dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YouTube の動画をディスクに書き込んで、テレビで見たいと思っています。
それにはたぶん、次のソフトが必要になると思います。

① YouTube の動画をパソコンに保存する。
② 保存した動画を、ディスクに書き込む。

お勧めの無料ソフトがあったら教えてください。
ちなみにディスクはブルーレイにも対応できると嬉しいですが、良いソフトであればDVDのみの対応でも良いと思っています。

A 回答 (4件)

著作権の関係で動画ダウンロードは出来ないのが現状です。


※本来、個人の映像もその人の許可が必要です。

唯一、合法的に出来るのは、テレビへのミラーリングですね。
つまり、スマホやパソコンで見てるものをそのままテレビで表示です。
ミラーリングはアプリとApple TVなどテレビに接続出来るHDMIや映像出力端子が付いたものを用意する必要が有ります。

中にはテレビでインターネットが出来ない機種でもHDMIに繋いで、WIFI環境に接続するだけでデレビでインターネットが可能な商品も有ります。
スマホのミラーリングも可能です。
http://www.amazon.co.jp/Amazon-W87CUN-Fire-TV-St …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

>著作権の関係で動画ダウンロードは出来ないのが現状です。

そうなっているのですね。知りませんでした。

>唯一、合法的に出来るのは、テレビへのミラーリングですね。
つまり、スマホやパソコンで見てるものをそのままテレビで表示です。

Fire TV Stick のような製品はなんとなく知っていましたが、ちゃんと見たのは初めてです。
Chromecast もつい最近知りました。
需要が盛り上がってきているのでしょうね。
いろいろ調べてみようと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/10 20:00

Realtime Playerをインストールすれば


著作権に問題ないものはダウンロードできます。

まうしカーソルを動画画面右上にもっていくと
ダウンロードという文字がでます。
エラーが出て終了してしまうのは著作権の設定があるファイルですのであきらめてください。

著作権を潜り抜けてダウンロードしてしまうソフトが
各種でていますがこれは法律違反になりますので
絶対に購入しないようにしましょう。
SORCENEXT
B’sレコーダーゴールド
は画面上の動画の範囲を設定して
抜き取るソフトがあります。
ただ見られる画質はAndoroid スマートフォンが最大で
画質は良くないです。

書き込みソフトは
mp4ファイル DVD化
で検索すればソフトはみつかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

>Realtime Playerをインストールすれば
著作権に問題ないものはダウンロードできます。

ちゃんとそこまで考えられたソフトもあるのですね。
詳しく色々教えて頂き、感謝いたします。
やってみようと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/10 20:22

http://www.freemake.com/jp/

このFreeMakeVideoConverterと言うソフトが一番簡単です。URLを張り付けて出力をDVDにすれば書き込んでくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

サイトを紹介して頂き、感謝いたします。
今回質問をして知りましたが、YouTube の動画をテレビで楽しむのに、色々な方法があるみたいですね。
いろいろ考えてみたいと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/10 20:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

1.
そういうことになっているのですね。知りませんでした。

2.
いろいろ見てみたいと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/10 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!