
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
芝生は植え付け2年くらいは刈らないと上にのびます、刈れば横にのびます。
なので、刈らないと植え付けた芝生と芝生の間の目地が埋まりません。
芝生で一面絨毯のようにしたいのなら、刈るしかないです。
今、茶色くなっている物は構わずに春になれば青い芽が吹きますが、その芽を刈るときに枯れた葉がじゃまします。
芝焼きをして無くする方法もありますが、家のそばに火を放つのも勇気がいります。
芝刈り機、刈り払い機が有るならそれを使うのも良いでしょう。
芝生をきれいにしておくのは、結構手間暇かかります。
芝生の庭にするか砂利をしいて草の無いのを見せるかは、家の人の判断です。

No.2
- 回答日時:
刈ったほうが春になって鮮やかな緑が生えそろいますよ。
自分はめんどくさいので、草刈り機で一気に刈ってしまいます。(時々、虎刈りになってしまいますが。)
(^_^;)
No.1
- 回答日時:
庭の面積にも依りますが、除草剤を使われたらどうでしょう?
庭の手入れをされていないようですので、草花の景観にはあまり拘りは無いご様子ですので。
ホームセンターなどで売っていると思います。店員さんに相談されるのも良いでしょう。
定期的に除草剤を撒く必要があると思いますが、芝刈りよりはかなり労力は少なくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報