dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

続けて質問失礼致します。

来年の2月の下旬から3月の初旬にかけて
寝台特急カシオペアでの旅行を計画しています。

駅の窓口でジャスト打ちなどで
がんばってチケットを取ろうと考えています。


そこで実際に購入なさった方は
どのような方法で入手なさったのか知りたくなり、
改めて質問いたしました。
実際に近々にチケットを取られた方は
どのような点に注意されましたか?

特にスイートを申し込んだが駄目だったが、
ツインはけっこうあったとか、
そのときの情報を教えてもらえると幸いに存じます。

スイートやデラックスはヤフオクでも高値で取引されているので、
転売屋さんも多く、入手困難だろうと思いますが、
通常のツインは滅多に見ませんので
可能性はあるかなぁ…と思っています。

上野を金曜発は厳しそうですので
火曜発ならばある程度可能性が高く…
さらに行きは飛行機で、
帰りの札幌発ならばさらに可能性が高く…

なんて廃止前ですから甘いでしょうか?

皆様の生の声、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

鉄道サークルで指導をしていますので回答をします。



  正直言いますが「カシオペア」、「北斗星」、「トワイライト」はチケットの権利を旅行会社が持っており、ツアーでの販売で捌いていますが、キャンセル等で戻る率は低く、プラチナチケットのA寝等は数日前に買える事はありません。これは旅行会社内でキャンセル待ちで申し込まれた方が優先購入しますし、JR等に戻る率は少ないと覚悟をしてください。

 これはどの列車にも言える事ですが、「カシオペア」、「北斗星」の場合は旅行会社からチケットが戻った場合にはJR東日本、JR北海道に優先権があり、JR東海やJR西日本等の窓口ではロックが掛かっており、10秒の差で購入できないのは仕方がありません。

 現在のJR各社ではジャスト打ちや約束打ちはできませんし、これをやると問題になりますので当日の朝一で依頼しても却下されます。約束打ちは「夜に必ず取りに来るから頼む」等で販売する事であり、これを複数の駅で依頼し、ネットで10倍以上の金額で販売して儲ける輩がいるので現在はできません。駅の方でもこの事から窓口で並んでいても途中で一時退席をするとキャンセルされ、他に販売されます。

 最終の半年は平日でも満席になりますし、土日祝日以外は大丈夫だろうの考えは通じません。本当に乗車する考えの方はツアーでの参加を選択しますし、旅行会社も現地での宿泊、観光施設の利用等が無い場合にはJRの乗車券、指定券等の販売はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。
「約束打ち」は不可と聞いたことがありましたが、
窓口に並んでの「ジャスト打ち」も不可になっていたとは知りませんでした。

ううむ、チケットの権利を旅行会社が持っているという事は、
個人で一ヶ月前の発売日に窓口に並んでも無駄ということですね…

足元を見たバカ高いツアー以外の手段は無しでしたか。
あれって旅行の内容と料金がまったくつりあっていないので
避けたかったのですが…残念です。

しかしそれでもプラチナチケットのスイートを
オークションで売っている転売屋さんはすごいですね。
なにか強力なコネでも持ってるんでしょうか。
それとも内部からゴニョゴニョっと…冗談ですw

お礼日時:2015/12/21 01:04

こんばんは



実はよく夜行列車は乗って居ます
カシオペアは確かJTBさんでお願いしました
下りお願いしておいたんですよね
でも下りは無理でした
カシオペアツインの車端室でした

いくつかお願いしておくといいですよ
びゅうプラザとか
当日は電話連絡取れるようにしておいてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
旅行会社はツアーしかないと思い込んでいました。
手数料がかかっても、ヤフオクよりはましでしょう。

自分で並ぶと同時に、保険としてお願いしておくのも良さそうですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/21 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!