dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの写真を印刷するのに、写真をメールに添付しPC(パソコン)へ送り、従来通りPCから印刷することが出来るのは承知しています。

しかし今、知りたいのはPCを経由せず、スマホから直接印刷する方法です。
今まで、無線で繋がっていた、PC(Win8.1)とprinter(Epson PX-046A)に加え、スマホ(Docomo)を接続できました。

これで、スマホとprinterは繋がっていると考えています。
繋がっていることをスマホ側で確認するにはどうしたらよいでしょうか。

次に、印刷に必要なスマホ側の設定を教えて下さい。
なお、印刷したい写真はスマホのギャラリ-に入っています。
以上

A 回答 (3件)

PCを介さないのであればスマホとプリンタのみの接続でよいです。


Epson PX-046Aであれば、スマホアプリ「Epson iPrint」を使用すると、iOS/Android端末のネットワーク内にある対応プリンターを自動で認識し、写真やWebページ、文書などの印刷ができます。
お持ちのスマホが対応機種かどうかご確認下さい。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa …
    • good
    • 0

EPSON iPrintがベストです!

    • good
    • 0

スマホとプリンタの両方がWiFi接続できているからスマホから印刷できる、、、というものではありません。

残念ながら。
EPSONの場合、以下のような無料アプリがあります。

http://www.epson.jp/products/colorio/smart/iprint/

以下のFAQの内容も参考になると思います。

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!