dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンでdvdを見るにはどんなソフトが必要ですか?現在neroで見ているのですが音が出ません。

A 回答 (6件)

一例です。



http://www.gomplayer.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、このソフトでうまくいきました。御礼申しあげます。

お礼日時:2010/03/13 14:33

NO,3さんに同感です。


他のサウンドは鳴っていますか?
鳴っていないならリンクを参考にチェックして下さい。機種は無視します。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまくいきました、有難うございます。

お礼日時:2010/03/13 14:38

パソコンでDVDの装置が付いているなら、一般的には


おまけソフトでDVDに関するものが幾つもあり、その
中にプレイヤーもあるはずです。

プレイヤーが無いケースとしては、自作で、DVD装置に
おまけソフトが無いものを購入した時に限ると思います。

ですので、そのPC内のソフトを使うのが私は一番だと思
います。PCの機種名やDVDの機種名が分かれば、なんとい
う名前のDVDプレイヤーが入っているかわかるかもしれま
せん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまくいきました。有難うございます。

お礼日時:2010/03/13 14:37

http://www.gigafree.net/media/codecpackage/cccp. …

この コーデック ソフトをインストールして
 試してみてください。

 メディアプレイヤーでも、音が出るようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまくいきました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/13 14:36

neroを使用して音が出ないので有れば他のDVD再生ソフトを使用しても同じじゃないかな~


まずパソコンの起動音が鳴りますか?
CDを再生して音が鳴りますか?
音声ボリュームをミュートや0にしていました と言うオチでは無いよね?
デバイスマネージャで「?」や「!」が付いていないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまくいきました、有難うございます









お礼日時:2010/03/13 14:35

NO1の回答者様のGOMプレイヤーのほかにVLCと言うフリーのDVDプレイヤーです結構いろいろなタイプのDVDが再生可能です。

ゴムプレイヤーでDVD再生時に画像がカクカクしたり音が出ない場合に結構対応出来ると思います。 

http://www.xucker.jpn.org/keyword/vlcplayer.html

http://pcgenki.com/soft2/vlc.htm

またはフリーソフトではありませんがWinDVDの試用版をダウンロードして試されて音や再生画像が正常に動作すれば製品版を購入する手もあります。

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまくいきました、有難うございます。

お礼日時:2010/03/13 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!