を眺めていればよいんでしょう。
いらいら感とロゴ画面がリンクしてロゴに辟易感を導き出す効果が現れると面白いかも知れませんね。
No.3
- 回答日時:
>その方法ではスキップできないものもあって・・・
そうなの?
WinDVD(ドライブ付属のバンドル品)ではその操作で飛ばせなかったってことはないですがね。
PCとは別ですが、パイオニアのDVDプレイヤーでもやはり最初の注意書きをボーっと見たことってないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/12 22:53
DVDソフトの統一規格(というおせっかいなものが存在するそうです)でスキップ禁止にされています
ところで、以前の投稿が消されていてお礼ができなかったですが、以前の投稿で紹介された「ANYDVD」でスキップ禁止などの縛りが解除できました。
あーすっきりした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
MusicBee のイコライザー機能に...
-
サンプル動画がギザギザするの...
-
今日ポータブルDVDプレーヤーと...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
再生できなくなった古いMDを再...
-
DVDがたまに飛ぶのはなぜか
-
輸入盤のCDが聞けません
-
MDコンポが読み込まない
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
MPEG-2ファイルは、標準のWindo...
-
DVD-RW直径8センチは再生でき...
-
MP3で焼いたCD-Rの曲順...
-
SACDのISOの再生ソフトについて
-
CDが再生できない。
-
8cm CDとMD
-
ヨーロッパで買ったCDは日本で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
8cm CDとMD
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
パソコンの内蔵ドライブでソフ...
-
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
なんでCDVはDVDプレーヤーじゃ...
-
購入した音楽CDが再生出来ない
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
外付けHDDに撮りためたTV録画映...
-
ブルーレイレコーダーでもⅮVDは...
おすすめ情報