

パナソニックのDMR-BZT800とDMR-BZT730の2台を使用して録画をしています。
TVはパナソニックのTH-P42V11です。
BS11で現在放送中のアイドルマスターという番組だけ
DMR-BZT730で録画すると必ず本編中の何処か1カ所ブラックアウトします。
10月からの再放送ですが今までの放送分全てブラックアウトしています。
http://www.bs11.jp/anime/2321/
ブラックアウトする時間は1秒~2秒位です。
ブラックアウトする箇所は今まで録画した分、
全て本編中の何処でなるかわかりませんが必ず1カ所だけで
CMでは今現在はなりません。
BS11の他の番組・他局のBS番組・地上波・スカパープレミアムで
時間帯や番組を変えて色々録画してみましたがブラックアウトする番組はありませんでした。
又、DMR-BZT800で同番組を途中から録画しましたがブラックアウトはしませんでした。
TVのみで同番組を視聴してもブラックアウトはしませんでした。
(録画は行っています)
DMR-BZT730を通して同番組を観てもブラックアウトはしませんが
DMR-BZT730で録画した同番組を再生すると上記の様に必ずブラックアウトします。
電源長押しのリセット・コンセントを1時間位抜く
HDMIケーブルを刺し直したり
TV→DMR-BZT800→DMR-BZT730で繋いでいるので全部のアンテナ線を外して
繋ぎ直してみたりしてみましたが改善しませんでした。
DMR-BZT730の詳細診断をしましたが結果は全て正常で
診断コードは0001-0000-0000-0000です。
この診断結果とコードでパナソニックに問い合わせてみましたが
結論からいうとわからないという回答で
故障しているなら他のBS番組等で何処か1カ所でもでるはずなので
もう少し様子をみて修理依頼をした方が良いかもと言われ
偶然同番組の放送中になにかが遮っているのでは?とも言われました。
パナソニックのお店で全て購入しているで
パナソニックのお店の人が専用に問い合わせるDIGAの説明書にある番号とは
違う番号にかけて聞いて貰いましたが
回答は試した事だけで診断コードは修理担当しかわからないのだそうです。
BS・CSアンテナはスカパーのSP-AM500でしたがコンバーター不良が直らないので
スカパーと交渉してSP-AM600に交換しましたが上記不具合は変わりません。
(元々コンバーター不良にBSの視聴は関係ありませんが)
BS周りの設置はBDレコーダーを買ったパナソニックのお店でやって貰って
スカパーの業者の人に言わせるとBSのアンテナ線は凄くいい高級品を使っていて
これを使う人は余程こだわる人しか使わないアンテナ線だと言ってました。
BSのアンテナレベルは62前後です。
BS11にも問い合わせをしましたが同番組に上記のような現象は出ていませんと
回答がありました。
このような現象の解決方法があれば教えて頂きたく
質問させて貰いました。
設定等で直るならそれにこしたことはありませんので
出張修理対応機種なので修理は最後の手段にしたいと思っています。
皆様よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直接のお答えになっておらず申し訳ありませんが、確実に録画したいのであれば、異なる複数のメーカーのレコーダーを使用して同時に録画することをお勧めします。
パナに限らず、特定メーカー・機種で特定の番組の録画で問題が生じる現象は少なくありません。その多くは機器に搭載されたメモリが想定外の放送データを処理しきれない場合に発生します。直るとすれば、その不具合に対応した機器のソフトウェア・アップデートの提供ですが、問い合わせ件数がどれだけあるか、現行モデルであるかなど、費用対効果を踏まえて、あえて対応しない(見捨てる)という判断をする場合もあります。回答ありがとうございます。
お礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。
こうゆう事は少なくないのですね、勉強になりました。
次購入する時は他メーカーも視野に入れたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
・パナソニックの問い合わせ窓口
・パナソニックの問い合わせメール
・パナソニックのお店の人が問い合わせる専用の窓口
で、DMR-BZT730に同様の障害の報告が上がっているか確認して貰いましたが
同様の障害は1件もパナソニックにはあがっておらず生産も終了している事から
対応する予定は無いとの事でした。
パナからすれば当然と言えば当然の話ですね。新しいの購入して貰った方が良いですから。
パナソニックのお店の人が改善するか分からないけど
TVとBDレコーダーを繋いでいるアンテナ線がノイズを受けやすいタイプの物だったので
2重シールドのノイズを受けにくいアンテナ線に全て交換。
アンテナ分波器もTVがアナログの時に購入したものなので
アナログ・地デジ・BSと3つに分かれているタイプなので
これもアナログがある分そこからノイズが入る原因かもしれないと
地デジ・BSの2つの物に交換して貰いました。
あまり関係ないと思うけどと言いながらHDMIケーブルも全て無料で交換してくれて様子見てと言われました。
BSのアンテナレベルは全ての機器で62前後で変わらずです。
今日、アイドルマスターの放送日だったのですが
上記作業の効果があったのかDMR-BZT800とDMR-BZT730共に綺麗にとれてました。
同じ時間帯でもう少し同番組を撮りたかったのですが
次回は年末で放送時間が変わってしまうのでこれ以上の検証は出来ないです。
とにかくこれでノイズが収まればラッキーかなと。
収まらなければスカパープレミアムが録画出来る他メーカーを考えてみます。
色々と知らない事を教えて頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
視聴できるレベルではありますが62って低くないですかね・・・
レコーダーにもよりますが、レコーダーのレベルも同じ様なものでしょうか?
アンテナを少し動かすだけで改善することがありますよ
うちは90あります、BS11のアイマスもシンデレラもキレイに録れました
回答ありがとうございます。
BSのアンテナレベルはTV・DMR-BZT800とDMR-BZT730全て62前後です。
BSのアンテナレベルに関しては
・パナソニックの問い合わせ窓口
・パナソニックのお店の人(チェッカーできちんと測ってもらいました)
・パナソニックのお店の人が問い合わせる専用の窓口
・1ヶ月位前ですがスカパーの業者の人、この方はBSアンテナの設置・調整もやります。
(BSも映らないといけないからとチェッカーできちんと測ってもらいました)
全ての方がアンテナレベルは低く無く全く問題の無いレベルだから安心して良いと回答を頂いています。
事実、BSを設置してから4年程たちますが悪天候を除けば
ブロックノイズ・その他障害も1度も発生していませんし受信トラブルは全くありませんでした。
今回、アイドルマスターのみブラックアウトするのが初めてのトラブルになります。
当方の仕事がアニメーターなので基本アニメはスカパープレミアムで視聴・録画し
足りない分を地上波・BSで補完しています。
なのでBSのアンテナレベルは99を出せますがそうしてしまうと
スカパープレミアムが上手く受信出来ず悲惨な状態になるので
アンテナはスカパープレミアムの全ての契約番組のアンテナレベルがレベル99になるように調整しています。
アイドルマスターもDMR-BZT800では綺麗にとれていますので
アンテナレベルの問題では無いと思います。
DMR-BZT730もアイドルマスター以外はBS11・その他BSで色々時間帯や番組・局を変えてあらゆる番組を
1ヶ月半位録画しまくりましたが
悪天候以外はブロックノイズ・その他障害も1度も発生せず全て綺麗にとれています。
なので、何が原因なのかさっぱりわかりません。
何処かの設定で直るならその方法を知りたいです。
修理依頼は最後の手段にしたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDの異常 9 2022/11/08 23:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー テレビについての質問です。 最近我が家のテレビの録画が見れなくなりました。3、4日前から録画が見れな 6 2023/08/01 12:08
- CS・BS うちは地上デジタル放送 5 2023/02/18 07:44
- CS・BS 僕は地デジだけでブルーレイレコーダー 6 2023/03/21 07:28
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- CS・BS うちはBSが無い、 8 2022/10/02 12:51
- メディア・マスコミ 放送法問題。故安倍総理の意向に沿うなら政府広報番組や総理及びその他大臣は番組出演出来なくなるのでは? 2 2023/03/11 19:15
- テレビ BSよしもと、BS松竹東急、BSJapanextが映らない 2 2022/04/06 02:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消してしまった録画番組を戻す方法
-
NHK-BSの102chの番組延長分を予...
-
DVDレコーダーの自動録画機能に...
-
GV-MVP/RX3・録画後、再生時に...
-
BD-REの残り時間が増えない!
-
ブルーレイディスクデッキのお...
-
昨日のテレビ番組を見たい
-
ハードディスクレコーダーを所...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
テレビを購入して物置などに置...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
DVDレコーダーの購入を考え...
-
DMR-BZT920 BD読み込み中のまま...
-
RD-XS46 のショートカット
-
レコーダーとテレビのメーカー...
-
DVDみてます 音声切り替えした...
-
超絶大量のDVDを便利に保存する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消してしまった録画番組を戻す方法
-
NHK-BSの102chの番組延長分を予...
-
ハードディスクに録画した番組...
-
BD-REの残り時間が増えない!
-
番組表が歯抜けのようになって...
-
ブルーレイディスクデッキのお...
-
TOKYO MXの録画ができません
-
BS11 特定の番組を録画し再生す...
-
HDDの異常
-
BDレコーダーの電源を切ってい...
-
BDレコーダーで予約録画する時...
-
海外の友人に日本のテレビ番組...
-
スカパー録画について。
-
ipodへの動画の入れ方。
-
パナソニックBDレコーダー、...
-
スグレコ DVR-640H
-
基本的な質問ですが(CD-R・DVD...
-
ブルーレイレコーダーで再生時...
-
DVDレコーダーの自動録画機能に...
-
ディーガの予約設定について
おすすめ情報
テスト的にBS11を含めBS・スカパー・地上波と色々試して録画していましたが
BS11で日曜日 深夜0時30分~1時放送のハイキュー2期の13話で同様の現象がおきました。
もう良く分からなくなってきましたのでBZT730はスカパープレミアム・地上波はとれるので
それ専用にして、お金が貯まり次第別メーカーの他機種をさがして購入してみる事にします。