dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、子供の成人式のため成人式会場へ行きました。
しばらくすると市役所の職員でない数人の者が会場の入り口でラッピングされた市役所が配布している物とは違う物を配布していました。
中を開けて見てみると幸福の科学の大川隆法が書いた本を配っていました。
成人式会場でこのような活動が許されるものでしょうか?
その人たちはかなり長い時間配っていたのですが幸福の科学の本を配布していることがわかったためすぐに成人式会場から市役所職員につまみ出されました。
後から聞いてみると幸福の科学では大川隆法が書いた本を信者に大量に売りつけてその本を販売するノルマを課しているため信者が大量の本を持てあましてラッピングして成人式会場で配布していたのだと聞きました。
大川隆法の本がどれもベストセラーになっているのはたくさんの読者がいるためではなく、信者にノルマを課して大量に売りつけているからだとのことでした。
どのように信者をだましても文句はありませんが成人式会場でそのような宗教活動をして許されるものでしょうか?
未来ある若者にそのような教団に入る被害者が出ないかとても心配です。
もちろん教団本部からの指示ではなくたくさんの本のやり場に困った信者が勝手にやったことだと思いますがやり方があまりにひどいと思うのです。
先日、忠臣蔵の泉岳寺へ行ったのですが泉岳寺の横に立派な建物があったため何だと思い見たところ幸福の科学の建物でした。
だまされた信者もかわいそうですが成人式会場まできてこのような布教活動をすることが許せません。
私は幸福の科学について何の知識もないのでこのような宗教団体の実態について教えていただきたいのです。
つまらない質問で申し訳ありませんがせっかくの成人式でこんなことがあったので宗教団体について自分自身もっと関心を持つべきだと思い質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

成人式会場でこのような活動が許されるものでしょうか?


     ↑
会場内であれば、それは公共の事業の場、という
ことができますので、許されません。
しかし、会場の外であれば、それは宗教活動の
一環ですから許されます。


もちろん教団本部からの指示ではなくたくさんの本のやり場に
困った信者が勝手にやったことだと思いますがやり方が
あまりにひどいと思うのです。
    ↑
指示ではないかもしれませんが、そういう
活動をしていることは、教団は百も承知です。

本を沢山売れば、信者を勧誘できれば、その人は
教団で出世できるのです。
本が売れ残れば、信者は自腹で負担しています。
だから、皆頑張っているのです。


このような宗教団体の実態について教えていただきたいのです
    ↑
まあ、宗教というのは、程度の差はあれ、このような
ものです。
新興宗教だからよけいに胡散臭く感じるわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても冷静なご回答ありがとうございます。
教団も信者も百も承知で自分のためにやっているのですからね。
本当にいただいた回答に説得力があります。ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/28 00:23

宗教は自由ですが、私は子供達に自宅を出て生活するようになった時に


「我が家は真言宗なので、真言宗を嫌う宗教には入会しないでね。
先輩・友人からの誘いで、ちょっと聞くだけでいいからの誘いはダメ、
また、保証人にもなってはダメ。」と話しました。
成人式にも話しました。「市役所以外からの配布は貰うな」
次男が職場の先輩に「xx日空いてる、ちょっと付き合ってほしいと言われ、断りきれず行ったら、勧誘でした。」
私の友人が宗教で親子の縁を切った事を子供達に話していた時息子は、うるさいなあーと思い聞いていたそうです。
実際、自分に起こったことなので、「あの話に当てはまる」とおもった
と話してくれました。私の地域は毎月1回は宗教の勧誘のチャイムがなります、本日も来ました。「家は入りませんお帰りください」と毎回同じことの繰り返しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いただいた回答のようなこと本当によくありますね。我が家の娘も親友に宗教の勧誘をされて友達付き合いがなくなったことがあります。
自宅の宗教も大切ですね。本当に実感します。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/28 00:17

幸福の科学の方達にとっては、「勧誘しやすい(あるいは、本を売りやすい)」場所があるんだと思います。



私は以前精神病院に短期間入院した事があるんですが、驚く程幸福の科学に入っていらっしゃる方が多く、いろんな方に「近くに支部があるから、遊びに行ってみない?」など、私が警戒心を持たないように遠まわしに勧誘されました。
その時に「やっぱり、人間心が弱っている時は宗教のような心のより所が必要なのかな?」と実感しました。

勧誘してくる方自体は、盲目的になっていて、悪気があるわけではない、という印象を受けたので、宗教自体は否定せず、当たり障りのない言葉でお断りしていました。

私は新興宗教=創価学会、オウム真理教など、悪いイメージの方が強かったんですが、新興宗教とひと口にいっても色々な団体がありますし、幸福の科学については無知だったので、(その時はたまたま幸福の科学の方から勧誘を受けていたので)教団が発行している月刊誌のような雑誌をお借りして、読んでみました。

内容はいい言葉ばかり書いてあったんですが、日本人なら当たり前のように持っているモラルや道徳についてだったり、有名なお坊さんが言った言葉をそのまま引用していたり、「良い事は言っているけれど、中身が無い」という印象でした。

成人式会場についてなんですが、成人したばかりの若い方は、社長の息子や医大生など、将来が約束されている方を除くと、将来に対して多少不安を持っている年頃だと思うので、ターゲットにされてしまったんではないでしょうか?

今さら、になってしまうんですが、もし無料で配布していたなら、1冊もらっておいて読んでみるというのも、その宗教団体について知るひとつの方法かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

宗教団体は本当に人の弱いところをついて布教活動するのですね。本当によい勉強になりましたありがとうございます。

お礼日時:2016/01/31 17:36

良いじゃないの(´Д` )信仰の自由じゃん!


キスマイのコンサートに群がる女子と同じで、いい夢みてんだよ。
キャーッ 隆法さまぁぁー♡
    • good
    • 0

会場内でなく入り口なら、駅前のチラシ配りと何ら変わらないと思うが。

要らなかったら放ったら良いだけ。主催者は「ここでやるな。あっち行け」と言えば済むだけ。

遥か昔、大学試験に行った際、入り口付近で、「皆さんおはようございます。こちら中核です」と言っていた兄ちゃんが思い出されました。
    • good
    • 1

貴方は良い宗教と悪い宗教の判別ができるの?


ならば貴方が教え導くべきです。
    • good
    • 0

他の回答は誹謗中傷に満ちたものですね。


さて、幸福の科学自体はネットでいくらでも出てくるので、それは検索して調べて頂くとして、当然ながらそういう会場では、思想にかかわる行為や宗教にかかわる行為は禁じられています。
入口においても、目的は明らかに成人式に来る人への配布ですから駄目です。ティッシュ配りとは全く違うものです。
常識的にやってはいけないことが分からない、理解できない、社会常識が通用しない・・・そういう盲目的な信徒になってしまう宗教ということです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

常識的にやってはいけないことが分からない、理解できない、社会常識が通用しない・・・そういう盲目的な信徒になってしまう宗教ということです。
との回答本当にありがとうございます。
私もその点に最近の宗教に強い不信感を持ち質問いたしました。
回答いただき日本に良識ある方がたくさんおられることを本当に強く感じました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/27 00:03

大陸では、生活に搾取が有ります。

犯罪者が絶え無いのです。成敗しても次から次と危険と生活しています。困った事に生産無しに生存出来ると考えるから、殺戮が発生して、食べられないのです。協力関係は、犯罪者のグループで、生存出来無い社会構築が始まります。昔からの自然現象を教えて、いるのでしょう。環境が違えば教えも違うのです。日本には日本の教えがまた有ります。守護の教えが、発達しました。島は、生活も大陸に比べ苦労します。無理無駄を排していけ無いと少ない物資で、生存出来無いのです。不思議に少ない物資に群がって来ています。お金に騙されているのでしょう。犯罪者の大好物ですから。犯罪者追い出しにいい場所だと認識して対応が求められ戦いが生まれます。成人は、大人の対応が求められます。昔の人は、元服すると戦いの準備が出来たと戦場へ送られました。今もあまり変わら無い覚悟が必要なのです。
    • good
    • 0

>だまされた信者もかわいそうですが成人式会場まできてこのような布教活動をすることが許せません。



人の目に見えるところで堂々とやっているなら構わないのではないですか?
それよりも、貧しい人に出鱈目を教え、お金をせびり取ったり、陰ではとんでもない非合法行為を
しているという噂の絶えない、 創 価 学 会 に 目 を 光 ら せ る べ き ではないですか。
また、大量殺人テロの実績のあるオウム(現アーレフ)にも要注意です。
そういうとんでもない宗教に若者たちがどんどんむしばまれている現状を看過しておきながら
どうしてタダで本を配っているだけの行為に目くじらを立てるのですか?

>私は幸福の科学について何の知識もないのでこのような宗教団体の実態について教えていただきたいのです。

知識を得ようという努力もせず、他人から聞いてどうしますか?その答えが正しいとどう検証しますか?
今タダで本を配っているなら、その本を1冊もらって、よく読んで理解し、どこに問題があるのかを
判ったうえで質問してください。そういう意欲もない方には、しっかりとした回答をする必要性を感じません。
    • good
    • 4

>今日、子供の成人式のため成人式会場へ行きました。



どこの会場でしょうか。



>しばらくすると市役所の職員でない数人の者が会場の入り口でラッピングされた市役所が配布している物とは違う物を配布していました。

「会場の入り口」の意味が不明。
敷地内なら問題ですが、「敷地への入り口付近(公道上)」なら、ティッシュやチラシ配りと同じレベルです。



>成人式会場でこのような活動が許されるものでしょうか?

許されないから つまみだされた のだと思います。
(そんなことも質問者様はわからないのでしょうか)



>後から聞いてみると幸福の科学では大川隆法が書いた本を信者に大量に売りつけてその本を販売するノルマを課しているため信者が大量の本を持てあましてラッピングして成人式会場で配布していたのだと聞きました。

誰に聞いたのでしょうか。
そして、その方の言った内容が事実であるという根拠はあるのでしょうか。

私なら、買い取ったとしても、捨てるか(買い取ってもらえればですが)古本屋に売ります。
わざわざ、他人にタダで配るという無駄な行為をする意味がわかりません。
(宗教に理屈は通りませんが)



>未来ある若者にそのような教団に入る被害者が出ないかとても心配です。

質問文ですが、実行者の行為の原因を教団にあるとして、教団を批判していますが、それが事実であるという根拠はあるのでしょうか。

わたしもあの教団については疑問を感じていますが、だからといって根拠のない推測から中傷をするべきではないと思います。
「幸福の科学が成人式会場で宗教活動している」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!