dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

dynabook E8/520CMEというpcを使っています。

2003年位の製品らしいんですがドライブがCPRM対応かどうかご存知の方いらっしゃいませんか?

Nero InfoToolというもので調べようとダウンロードしたんですがなぜか上手くいかず困っています(涙


どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

製品発表が2003年5月12日となっています。


根拠
http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-b …

CPRM
実装が2004年4月5日からとあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CPRM
ソフト的にCPRM対応
対応ソフト
Cor*el WinDVD
CyberLi*k PowerDVD

仕様ソフトをみるとMoti*nDV STUDIO、DVDf*nSTUDIOを同梱

従って、実装でも1年前で無理、ソフト的にも対応していないので、ドライブはCPRM対応していないと思われます。

何をしたいのですか?
例:フリーソフトで、ダウンロードした動画を、DVDに**したい?
(メモリーが256MBなので作業上無理な場合もあります)
XPSP1なのでSP2(サポート終了)SP3に。

参考URL:http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512e8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。

地デジを録画したDVD-RWをPCで再生したくてさんざん時間をかけて調べてようやくここまでたどり着いたんですが、このPCではことごとく無理ということなんですね。

3,4年前にもらい受けたよく知らないPCだったので万が一観れたらと思い質問させていただきました。
ご丁寧に詳しく説明していただいてとても助かりました。おかげさまで納得することができました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 15:17

CPRM非対応ですね。


ていうか、「dynabook E8/520CME CPRM」でgoogle検索したら一発目でヒットしましたよw
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001846.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

すいません・・・・・・。
そちらのページ、対応機種のスクロールバーを見落としていました・・・・。
お恥ずかしい限りです。。。ずっと悩んでいたのでおかげさまで助かりました。

素早く回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!