プロが教えるわが家の防犯対策術!

どなたかこの問題の解き方を教えて下さい。

ろうそくに火をつけると、一定の割合で短くなっていきます。火をつけてから7分後の長さは18cm、25分後の長さは10cmでした。ろうそくが燃え尽きて消えてしまうのは、火をつけてから何分何秒後ですか。

数学が苦手なので、理解し易く教えて頂けたら大変有り難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ろうそくは、一定の時間で一定の割合で短くなるので、7分後が18cm、25分後が10cmですから、(25-7)分で、(18-10)cm短くなった事になります。


つまり、一定の割合は、短くなる長さ÷経過時間=(18-10)/(25-7)=8/18=4/9[cm/分]となります。
25分後で、10cm残っているので、残りが燃え尽きるまでの時間=10÷(4/9)=10×(9/4)=90/4=22.5[分]→22分30秒となります。
したがって、火をつけてから燃え尽きるまでの時間=25分+22分30秒=47分30秒となります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
理解する手助けをして頂いて、とても助かりました。
問題が解けるようになって嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/17 21:03

簡単に考えれば


  7分後に 18cm
  25分後に 10cm
ですから、
  18分間に 8cm
短くなりました。
  1分あたり、8/18 cm = 4/9 cm/分
です。

 では、10cmのろうそく(火をつけてから25分後)が燃え尽きてなくなるまで、つまり「あと10cm短くなる」のに要する時間は、
  10 ÷ (4/9) = 90/4 = 22.5 (分)
です。

 よって、ろうそくが、火をつけてから燃え尽きてなくなるまでの合計時間は、
  25 + 22.5 = 47.5 (分) = 47分30秒
です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
なんとか4/9 cm/分までは解けていたのですが、10÷(4/9)で残りの時間を計算出来るのは分かりませんでした。
おかげさまで解き方が分かりとても助かりました。ありがとうございました。
最初にご回答頂いたので、ベストアンサーとさせて頂きました。

お礼日時:2015/12/17 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!