
こんにちは。
ある友人と2人で居酒屋に行きました。
私は男性、友人も男性です。
その日、私はそれほど食欲が無かったので、そんなには飲み食いはしませんでした。
友人は、普通にいろいろ食べていました。お酒も、私の2倍くらいは飲んでいたかと思います。
会計になり、合計金額は1万円弱となりました。
割り勘はいいのですが、「じゃあ、何千円ずつ」と、ほぼ半分の金額を出す事になってしまい、正直、「え?」と内心思ってしまいました。
私としては、友人が、「自分の方が沢山飲み食いしたから、千円余分に出すよ」とでも言ってくれるのを期待していたのですが…。(私が逆の立場だったら、もちろん多めに出すと申し出ます)
割り勘にした以上、飲み食いした量が違っても、半分半分にするのが当たり前なのでしょうか?
私の期待は、甘かったのでしょうか?
自分の感覚や常識がよくわからなくなりました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
学生時代から続く友達同士の感覚と、社会人としての感覚で、少なからず違いはあると思います。
確かに社会人の飲み会では、誰がどのくらい飲み食いしたかなんていちいち考えるのは面倒ですから、飲み食いした量に限らず割り勘となることが多いと思います。(量を摂れなくても摂れない人の責任。)さらに、目上というだけで特に理由も無くおごられる機会も多いです。その緩い金銭感覚で慣れてしまうと、友達との居酒屋でも影響してくる可能性は充分あり得ますね。
あるいは、またいつか飲む相手だろうくらいに考えていれば、いい歳した大人の男同士だと「自分が多く飲み食いする時もあれば、相手がそうなる時もあるだろう」という風に長期的な観点で考えることもあると思います。前にも言った通り、社会人になると酒の席での金銭感覚も大雑把になってるわけですからなおさら、「千円余分に出すことにどういう意味があるのか」と考える人がいても決しておかしくありません。
でもまぁ社会人はそうでも、友達との間のことは結局友達同士で決めることになると思います。大人になると「友達との付き合い方」をどう考えるかも人によって様々ですから、少なくともはじめの時点から「こうだと思ったのに」なんて思い込みは持たない方がいいです。無駄に自分ががっかりしたり下手に不信感持ったりすることになるだけですから。
yontanさんがその友人に不満を持った時にすぐ気軽に言えなかったってことは、お2人はまだその程度の関係か、元々そういう(言いたいことを何でもは言えない)関係性なわけでしょう? 相手がどんな人か知るいい機会になった・・・としか今回のことは言えないですね。
おっしゃる通り、まだ付き合いは浅いです。
「長期的な視点」、確かにそうですね。1回1回ではなく、長い目で見てイーブンな関係なら良しと考えるようにしようかと思います。
ご意見ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
>割り勘はいいのですが、
「割り勘はいい」のなら、それ以上言わない。
>割り勘にした以上、飲み食いした量が違っても、半分半分にするのが当たり前なのでしょうか?
「割り勘にした以上」…割勘にすると決めたのなら、半分半分でしょう。
>私の期待は、甘かったのでしょうか?
思っていても、伝わる事はありません。
そう期待するのなら、酒の席の中でも伝えないといけないんじゃないかな。
>自分の感覚や常識がよくわからなくなりました。
何が常識と言うかは置いておいて…。
食べた量・飲んだ量で支払額を変えたいのなら、そのような友人と飲みに行くのがよいかと。
飲みに行くのは食べる飲むだけではなく、ストレスの発散や楽しむためにでもありますよね。
なので、飲み食いの量だけではないと思いますよ。
飲みに行くとなった時点で、割り勘である事は覚悟していかないと…ですね。
嫌なら、先に伝えるか、今出せるのは3000円まで…等のように伝えるのが良いかと思います。
思っているだけでは、そうならないでしょう。
もし貴方が、飲み食いした量により、その様な行動をいつもしているのなら、まわりも貴方と飲みに行くときは同じような行動をとるようになると思います。

No.5
- 回答日時:
その友人は非常識だと思います。
私が質問者さんの立場なら、やはり黙って我慢します。
逆なら私も質問者さんと同じように、自分が多く飲み食いした分多く払うと言いますね。
上司と部下とか、男と女とか、そういう場合は別ですよ。
あるいは自分だけ臨時ボーナスが出たとか。
「割り勘」という言葉をそのまま何も考えずに使うような、非常識で無神経な人は嫌われます。
実際の経験からしても、こういう細かい所でセコい人って周囲から敬遠されていくものです。
あと料理が来たときに、美味しい(高価な)部分を食べてしまったら、別の料理で譲るとか、そういうことも大事じゃないですかね。
私の場合、ある時期からそういう不愉快な友人は積極的に排除してしまい、今は快適に暮らしています(笑)。
その人は、今までの会話からは、人の好意にただ乗りしようとかいうような、図々しい人では決してないんですね。
多分、たまたまその時はお互いの食べた量を意識していなかったのかなと、とりあえず考えるようにしようと思います。
とはいえ、自分が明らかに多く食べたというような場合は、多少多く出すことを申し出ようと思います。
ご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
男性二人ならそんなもんじゃないでしょうか?
シチュエーションによっても違うと思いますが、全く対等(同い年、同程度のキャリア)だとして、私が友人の立場なら、
・相手がお酒を飲めないなら多めに出します(というか居酒屋に行かない)
・私から話を聞いて欲しいと誘ったなら多分全額出します
・相手が体調不良で具合が悪そうなら早めに切り上げます
二人で居酒屋に行ってるのですから、最後に割り勘にするつもりでお互い楽しく飲み食いするのがいいのではないでしょうか。
相手がどれぐらい食べてるか、飲んでるか、気にしながら食べるのも窮屈ですよね。むしろ気にさせないように、それなりにペースを合わせ(ているように見せ)るぐらいがいいと思います。
二人の関係性によりますが、下手に多めに出すと、馬鹿にするな、と気分を悪くする人もたくさんいると思います。
飲み食いした量が違って割り勘が納得いかないようであれば、定食屋や寿司屋(握りの盛り合わせがあるような)のような、別々に頼んで勘定を分けられるようなところにされてはどうかと思います。
お酒が飲めるところとなると、どうしても居酒屋のような、どっちがどれを頼んだというのが曖昧になるような店になりがちなんですよね。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 飲み会での割り勘について疑問があったため、質問させていただきます。 先日、6人(自分、自分嫁、友人A 5 2023/02/07 14:04
- 居酒屋・バル・バー 友達との飲みについて ある仲良い男子なんですが、よく一緒に飲みに行きます。 ただ男子はずっとビール、 3 2022/04/14 13:38
- 子供・未成年 高校の部活の大会の応援団の扱いについてモヤモヤ 1 2022/08/12 10:58
- 飲み会・パーティー これどう思いますか?デリカシーないですよね?7人で飲み会に行ってそのうち1人の男についてです。(以後 5 2023/02/15 12:19
- 飲み会・パーティー 男性と飲みに行って割り勘と言われたのですが、割り勘するのは全然許せるのですが相手の飲んだ分や相手だけ 11 2023/07/19 23:39
- 飲み物・水・お茶 酒抜き割引 6 2022/10/07 02:22
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- その他(悩み相談・人生相談) 友人のお金払いについて この考え方どう思われますか? 10年来の友人、コロナ禍もありなかなか会えない 1 2022/04/21 22:12
- 公的扶助・生活保護 生活保護の生活は実際どうですか? 苦しいですか? 4 2023/01/07 15:23
- その他(悩み相談・人生相談) 遠方から友人が遊びに来た際の食事代について。 今更もやもやしていることがあり眠れないので相談させてく 4 2022/11/24 01:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友人同士の割り勘について 一昨日、友人と居酒屋に行ったのですが、15品頼みました。消費税も入れると2
その他(悩み相談・人生相談)
-
割り勘負けについてです。 会社の同じメンバー3人で飲みに行く事が たまにあり、一人だけがめっちゃ呑む
飲み会・パーティー
-
飲まない人も含めて割り勘にする心理を教えて下さい。
知人・隣人
-
-
4
友達と遊びに行って毎回ご飯などを割り勘した時に私が多く出させられて困ってます。1度の金額としては数百
友達・仲間
-
5
割り勘負け防止について
居酒屋・バル・バー
-
6
飲み屋の割り勘についてのご意見を聞きたいです
飲食業・宿泊業・レジャー
-
7
普段よく外食するカップルです。お寿司や焼肉、居酒屋とかに行き、私はお酒が飲めないけど、彼は一、二杯飲
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
【飲み会のマナー】ワリカンとお酒のペースについて。
マナー・文例
-
9
居酒屋で割り勘にすると、いつも損をします。
その他(家計・生活費)
-
10
男性と飲みに行って割り勘と言われたのですが、割り勘するのは全然許せるのですが相手の飲んだ分や相手だけ
飲み会・パーティー
-
11
デブでものすごく食い意地のはった友人がいます。別に食べたいものは食べてもらっていいのですが、困るのは
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
社会人は、恋人と付き合って何ヶ月くらいでお泊まりデートをしますか? 社会人1年目の新卒です。 現在、
カップル・彼氏・彼女
-
13
一円単位で割り勘する友だちについて 少しもやもやするのでお時間ある方聞いてください。 友人とご飯に行
友達・仲間
-
14
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
15
割り勘が嫌い
金銭トラブル・債権回収
-
16
彼氏との食事の割り勘について。 こういう事には気づいてないんでしょうか。 大学生カップルです。 基本
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
遠方から友人が遊びに来た際の...
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
女友達と遊びに出かけたらご飯...
-
高速に乗ったりした時にお金を...
-
デート慣れしてないので教えて...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
今どきって、社会人でディズニ...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
奢って欲しいと言われたらどう...
-
トイレに行ってる間にお会計
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
年下の女の子に食事を奢っても...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
おなかすいた〜といわれたら食...
-
最近できた彼氏がいます。 彼は...
-
割り勘男に奢るよう言えば素直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
遠方から友人が遊びに来た際の...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
最近できた彼氏がいます。 彼は...
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
セフレの場合、ホテル代はどち...
-
大学生同士のカップルでホテル...
-
年下セフレとの、ご飯・ホテル...
-
デート慣れしてないので教えて...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
安い給料の年下彼女に払わせる彼氏
-
付き合いだしたら割り勘になり...
-
年上彼氏の割り勘について。 彼...
-
高速に乗ったりした時にお金を...
-
5歳年上の彼、割り勘は普通で...
おすすめ情報