dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのモニターでテレビを見ようとHDMI端子付きのASUSTEK VS24AHLを選んだのですが、なぜか出力側(ケーブルテレビチューナー)の出力設定を16:9にしてもディスプレイ側ではフルスクリーン表示されます。

OSDにはFull Screen、Overscan、4:3の選択肢しかありません。

このディスプレイでは16:9のアスペクト比で見ることはできないのでしょうか?

A 回答 (1件)

ASUS VS24AHL の概要です。

アスペクト比のコントロールは、4:2に限られているようです。
https://www.asus.com/jp/Monitors/VS24AHL/

取扱説明書より:
アスペクトコントロール:アスペクト比を 「フル画面」 または 「4:3」 または 「Over Scan」(HDMI入力でのみ利用可能)のいずれかに調整します。

パソコンなら、ウィンドウモードでの表示でアスペクト比は保持されるでしょうが、チューナーに直接繋いだ場合、16:9に設定しても、ディスプレイ側は他に4:3のアスペクト比しか持っていませんので、フルスクリーンになってしまうみたいです。

どうやら、下記を見ると16:9は縦に拡大されて表示されてしまうようです。
http://blog.livedoor.jp/vergleich-pc/archives/35 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!