
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
相手より先に自分の好きな食べ物を高くてもいいから注文してして食べましょう!
割り勘負けしない事で精神的に安心して、楽しい飲み会にできるでしょう!
相手は金額に無頓着な人、あなたはきっちりしてる人。ひとそれぞれです。
あなたが納得するのは
「あなたが割り勘負けしてない。相手より金額的に得した気分」
ではないでしょうか。
そのようになるよう注文するのは何の問題もありません。
No.7
- 回答日時:
私は普通に飲むほうですが、相手と酒量の差がある場合(飲むだけで全然食べない人もいる)、臆せず高目のもの(食べ物)頼んじゃいますね。
あとは、相手は嫌いなものだけど自分が食べたい物とかも気にせず頼みます。
逆に全く飲まない人がいて、自分の方がお酒飲む立場だった時も、そうしてもらえれば気楽です。
明らかに食事半々、相手は飲まないという場合は、自分が多く出すようにしますけど。
No.6
- 回答日時:
私の身近にも居ますよ。
お酒を飲まないから損をするので欠席すると言ってますよ。私は度々職場で飲み会をします。更に幹事というか飲む場所.会計もします。
ほとんど料理をコース設定します。 後はアルコールとジュースの飲み代を合計して
女性はその場により異なりますが.大体男性が5000円出してまだ合計に不足な料金を
女性人数で割り3000~4000円になれば妥当と思います。 でも男性が飲む飲まない
は何時も同じです。 目的はたまにグループでの飲み会でしょう? だったらお金の事を
気にせず楽しく飲むことです。 少人数で頻繁に行き何時も自分が損と思ったらリーダー
の人に相談したら。 でもリーダーと考えが合わなかったら溝が入り今後誘ってもらえない
可能性がありますよ。 貴方の文章だとビールを何杯も飲みます。と書いてある以上相当
気にしてますね。 グループになると妥協が必要ですよ。
No.5
- 回答日時:
これは、立場によって異なります。
飲むほうの立場の人は それぐらいケチケチするなというでしょうし、飲めない人は割り切れなさを感じるでしょう、そして、どちらの考えが正しいとかという問題でもないのです。また、金額の多少の問題でもないのです。本来なら、精算のときに、人によっては、飲まない人には500円くらい少なくするなどの配慮が必要なのでしょうが、酔っているせいもあって、気が回らない人が多いです。
私は飲まない立場ですが 割り勘だと ここぞとばかり飲みまくる人もいて 頭に来るときがありますが、そういう時は こちらも高めの料理をどんどん注文します。
No.4
- 回答日時:
本当に損をしていますか?
居酒屋で支払う料金は、飲み物代だけではありません
食べ物は一般的に、ビールを何杯も飲んでる人より、飲まない人の方がたくさん食べます。
私は食べる量も人より少ないと言うのであれば、割り勘を辞めるしかありません
そもそも、割り勘で損得が気になる人は、良い悪いは別にして、割り勘と言う支払い方法が向いていないので辞める方が良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
>こういう計算をしてしまうのは、ケチだからだと思いますが、
どうしたら、このケチが直りますか?
金銭感覚は、貴方の性格や今まで生きてきた中で身に付いたものです。
簡単には変わりません。
ケチな人はいくつになっても、どんなにお金があってもケチです。
私も、お酒は飲まないほうで、また、お金に執着しないほうでもありませんが、そんなこと思ったことはありません。
だって、何千円もの差ではないでしょう。
「つきあいのために必要なお金」だと思えば、いいんじゃないでしょうか。
それか、飲めないなら、その分食べる。

No.2
- 回答日時:
あなたはケチでも何でもありません。
たくさん飲む側の人からは意外と気付かない問題で、
彼も悪気はなく、ただ気付いていないだけだと思いますよ。
そこそこ仲の良い友達なら1度指摘してみたらいかがでしょう。
まともな感覚の持ち主なら納得する筈です。
No.1
- 回答日時:
私も下戸なので、お気持ちよくわかります。
根本的解決方法ではないのですが、居酒屋以外の所で飲むようにしてはいかがでしょう。
例えばファミレスなら、自分の飲み食いした分は自分で払おうという雰囲気に持っていきやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 居酒屋・バル・バー 友達との飲みについて ある仲良い男子なんですが、よく一緒に飲みに行きます。 ただ男子はずっとビール、 3 2022/04/14 13:38
- その他(悩み相談・人生相談) 私的な飲み会でのこと 1 2022/11/27 23:55
- お酒・アルコール 自分の飲めるお酒が知りたいです。 私は居酒屋でジョッキ一杯のお酒も飲めません。 缶だと、ほろよいを最 4 2023/02/24 01:21
- 居酒屋・バル・バー 会社の先輩から急に飲みに行こうと誘われて飲みに行ったのですが会計が正直納得できません。 1軒目も2軒 2 2022/03/22 16:48
- 居酒屋・バル・バー 1人居酒屋ってどうですか? 女子大生です。 実は最近とてもやりたいことがあり、それは「ちょっとお高い 9 2023/05/11 00:47
- 飲み会・パーティー 会社の先輩から急に飲みに行こうと誘われて飲みに行ったのですが会計が正直納得できません。 1軒目も2軒 5 2022/03/30 18:13
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- 飲み会・パーティー 割り勘負けについてです。 会社の同じメンバー3人で飲みに行く事が たまにあり、一人だけがめっちゃ呑む 9 2023/01/06 04:26
- 飲み会・パーティー 飲み会での割り勘について疑問があったため、質問させていただきます。 先日、6人(自分、自分嫁、友人A 5 2023/02/07 14:04
- アルバイト・パート バイト前に飲酒する人について 6 2022/09/11 12:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
遠方から友人が遊びに来た際の...
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
女友達と遊びに出かけたらご飯...
-
高速に乗ったりした時にお金を...
-
デート慣れしてないので教えて...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
今どきって、社会人でディズニ...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
奢って欲しいと言われたらどう...
-
トイレに行ってる間にお会計
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
年下の女の子に食事を奢っても...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
おなかすいた〜といわれたら食...
-
最近できた彼氏がいます。 彼は...
-
割り勘男に奢るよう言えば素直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
遠方から友人が遊びに来た際の...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
最近できた彼氏がいます。 彼は...
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
セフレの場合、ホテル代はどち...
-
大学生同士のカップルでホテル...
-
年下セフレとの、ご飯・ホテル...
-
デート慣れしてないので教えて...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
安い給料の年下彼女に払わせる彼氏
-
付き合いだしたら割り勘になり...
-
年上彼氏の割り勘について。 彼...
-
高速に乗ったりした時にお金を...
-
5歳年上の彼、割り勘は普通で...
おすすめ情報