dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前はできていた、ホームページの更新が、急にできなくなってしまいました。
どなたか、解決法を教えていただけないでしょうか?

ソフトはホームページビルダー8を使用し、OSはWindows Vistaです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

うーん更新ができないというのは


おかしいですね、、

付属のFTPツールでやってみてはいかがでしょうか?
・サーバーへつながってない、、、
・ファイルが転送できてない、、

のどちらかだと思いますが、、、
    • good
    • 0

前にも書きましたが、更新が出来ないというのは、ネット上に更新が出来ないと言う事じゃないんですか?


それなら、ホームページビルダー云々は関係ないでしょ。
自分はVISTAですが、ホームページビルダー2001を問題なく使用してネット上にアップしてますよ。
更新の意味をもっと分かりやすく説明してみて下さい。
    • good
    • 0

 


  Windows Vistaもupdateを繰り返してきました。そのたびに、セキリティ面が強化されてきました。当然IEなどもその対象になっています。
 ホームページビルダー12でさえも、不具合の修正だけでなく以前のversionにセキリティ上の問題があり、至急重要なupdateをしてくれとの案内が表示されていました。ホームページビルダー12以前はさらに深刻なことになっていると思います。

 そのような状況なので、

 水着は、「スピード社製」、ホームページ作成は、「最新のセキリティに対応するのが グ グ グー」!! <--- 親指のつもり。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽しい回答をありがとうございます。

セキュリティ上問題のある、ホームページビルダー8は削除して、最新版のホームページビルダー12を!!というお話ですよね。

早速、試させていただきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/30 09:05

更新が出来ないというのは、ネット上に更新が出来ないと言う事じゃないのかな?



であるなら、ホームページビルダー云々ではなく、ネット上の不具合では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

ネット上の不具合、の具体的な意味が理解できないのですが・・・。

どう、対応すればよろしいのでしょうか?

お礼日時:2008/08/30 09:02

参考程度に.....



ホームページビルダーはバーション11以降から
Vistaに対応し12で完全対応になりました。
制限があったとしてもとりあえず使用できるのなら
条件付きで8も対応可となるはずですが不具合があるとの
判断でメーカーはバーション8は非対応としているはずです。

メーカーが非対応としている以上どのような不具合が出ても
おかしくない状態ですので解決策としては
最新版を購入するのが一番でしょう。
仮にこれまで使えていたとしても偶然不具合が出ずに
使用できていたというだけのことです。
経験者の方や一部のマニアの方がこうやれば正常動作したよ
などという書き込みなどがありますがそれぞれ環境が違うので
どのパソコンでも可能ではありません。
一見不具合なく動作しているようでもセキュリティや
Windows自体のupdate等のタイミングで動かなくなってしまったり
最悪の場合Windows自体が起動しなくなる場合もありますから
対応していないソフトは今のうちにアンインストールを
しておいた方が良いと思いますよ。

※動作の検証を行うのをやめて新製品で対応というメーカーも
 存在しますから一概に全てのソフトがそうだと言い切れませんが....

この回答への補足

12を購入して、バージョンアップしましたが、やはり更新できません。

原因としては、どういうことが考えられるのか、アドバイスを頂戴できたら、助かります。

補足日時:2008/09/17 11:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答くださいまして、ありがとうございます。

うかつにも、ホームページビルダー8が、Vista非対応ということを知りませんでした。

8をアンインストールし、12を購入した方がよい、というアドバイスですね。

早速、検討したいと思います。

ありがとうございました<m(__)m>。

お礼日時:2008/08/30 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!