電子書籍の厳選無料作品が豊富!

吹奏楽のコンサートについて

ほとんどふけない人(初心者など)や実力がない人(吹けない箇所や吹けない曲などがある人)は、舞台で他の人と一緒に吹いてもいい迷惑になるだけなのでしょうか?

私は1月に卒業した高校のニューイヤーコンサートに出演を考えていますが、在校生にも…私のようなOBその他にも妥協や容赦は一切なく、今のままだと「お前降りろ」となる可能性があると思います。

質問者からの補足コメント

  • 私は高校3年間吹奏楽をやっており、今でも吹いたりしています。

      補足日時:2015/12/18 20:44

A 回答 (3件)

それを最終的に判断するのは指揮者や指導者(顧問の先生)でしょう。


当然練習段階から各々のメンバーの力量はわかるはずですから、コンサート的に問題だと判断すればスキル不足を指摘されるはずです。質問者を外すかどうかはその後の仕上がり具合(上達度)を見てと言うことになると思います。
質問者さんとしては、とにかく練習するしかありません。
    • good
    • 1

コンサートによると思います。


はじめから初心者などを許容しているものもあるでしょう。

ご質問のコンサートも決められた一曲だけとかで、初心者も混ざってみんなでワイワイご愛敬でというのはありでしょう。
逆にある程度のレベルが必要な助っ人として求められていたのに、下手くそだったというのは迷惑でしょうね。

そのコンサートの性質によるのだと思います。
    • good
    • 1

迷惑の有無ということであれば、


迷惑は、音やリズムを外して曲を壊すこと。
何もしなければ迷惑はありません。観客に「体所帯」という印象には役に立ちます。
吹奏楽団となれば、少ない人数よりは多いほうが、ただそれだけで印象が変わったりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!