
Z12型キューブ 15Xのタイヤについて質問させて頂きます。
この車のタイヤの標準サイズが 175/65R15 84S 空気圧 前250 後230 となっています。
ところが、15X FOUR というグレードは同サイズのタイヤで 前230 後ろ210 となっており四駆で重量が上がるにも関わらず、負荷能力が二駆より低い設定になっています。
駆動方式の違いで指定される空気圧が違うのは何故でしょうか。
手持ちのスタッドレス(175/70R14 84Q)を履くにあたり、二駆、四駆どちらの負荷能力に合わせて空気圧を設定しても問題ないでしょうか。
また、15Gのタイヤは 195/55R16 87V とLI値が15Xより高いタイヤが設定されているのに、指定される空気圧は 前250 後230 です。15Xとほぼ同じの車両重量なのにも関わらず、より高い負荷能力に設定されています。これも何故なのか疑問に思います。
詳しい方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
…燃費の問題じゃないか。
負荷能力を高めたいから空気圧を上げる設定なのではなく、走行抵抗を減らしたいから高い設定にしているのでは。四駆は重くなる分減税等を受けるための基準が下がるのでそこまでしなくていいか、二駆の設定ではグリップ力が不足気味になって良くないか、そんなところではないかと。
15Gと15Xの違いも燃費に振ったか旋回性能に振ったか、その辺の違いでタイヤ銘柄が違っている→空気圧の最適値も変わってくるのではなかろうかと…。
おそらく燃費の為のようですね。
最初期の空気圧は四駆と同じ設定だったのですが、数ヵ月後の改良?では二駆の空気圧は早くも変更され、現在と同じ空気圧に変更されています。
同時に二駆のカタログ燃費が少し改善されています。
と言うことから、本来は四駆と同じ空気圧で全く問題なかったが、
燃費重視の為に空気圧を上げたというのはfba様の予想通りみたいです。
という事は、負荷能力は四駆の設定より多ければ問題なさそうですね。
スタッドレスの空気圧をとりあえずは、四駆と二駆の間の負荷能力で設定してみました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
考えられるのは2つ
推測1・硬いより柔らかい方がグリップする為、4WDのメリットを考え空気圧を落としてる
推測2・4WDにはFFに無いセンターデフと言うものが有り、その為に前後の重量配分が変わり低い空気圧でも問題が無い。
おそらくは2が理由だと思います。
二駆の設定が元の設定で、四駆が空気圧を落としているという事ですね。
実は登場最初期の空気圧の設定は、四駆と二駆、ともに四駆と同じ空気圧だったのです。
自分の確認不足で、混乱を生じてしまった事をお詫び申し上げます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オフロード車の空気圧
-
タイヤの空気が減ったかどうか...
-
TW225のタイヤの空気圧
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
スタンドで勝手にガソリン多く...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
セルフ給油してると泡が含まれ...
-
キムコ スーパー9sの燃料に...
-
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
身長155cm、XR250の車...
-
CB400SF VTEC とCBR400RRどっち...
-
ZX-4Rとエリミネーター、おすす...
-
原付のガソリン容量が少ない…
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
二人きり(男女)のツーリング...
-
大排気量2stがでてたら。
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
初バイクにsv650xは無謀でしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TW225のタイヤの空気圧
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
オーバースペックなタイヤの空...
-
CB1300(sc54のみ)レース...
-
バンディット1200S タイ...
-
リード100のタイヤの空気圧はど...
-
グラストラッカーBIGBOYの空気圧
-
ベクスター125の適正な空気圧は?
-
最近バイクが滑る気がします。 ...
-
タイヤの空気が減ったかどうか...
-
原付のタイヤ
-
PCX125 Jk05 のリアサスについ...
-
太いタイヤのバイクと細いタイ...
-
通勤にAF27スーパーディオを使...
-
ZRX400「ハンドリングの違和感...
-
タイヤの空気
-
ハンドルから手を離すとまっす...
-
小石程度の林道で通常のタイヤは?
-
タイヤの空気圧
-
シビックFD2の空気圧
おすすめ情報