dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他にも不具合はありましたが、解決しましたが、日本語入力ができなくなって困っています。言語バーはもちろん表示させず、復元作業しても解決せずです。解決方法知っておられる方 教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も同じ経験をしました。



まず最初に行った修復作業は「ctfmon.exe」を「スタートアップ」に登録する方法です。
http://mfu.hatenablog.jp/entry/20090701/1246433042

上記の方法で言語バーが表示されたのを確認後、「スタートアップ」から外し
以下を参考に「ctfmon.exeを自動起動に登録する」方法に変更しました。
http://oxynotes.com/?p=5949

他にも、まともな Winodws7から「MsCtfMonitor」をインポートする方法等があります。
http://d.hatena.ne.jp/pirosap/20110803/1312347360
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ただ、自動起動に登録まではできず、毎回 ctfmon.exeを起動させてます。
大変助かりました。

お礼日時:2016/01/03 23:19

レジストリの確認/変更をしてみてください。


http://soft1.jp/trouble/w/w019.html#sonota

参考
http://soft1.jp/trouble/w/w019.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最後の手段として、レジストリの変更に一度トライしましたが、だめでした。
当面 毎回 手動で起動させます。

お礼日時:2016/01/04 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!