![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
車にサブバッテリーとDC/ACインバーターを付けたいと考えております。
電気毛布等やパソコンを使いたいので、正弦波タイプのインバーターを購入予定です。
色々なメーカーから出てますが、気になったのが
ワンゲイン株式会社から出てるCOTEKの正弦波インバーター と
大橋産業(BAL)から出てるNO.489 [DC/AC正弦波インバーター 1800] という
インバーターですが、どちらも正弦波になっております。
しかし、同じ容量で比較すると値段が段違いです。
何が違うのでしょうか?
色々とググッてみると、COTEKを使ってる方が多数いらっしゃるようです。
大橋産業の方でも問題なく使えるのでしょうか?
用途は
キャンプや車中泊での電気毛布、パソコン、扇風機等、電気ポット等の使用がメインです。
宜しくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
スノーボードでの厳冬期車中泊を多々行っています。
サブバッテリーでAC100Vを生み出し、家電製品を使うのだと予想されますが、コンバータ・インバータは変換ロスというものが必ず発生します。
またサブバッテリーの容量の半分ほどの電気を消費するとバッテリー保護のためにコンバータが休止するんじゃなかろうかとも思います。
正弦波のコンバータは高価ですからいっそのこと12Vで済ませてみてはいかかでしょう?
電気毛布は車用12Vが通販で安く買えますし、シガレットライターからUSB5Vを生み出せるグッズが出ていますからそれでスマホやパソコンは充電可能でしょう。
家庭用電気ポットは大電流を消費しますからいっそのことヤカンに水を張ってコールマンのガスまたはガソリンストーブで一気に沸騰させればよっぽど早く沸きますし、保温用のポットに入れることである程度のお湯はいつでも使えますし。
ただ、扇風機は100Vの風量には12V用の扇風機じゃ勝てないです。
が、扇風機も電気を食う家電ですからそうそう頻繁には使えないと思うのです。
網戸や天井に煙突状のものを設置しトンネル換気で涼む方法を模索してみてはいかかでしょう。
って、いろいろ書いてますが、ごめんなさい。実は全て私が一通りやってみてトライ&エラーの結果「DC/ACコンバータなんかいらねー。ついでに高いディープサイクルバッテリーもいらん」って結論に至ったのですね。
どうしても100V家電を使おうとするなら、自分ならば静音な発電機を使います。
騒音が他人に迷惑にならないのならば、ですけども。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_03.png?08b1c8b)
No.5
- 回答日時:
値段の違いは、COTEK高いのは輸入とか費用上乗せや業者間の中間マージンの違い。
大橋はメーカー直販で買えば安い。個人的には大橋で十分だしいろんな意味で輸入物より安心だけど。
COTEK使用多いのは、なんなんですかね?価格高いからステータス見栄ですかね?わかりません。
接続する機器にもしっかり整流する電源積んでるんで、ほぼ使えるし、短形波でも接続した機器が壊れる事はほとんどない。
音響機器でノイズ乗ったら電源相性問題で諦め。
電球形蛍光ランプやインバーター蛍光灯でじーーーっと発振する事や点灯しない事もあるが、壊れはしない。
PFC電源搭載で定格容量ぎり機器を接続するとインバーターが壊れる可能性もあるかなって程度。
バッテリー積んだノートPCとかマイコン非搭載の単純な扇風機とかとかケトル湯沸しとかはインバーターでも良いけど、さらに正弦波であれば、波形制御利用のレンジとかマイコン搭載機器の機器などで使えない可能性は減る。
しかし、大物を長時間使用するとかはインバーター発電機の方が、相性もバッテリーとか安定感も心配なくていいかもね。
No.4
- 回答日時:
補足しておきます。
扇風機などのモーター機器は突入電流が定格電流の何倍にもなるため、よほど大きなインバーターでないと使用できません。
発電機に接続するなら過電流がある程度までは抑えられますので、モーター定格の1.5倍程度の能力の発電機ならば対応できます。
No.3
- 回答日時:
矩形波を使用すると壊れるとの意見がありますが、どのような事実に基づくのでしょうか。
矩形波というのは、フーリエ級数に展開すれば、正弦波の高調波が重畳したものであり、つまりは高調波にたいしてどのような問題があるかを検証すれば良いのです。
電気ポットや毛布、ノートPCなど、制御部分は電源回路によって整流の上直流に変換して使用されていますので高調波は何の問題もありません。
モーターはまさに高調波には強く、回転数やトルクをインバーター制御していることがあることから見れば明らかです。
壊れるなんてのは不知からくる妄想です。
No.2
- 回答日時:
>何が違うのでしょうか?
品質の違いが価格の違いです。
が、COTEK などの輸入品は、販売店が暴利を上乗せしているのも事実です。
現地で購入すると、半額以下(場合によっては1/3程度)で購入できます。
国産で品質が良い未来舎 は如何でしょうか?
矩形波でも良いとの意見がありますが、私的には反対です。
矩形波インバーターだと、
・電気毛布
温度制御が電子式の場合は、矩形波インバーターが壊れます。
・扇風機
異音(うなり、振動)を発生します。
長期間使うと、扇風機が壊れます。
モーターは、正弦波を要求するデリケートな物です。
・ノートPC
ACアダプタが壊れる事があり、一部のPCメーカーは矩形波インバーターの
使用を禁止しています。
・電気ポット
殆どの場合、適応します。
ごく一部の電子制御の保温機能付だと、矩形波インバーターが壊れます。
No.1
- 回答日時:
>用途は キャンプや車中泊での電気毛布、パソコン、扇風機等、電気ポット等の使用がメインです。
●それならば、正弦波でなくても矩形波(普通のインバーター)でも使用可能です。
パソコンは実際に使ってますし、熱機器やモーターなどは正弦波を要求するようなデリケートな物じゃない。
どれだけの容量のバッテリーを積むのか知りませんが、それだけの負荷を使い続けるならば、携帯発電機の方がいいと思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアーコンプレッサー使用に必...
-
インバーターの入力側にブレー...
-
イルミネーションを12Vのバッ...
-
露天(かき氷)、発電機(ポー...
-
パソコンをカーバッテリーで使...
-
電気で悩んでます。 車載用のタ...
-
燃料がガソリンとかでなく、充...
-
ハイブリッド車に後付け1500Wコ...
-
釣やホタルイカとりなどで投光...
-
ミニマグライトの電池交換
-
接着面・塗装面の脱脂したいの...
-
パラフィンオイルってライター...
-
ポケモンエメラルドについてで...
-
ボタン電池比較 CR1220 vs CR2032
-
混合油の消費期限がありますか。
-
オイルライターの燃料について
-
ニンテンドーDS本体の初期化方...
-
芝刈り機の燃量について教えて...
-
XBOX360を処分したいのですが、...
-
ワンダースワンカラーの使い方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイブリッド車に後付け1500Wコ...
-
エアーコンプレッサー使用に必...
-
電動ウインチを家で使いたいの...
-
インバーターの入力側にブレー...
-
車の中でノートパソコンを使い...
-
コンセント式の交流機器を、電...
-
電気で悩んでます。 車載用のタ...
-
露天(かき氷)、発電機(ポー...
-
PSP・電池の減り具合
-
パソコンをカーバッテリーで使...
-
フィットはAC100V 2000Wまで取...
-
バッテリー充電器の利用法
-
電力について。モバイルバッテ...
-
車で電子レンジを使う方法
-
車のバッテリー上がりの時イン...
-
イルミネーションを12Vのバッ...
-
ソーラー発電式の自動車用バッ...
-
バッテリー、24Vから12V
-
デスクトップPC用のバッテリを...
-
自分で漏電を調べたいのですが...
おすすめ情報