dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。40代女性です。

私は、幼少の頃から、苦労してきたせいか、
60代の方と、話をしても、

若い…

と思ってしまいます。

同世代や、今の人の価値観(は、否定しないけど)

70代、80代の方と、話が合います。

病気をしたり、介護をしているうちに、
あっと言う間に、40になりました。

自分も未熟ですが、
40って、こんなに幼かったかな?
と、思ってしまいます。

本家で、祖母に育てられたので、余計かもしれません。

何故か、みずから、苦労するのは当たり前、
とか、困っている人は、自分がしんどい状態でも、手を差し伸べる…

のような、価値観から、抜けられません。

進化の時代も、良いと思うけれど、

(毒親も指摘されるようになりましたし)
若い世代に、遺せるものは、なにか、など、考えている40歳は、おかしいですよね。
今の時代には。

朝ドラが、1番落ち着きます。

(朝イチもみていますが、

神対応など、最近の言葉が出てくると、
違和感を感じます。

A 回答 (11件中11~11件)

平成と書いてあるけど、平常のことでしょうか、それとも平静ですか、

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!