
SVNの環境を構築してあり、現在はベーシック認証とユーザ毎にリポジトリへのアクセス制限を掛けています。
社内ユーザーの出入りがあると、都度SVNサーバ側でも設定を変更しないといけないので少し手間だと思っています。
そこで、ADと連携させてAD側の情報を使って認証をさせて、
可能ならAD側からリポジトリへのアクセス制限が設定できないかと考えています。
調べてみると、AD側の情報を使って認証をさせる方法はいくらか見つかったのですが、
AD側からリポジトリへのアクセス制限が可能なのかの情報が見つかりませんでした。
こういった制限はSVN上でやらないと掛けられないのでしょうか。
現在のADの設定については私では確認できず情報が出せていないため、なんとも言えないと思いますが、
もし情報があればお教えいただけないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SVNサーバの環境はなんでしょう?
環境というかOSですが。
「svn 認証 activedirectory」で検索するとそこそこ見つかるようですけどね。
Apache連携(リポジトリのURLがhttpかhttps)はそこそこ見つかるでしょう。
SVNプロトコルだと
http://symfoware.blog68.fc2.com/blog-entry-817.h …
ですかね。
SVNの読み書き権限をグループでやっている場合にAD認証使えるのかは不明です。
まぁその位は設定ファイルいぢる方向でいいんじゃないですかね?
多数でSVN使う環境の構築したことはありませんけど。
# せいぜい10人未満ってところばかり。
# まして、私は利用者側ですしねぇ。(自宅で自分が使う環境を構築しているけど一人だけだからねぇ)
回答ありがとうございます。
失礼しました。SVN環境は CentOS 6.7 でした。
再度調べ直していたところ、SVNの設定ファイルで、ADのグループ単位で制限を掛けられそうでした。
一旦、以下のサイトを参考に設定を試みようと思います。
http://infra.blog.shinobi.jp/Entry/87/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- その他(暮らし・生活・行事) → ※このメールは、ファミマTカードをファミペイに登録されたことがある会員様にお送りしております。す 4 2023/05/03 12:24
- 政治 河野デジタル相は、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、迷惑動画のSNSでの投稿が問題 5 2023/02/13 19:11
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- Android(アンドロイド) ネットワーク制限中の他社回線での利用について 5 2023/08/01 14:13
- 法学 不正アクセス禁止法の扱いについて 4 2022/03/23 18:13
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリでの知られたくない会話 個人情報について 1 2023/03/29 18:08
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの問題点? 4 2022/11/10 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PATHの修正について(初心者)
-
外部送信不可?netqmailについて
-
EC2のpostfix+dovecotのメール受信
-
maillogのwarningメッセージの...
-
NTPに関する質問です。長文です...
-
Cent OS上のntpサーバ同期不可...
-
Linux hosts.allowでのアクセ...
-
Postfixの設定について
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
携帯からのアクセスでID/Pass入...
-
httpd.confのredirectについて
-
フロッピーディスクを使用でき...
-
起動時と終了時の画像
-
HP OpenView:ステータス・ポー...
-
Apacheでmod_rewriteを利用して...
-
Linux(RedHat7.3)です。apache2...
-
OSXにて管理者がログインできない
-
強制的に https にするには・・...
-
shiftキーを押していないのにセ...
-
FedoraCore4でapache2で403エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SVNをADと連携させて、ユーザ/...
-
Postx社内PCからのみSMTP認証を...
-
.htaccessへの複数設定方法を教...
-
sendmailでSMART_HOSTを設定し...
-
Linux hosts.allowでのアクセ...
-
maillogのwarningメッセージの...
-
外部から自宅サーバー経由でメ...
-
NTPに関する質問です。長文です...
-
postfixで携帯以外に送信が出来...
-
SMTP認証で自サーバをniftyとつ...
-
postfix + Courier-IMAP でのメ...
-
さくらVPSメールサーバが動かない
-
postfixのメールの丸投げ
-
sudo apt-get install が完了し...
-
/var/log/maillogに大量にログ...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
Windows11 のファイヤーウォー...
-
パソリRC-S380でモバイルSuica...
-
【急募】MEGAのオーセンティケ...
-
【apache】MaxClientsを超えた...
おすすめ情報