
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
角材などの切れ端とかラップの芯に ガムテープを
表側を中側にしてぐるぐる巻きつけておきます。
ガムテープなので 何処へ置いても とりあえずはくっついてますので
袋へ入れるより 其処へ持っていけばペタンと糸くずが張り付きます。
手にクリームを付けて遣った事もあり確かに良いのですが
布にシミのように痕が残ってしまったので(薄い生地)
生地によっては気をつけてくださいね。
ガムテープならそんなに高くないし 角材もラップの芯も
そのまま捨てられるので 片付けはラクですよ。
待ち針をさす為に針ウケをミシンの所に於いて遣るのと同じ感覚で
くっつけて置いておけば邪魔になりません。

No.4
- 回答日時:
加湿器がいいと思います。
部屋を加湿しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ミシン・アイロン ミシン 下糸について ミシン初心者です。 上糸と下糸をセットしていざ試し縫いをしようとしたところ、下 2 2023/03/15 16:16
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服の販売員として働き始めました。 服についている短めの糸くずが気になり、少し集めてはゴミ箱に捨 1 2023/08/01 16:47
- ミシン・アイロン ミシンの不調。縫っていって裏側を見ると糸がぐちゃぐちゃで直りません。以下はやりました。 ・ホコリを取 4 2022/11/16 22:16
- ミシン・アイロン 家庭用ミシンと職業用ミシンの違いについて 3 2022/04/23 09:50
- メンズ ポケット 3 2023/01/10 23:16
- その他(悩み相談・人生相談) 衣料品店で働いていて、レジをしていました。 お客さんが買った商品を買い物袋に入れるとき、袋の入口のと 1 2023/03/09 22:06
- ミシン・アイロン 職業用ミシンの糸調子について 試し縫いをしているところですが、写真のように少しつり気味に見えます。ア 1 2023/07/31 18:07
- ミシン・アイロン 仕事でミシンを使わなければならなくなり、上糸通しの最後の5番で糸が針に通らず苦労してます。ジャノメの 2 2022/04/18 19:42
- ミシン・アイロン 糸車って現代では使われていませんか? ミシンとは違いますか? オーロラ姫が指を刺したあの糸車です。 2 2022/04/16 14:47
- レディース 本物の糸魚川翡翠を購入したい 2 2023/01/31 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁縫中の糸くず、静電気で困っ...
-
タッカーで打った針は、どうや...
-
現代文 「ナイン」文章表現
-
◆至急◆ポリエステル生地のほつ...
-
ロンジン(コンクエスト)の時...
-
針のむしろの日々を耐えるため...
-
手芸 リリアンの糸の変え方・足...
-
看護師 クリニックでの点滴は翼...
-
砂の中から針を探す?
-
【糸モップの正しい使い方と真...
-
かぎ針編みが一段編むごとに一...
-
ホチキスの上手なとめ方教えて...
-
ミシンで、パンツ(ズボン)のサ...
-
つまようじより 細いものってな...
-
機内で編み物できますか?
-
綿入り玉の作り方。
-
縫い針を、髪になぜる動作。
-
針のいらないホチキスという物...
-
ユニクロで裾上げしました。ま...
-
現在、虫籠で水稲を試みている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドミシンは、下糸が無いも...
-
いまワークマンで冬に着る登山...
-
ストライプ模様の生地に合うミ...
-
ニット物を縫う時のミシン糸 (...
-
スパンコールのつけ方教えてく...
-
仕事でミシンを使わなければな...
-
リメイクしたTシャツの襟が伸び...
-
巻きロックについて
-
JUKIのロックミシン かがり幅...
-
ミシンで縫った後の処理について
-
ミシンで裏側が絡んでほつれた...
-
ギャザー(タック?ダーツ?)...
-
既製カーテンの加工
-
裁縫中の糸くず、静電気で困っ...
-
衣服からほつれ出る糸
-
この上糸ではミシン縫えませんか?
-
お宮参りの初着の十二針について
-
洗濯機の糸屑フィルターにある...
-
JUKIミシンの製品について
-
タッカーで打った針は、どうや...
おすすめ情報