dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MAC OS X 10.5.8のパソコンでflash player をインストールする方法を教えてください。

A 回答 (4件)

OSX10.5対応ですと「Flash Player 10.3.183.90」までのようです。


下記に旧バージョンのアーカイブ版がありますが、
どれが適当なのかは不明ですが。
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/22868 …

AdobeFlashPlayerにはセキュリティ上の脆弱性がありますので、
旧バージョンを使うことは、何があってもAdobeではサポート外です。
Macといえどもセキュリティの切れたバージョンを使うことは
いいことではありませんが、どうしてもということなら
自己責任でお願い致します。
    • good
    • 0

他の回答者様も書いていますが、10.5より古いOSだと色々厳しいでしょうか。



本題からは逸れますが、10.6にすることはできないのでしょうか?
10.6ならばChromeブラウザ等、動作するソフトも格段に増えますし・・・
Flash playerも普通にダウンロードしてインストールできます。
(私も先日10.4なiMacにこれ買って↓入れました・・・)
http://www.apple.com/jp/shop/product/MC573J/A/ma …
    • good
    • 0

Appleはもちろん、Adobeも切り捨てている古いバージョンのOSです。


最低でも、Appleのサポートは終了しても、AdobeがサポートしているOSでなければなりません。
Appleがサポートを終了させているような古いOSは、ネットに接続して利用するのは危険。

10.9にアップするにしても、サポート終了は時間の問題
10.10もしくは、10.11にアップすべき
    • good
    • 0

「やってみたこと」と「その結果」を書いてください。


「flash player をインストールする目的」もあった方がいいかもです。
何もやってない場合は、とりあえず「flash player」でググって、
Adobe Flash Player のサイトへ行ってみて、それでダメだったら、
どうダメだったかを書いてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!