
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにには伊与ともうします。
ISDNダイアルアップ接続として述べさせていただきます。
hidepuriさんはプロバイダーのアクセスポイントへの接続方式は同期、非同期、マルチリンク、どれでしょうか?
アクセスポイントが同期用であるのに、ダイアルアップ接続が非同期用のドライバを使っていればアクセスはできません。この場合「モデムが見つかりません」のエラーがでることが多いようです。
そこで設定したダイアルアップを確認しましょう。(ダイアルアップネットワークフォルダ内のアイコンで)ここにアクセスポイントが採用している接続方式と異なっているドライバが指定されていれば、新たにダイアルアップネットワークの新しい接続ウイザードで、アクセスポイントの接続方式と同じ方式のドライバを指定したダイアルアップ接続を作ります。
以降、接続時にでてくる接続ダイアログで、新たに作成したものをしてすればOKです。
接続ダイアログがでなければ、インタネットアイコン→プロパティもしくは、ブラウザのツール→インターネットオプション→接続タブ内→ダイアルアップの設定フィールドで正しい接続を指定します。
以上はWin98のデスクトップの設定ですので、Meとは少し異なっているかもしれません。あしからず(^_^;)
外していたら失礼しました。
No.4
- 回答日時:
ご質問は無事解決されましたでしょうか?
質問が締め切ってなかったので少々気になっておりました。
まだ未解決でしたら、現在の状況を補足願います。
出来るだけお答えしたいのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
itohhといいます。もう少し、細かい情報を補足してください。
1.TAは、なんですか?
2.TAとPCはどのように接続していますか?
3.インストールはどのようにしたのでしょうか?
4.つながらないとは、どういう現象になっているのでしょうか?
5.設定の詳細は?(IPアドレスなど)
少なくとも上記の情報は公開してくださらないとアドバイスしづらいと思います。
No.1
- 回答日時:
TAを認識していない可能性がありますね。
私の場合は日によって繋がったり繋がらなかったりがあったので、以下の方法で解決しちゃいました。
とても簡単なのですが・・・・。
1.PC及びTAの電源をコンセントから抜く
2.数秒してからTA、PCの順にコンセントを繋ぎ、電源を入れる
3.起動させる
・・・・・・・・これだけです。
要はTAを電源から再認識させる事で、うまく繋がる場合があります。
これでも駄目でしたら・・・・上級者の回答をお待ちしてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ノートパソコン PCのモデムの設定の事ですが? 5 2022/04/03 12:54
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- Excel(エクセル) Excelファイル開けない。 3 2023/04/18 07:35
- Word(ワード) office2013のPIPC(Win.8→10)でoffice2013が再インストールできない 2 2023/08/28 17:37
- iPhone(アイフォーン) アイフォン買い換えたら、PCと同期でアウトルックとカレンダーの情報が一致しなくなった 2 2022/09/20 20:02
- ノートパソコン bluetooth adapterが繋がらない 4 2022/10/14 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
会社のノートPCを使って、自...
-
VPN接続でVPNから先のサーバー...
-
リモートデスクトップ。IPアド...
-
FTP接続中かどうかを調べる
-
LANポートは光るのにインターネ...
-
接続がプライベートではありま...
-
MS Accessからのデータベース接...
-
ネットワークドライブに接続で...
-
Buffalo デバイスサーバー
-
DNSエラーについて
-
LANケーブルは接続されてい...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
DAISOで、サーキュレーターを税...
-
ローカルセキュリティポリシー...
-
ネットワークの中のメディア機...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
社内PCにネットワーク設定の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
接続がプライベートではありま...
-
LANケーブルは接続されてい...
-
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
会社のノートPCを使って、自...
-
LANポートは光るのにインターネ...
-
COPYコマンドによるシリアル通信
-
リモートデスクトップ。IPアド...
-
再起動しないとネットに繋がらない
-
【大至急】DB接続ができなくな...
-
アイフォンで、位置情報の共有...
-
RE:サーバーがみつかりませんと...
-
スポーツジムのWi-Fiが繋がらな...
-
VPN接続でVPNから先のサーバー...
-
Broadcomのインターネット接続...
-
WDCLOUD ドライブと接続できな...
-
サーバに接続できません。
-
初心者の素朴な疑問
-
USB接続のマイクについて
-
■リモートデスクトップ接続につ...
おすすめ情報