
【環境】
・CentOS release 5.8 (Final)
・ntp4.2.2p1-15.el5.centos.1
【事象】
ntpq -p投入後、以下エラー表示されます。
---------------------------
localhost.localdomain: timed out, nothing received
***Request timed out
----------------------------
【設定済項目】
◆ntp.conf
restrict default ignore
restrict 127.0.0.1
restrict 210.173.160.27 nomodify notrap #ntp1.jst.mfeed.ad.jp
restrict 210.173.160.57 nomodify notrap #ntp2.jst.mfeed.ad.jp
restrict 210.173.160.87 nomodify notrap #ntp3.jst.mfeed.ad.jp
server ntp1.jst.mfeed.ad.jp
server ntp2.jst.mfeed.ad.jp
server ntp3.jst.mfeed.ad.jp
server 127.127.1.0 # local clock
fudge 127.127.1.0 stratum 10
driftfile /var/lib/ntp/drift
keys /etc/ntp/keys
◆hosts.allow
ALL: 210.173.160.27
ALL: 210.173.160.57
ALL: 210.173.160.87
◆iptables
Chain INPUT (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
ACCEPT udp -- anywhere anywhere udp dpt:ntp
Chain FORWARD (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
Chain OUTPUT (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
◆/var/log/messages
特にエラー表示なし
◆service ntpd status
ntpd (pid 22208) を実行中...
◆netstat
udp 0 0 :::123 :::*
-----------------------------------------------
ntpdの再起動をしても同現象です。
困っています。
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- サーバー windows 10のPC でルータをntpサーバーとして設定する方法を教えて下さい。 2 2022/11/22 22:52
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 フォルクスワーゲンゴルフを愛知トヨタ系の正規代理店で購入して、保険だけntpのディーラーで契約するっ 1 2022/07/31 11:28
- その他(ニュース・時事問題) コンビニで詐欺防ぐ 4 2022/12/28 08:23
- Word(ワード) ワード365で、[数式ツール]を表示させる方法 1 2023/08/09 15:44
- 飲み物・水・お茶 え!これ100%、ならば買おうかな。…しかし実際は… 10 2022/09/06 20:37
- Excel(エクセル) エクセルの演算子の利用について 3 2023/06/19 19:49
- UNIX・Linux ntpq -pの結果が全てstratum 16になっている 13 2022/07/18 12:11
- タレント・お笑い芸人 相席スタート山添ってYouTube出てるらしいけど 3 2023/06/08 11:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PATHの修正について(初心者)
-
外部送信不可?netqmailについて
-
Postfixの設定について
-
maillogのwarningメッセージの...
-
NTPに関する質問です。長文です...
-
Cent OS上のntpサーバ同期不可...
-
Linux hosts.allowでのアクセ...
-
.htaccessへの複数設定方法を教...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
Apacheでmod_rewriteを利用して...
-
シグマリオンの設定がわかりません
-
shiftキーを押していないのにセ...
-
社内のWebサーバーにアクセスで...
-
httpd.confのredirectについて
-
フロッピーディスクを使用でき...
-
ページが飛んでしまう
-
クライアントのパスワードが勝...
-
起動時と終了時の画像
-
ドメインの所有権について教え...
-
BINDのログの意味について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SVNをADと連携させて、ユーザ/...
-
Postx社内PCからのみSMTP認証を...
-
.htaccessへの複数設定方法を教...
-
sendmailでSMART_HOSTを設定し...
-
Linux hosts.allowでのアクセ...
-
maillogのwarningメッセージの...
-
外部から自宅サーバー経由でメ...
-
NTPに関する質問です。長文です...
-
postfixで携帯以外に送信が出来...
-
SMTP認証で自サーバをniftyとつ...
-
postfix + Courier-IMAP でのメ...
-
さくらVPSメールサーバが動かない
-
postfixのメールの丸投げ
-
sudo apt-get install が完了し...
-
/var/log/maillogに大量にログ...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
Windows11 のファイヤーウォー...
-
パソリRC-S380でモバイルSuica...
-
【急募】MEGAのオーセンティケ...
-
【apache】MaxClientsを超えた...
おすすめ情報