
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「グリッドポスト工法」を知らなかったので、調べてみました。
1)「基礎の立ち上がりの量を減らすと強度は落ちますか?」
一般的な在来工法として、「布基礎工法」と言うのが有ります。
ご指摘の「量を減らす。」と言うのは、恐らく、この工法での「立ち上がり量」を減らす、と
言う意味だと、思いますが、
単純に、「量を減らす」と、「強度が落ちる。」と言うのが正解でしょう。
2)「グリッドポスト工法」について
この工法は、一種の「束立て、石敷工法」(?:何十年も見ていないので、工法名を忘れました。)に近い工法
のようです。
この工法は、「束石」を柱が来る位置に配置し、その石に柱を立てていく工法で、昔の日本家屋では
一般的な工法だったと思います。
この場合、「束石」がめり込んだり、ずれたりしてはいけないので、地面の下の「地業」が重要ですが、
「グリッドポスト工法」では、「地中梁を配した、土間コンクリート(スラブ構造かは、不明)を設置し、
その上に、「束立て」するのではなく、「グリッドポスト」と呼ぶ、ブロックを設置している」ように思えます。
この為、「束」は存在せず、「土台を回して、その上に、柱を立てる」手法に思われます。
外周は、格好が付かないので、「布基礎工法」に見えるように、基礎立ち上がりを設けているのではないか、と思います。
この場合は、格好だけの立ち上がりなので、立ち上がり量は、減っても問題はない、と思います。
3)その他
以上が、調べた印象ですが、個人的には、この工法が、どれだけ優れた工法であるのか、理解できない点もあり
その業者に、直接お尋ねになることを、お勧めします。
特許工法だと思いますので、(一般的ではない工法)、直接お尋ねされるのが、良いと思います。
但し、世の中、全てを満足させる工法は、存在しないと思っています。
長所があれば、必ず、短所もあります。(一長一短)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築住宅の基礎のヒビについて 一年前に高基礎で新築住宅をたてたものです。 一箇所だけ外部からのとても 7 2022/04/23 13:41
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 一戸建て 庭に穴が空いている 5 2023/03/18 23:08
- 一戸建て コンクリートは土中の方が劣化が少ない? 2 2023/08/21 15:01
- DIY・エクステリア 基礎の巾木をモルタルで塗りたいのですが素人でも大丈夫でしょうか 9 2023/03/31 14:48
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 高校 廃校になる高校は問題ありですか? 2 2023/08/27 00:01
- 電気工事士 新築なのですが電気配線を基礎立ちから入れたいのですが可能なのでしょうか。 1 2022/11/01 22:48
- ふるさと納税 令和4年住宅ローン減税の適用要件緩和について 1 2023/03/03 21:30
- 一戸建て 竜巻に強い木造住宅の作りは、どんな作りでしょうか。 SE工法は予算的に無理なのですが、すこしでも下か 6 2022/04/19 12:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
-
ウッドデッキは境界ぎりぎりに...
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
二階の小便器撤去について
-
築22年ミサワホームの中古物件...
-
古い地下水路を撤去してもらいたい
-
未使用電話線の撤去について
-
分譲マンション共有部分のツバ...
-
街灯の撤去について
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
個人情報漏洩 ネット注文で注文...
-
今回のストーカー事件で、川崎...
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
チェーン店で万引きしても その...
-
台風19号被害について 去年の台...
-
南海トラフ地震が怖くないので...
-
救護・救助・救援の違いについて
-
中居正広の事でごちゃごちゃに...
-
X(旧Twitter)の鍵RT、鍵引用が...
-
ダイアラー(Dialer Money Tree...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
-
注文住宅を建てるとき、吹き抜...
-
ウッドデッキは境界ぎりぎりに...
-
隣家の地下を通過している配管...
-
築22年ミサワホームの中古物件...
-
隣人による街路灯の撤去について
-
サイクルハウス コンクリートに...
-
街灯撤去について
-
ビルトインガスコンロ撤去について
-
残置物の所有者は誰になるの?
-
累積NPVの評価に撤去費用や除却...
-
未使用電話線の撤去について
-
看板設置金額の相場を教えてく...
-
青○部分の撤去
-
二階の小便器撤去について
-
「ごみ屋敷」問題で、指導や命...
-
給水工事の工法は分岐工法かヘ...
-
渋谷区放置自転車禁止区域を示...
-
【至急】水道管撤去について重...
おすすめ情報