重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちわ!
質問です!

軽バスっていろんな種類あるじゃないですか!
軽バスの中でも、エブリイ、バモス、ハイゼットカーゴなどたくさんあると思うんですけど、軽バスの内装って、どの車でも同じ広さ何でしょうか?
軽バスを買おうと思っているのですが、内装が広いのが欲しいので、一番広い軽バスを知っていればおしえていただきたいです!
よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • すいません!打ち間違いでした!
    軽バンです!
    すいません!

      補足日時:2016/01/16 17:04

A 回答 (7件)

各社共、軽の規格内で最大サイズの室内の広さを確保しようと設計しているはずです。

ほとんど変わらないと思います。その中、エブリの現行新型は、軽最大サイズの室内長・幅・高さとカタログに有った様な気がします。

室内の広さは、室内の長さ、幅、高さ。その内、室内の長さは、客室と荷室で区別して表示されると思います。
軽バンは、後席シートを使用時、全長の半分以上が荷室と言う基準(車検基準)がある様です。ですから、後席の足元は結構狭く、リクライニングが全く出来ないのが普通と思います。もしリクライニングが出来ると、バンの規格外であり、軽乗用のナンバー登録になってしまうと思います。軽乗用は4ナンバーでないから、自動車税も割高です。

後席を使用しながらも多くの荷物を積んだり、後席を畳んで荷物のみを乗せる事を主に買うなら軽バン。後席を使用し人を乗せる事を主に買うなら軽乗用(軽ワゴン)です。それでも、色んなコストが安いので、荷物はそんなに積まない人でも、軽バンを買って自家用車にしている人も多い様です。

軽乗用(軽ワゴン)は、現行のエブリやハイゼット(アトレーワゴン)では、ターボモデルのみの設定だと思います。価格は、本体で140万超え位でしょうか、軽バンよりはかなり割高です。

私のは、昨年購入の中古の箱バンのエブリです。箱バンですが、前の所有者は、家庭用乗用車として使用していたそうです。中古も新車も購入時は箱バンの方が安いですし、自動車税などの維持費も少し安いです。
    • good
    • 0

仕事で軽バンを使っています。

仕事仲間もいろんな車を使っています。

現在売っている車で、バン限定でいえば三菱のミニキャブがちょっとだけ広いです。といっても2センチぐらいですが・・

それでも長い材料を載せられるか載せられないかで違いがでることもあります。
使用する用途が決まっているなら、寸法を測ってみるのが一番よいです。
    • good
    • 0

エブリィとハイゼットカーゴと比較するのに、何故、ホンダ代表が、アクティバンではなくバモスなんでしょうかねぇ?


ま、それは置いといて・・・

既回答のとおり、規格を目一杯使って設計されてるから、「軽自動車のワンボックス・バン」という括りの中では大きな差は無い。
が、同じ様な箱形ボディでも、商用車ベースと乗用車ベースでは、乗員と貨物のスペースの比率に(微妙ながらも)違いがある。

エブリィ、ハイゼットカーゴ、アクティバンなどの軽商用車は、少しでも多くの荷物を積むためにギリギリまで運転席廻りも切り詰めている。
一方で、ワゴンR、タントのような乗用車ベースのクルマは、ある程度の快適性確保も必要だから、運転席廻りにゆとりを持たせて、その分、荷室長が(数センチとはいえ)小さくなっている。
また、後席も、商用車版であれば補助席レベルになるが、乗用車(バモスも含まれる)版は乗り心地を考えた座席になり、折り畳んだとしても、ある程度のボリュームで存在を主張することもある。

>内装が広いのが欲しいので、
「内装が広い」って、何処がどのように広いことを要求しているんだろうか?
    • good
    • 0

リヤシートがたためて、荷台が広く使えるのもありますよん!

    • good
    • 0

軽箱バンという前提で行きますが、各社おなじ規格の中にギリギリで造ってるので実質ほぼ同じです。


中古で程度の良いモノが見つかるならスバルのサンバーは少し前後方向に余裕があります。
但しその分運転席前のクラッシャブルゾーンが狭いので事故の際に若干の心配が。。。

で、寸法は同じでも小物いれの配置やら運転席や各シートの厚みやらで感覚は違いますので
スズキとダイハツとホンダのディーラー行って実際に比べてみるしか無いかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/01/16 17:04

軽自動車のバスはありません



軽自動車の乗車定員は4人です。

軽バスではなく、軽バンだと思いますが、車種が違えば内装の大きさは多少違いますよ
メーカーのHPで調べて比べて見てください
    • good
    • 0

軽バスってなんのこと?君が掲げているのはバスではありませんよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!