
正社員の社会人一年目です。
ボーナスが12月10日に支給されたのですが、思っていたより少ないんです。
2.5倍もらえるはずなのに、夏と変わらずの1倍、、
私以外の他の方は、会話から聞くと2.5倍もらっているようで周りにも恥ずかしくて聞けずにいます。
私の働く環境はとても変わっていて、私の大本はA部署ですが、働いている場所はB部署です。
職種もそれぞれ違いまして、私はその部署で唯一事務系の仕事をしています。
私は去年の12月から研修できていて、B部署の長に「冬のボーナスは2.5倍もらえるよ」と言われていたので、楽しみでしょうがなかったです。
しかし明細をもらい、退勤後おそるおそる開いてみると、夏と変わらずの1倍、、
貰えるだけ良いのですが、もともと2.5倍という話があったのでとても落ち込みました。
ボーナスで今まで支えてくれた両親へ、欲しいがっていたものを購入する計画が潰れてしまい、さらに落ち込んでいます。
会社が2.5倍と言っているのに、それに満たない額しかもらえない時ってあるのでしょうか。
一年目だから貰えないとかはあるのでしょうか。
一年目で何も分からない私に是非ともどなたか教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
新入社員のボーナスは賞与規定の欄外に但し書きみないなところで決められている場合があり、たいていの場合2年目以降の社員より少ない場合がほとんどだと思います。
またボーナスは、一般的に部門ごとの業績や個人の給与の号棒や人事査定、当然ですが会社の業績で決まります。給与や賞与についてはマトモな会社ならば必ず規定がありますので、一度ご覧になってはいかがでしょうか?たいてい新入社員には厳しい給与規定になっていると思います。
No.4
- 回答日時:
1年目は少ない会社も多いです。
少しでも貰えるありがたさを感謝です。
ボーナスの評価は
他の回答者の方々が記載の通りです。
4月に入社した知人は
6月寸志、12月1か月のようです。

No.3
- 回答日時:
>一年目だから貰えないとかはあるのでしょうか。
丸々一年ですか、そうすると去年11月か、12月ごろ入社したの?
あと、部署(営業部、開発部)や貢献度(会社に利益をもたらせた)でも評価は違ってきます。今は、長期勤務者だからといっても、多くありません。そういう時代になっているのです。それと年功序列は廃止されました。
12月頃から入社しました!
部署の貢献度によっても異なってくるんですね(>_<)
年功序列は廃止されたのですね。
来年は今年以上に貢献できるように頑張ります!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ボーナスは一律均一割合支給ではありません。
勤務評価や出勤率が大きく左右しますし、大卒か高卒かでも違ってきます。
また、残業を行っているのであれば、その残業時間数でも評価されてしまいます。
仕事の内容より誰にでも見える部分での評価と、直属の上司がどう評価しているかと言う所もありますし。
何時の時点で正社員となったのかと言う所も加味されますから、詳細は人事に聞いてみないと何とも言えないでしょうね。
なるほど!
大卒高卒も関わってくるのですね!
残業は行っておりますが、サービス残業状態です。
12月~3月までは研修で正社員は4月~です。
つまりは可能性としては見える部分での私の評価があまり宜しくなかったのですね(>_<)
参考になりました!
解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 常識がないので教えてください (当たり前だ、常識ないなどの、お言葉はいりません。どのレベルが当たり前 2 2023/03/23 00:59
- その他(ビジネス・キャリア) 残業代の算出方法について 6 2022/04/23 18:37
- その他(ビジネス・キャリア) ボーナスは平均何ヶ月でるの? 6 2022/05/03 14:52
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
- 正社員 今の会社、ボーナスなし、休みなしあるのは 不信感のみです。 今年の2月に入社し今に至るが会社のやり方 7 2022/10/20 08:00
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
- 派遣社員・契約社員 派遣について どうしたらいいか分からなくて相談させて下さい。 長くなりますがご了承ください。 現在派 2 2022/04/26 20:52
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 事務・総務 2つの事務ならどちらに応募しますか? ①社団法人の事務 175000の給与、ボーナス4.5、昇給あり 4 2023/03/16 12:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
月給に占める職能給の割合が多...
-
買ったばかりの物をすぐ紛失し...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
みなさんに、聞きます。 今時さ...
-
ボーナスについて。私はイオン...
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
アルバイトの賞与
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
ボーナスなし、退職金なし、昇...
-
副業(水商売)について
-
査定とは何ですか
-
GW連休の過ごし方について。 32...
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報