
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
このような状態であれば最初に足回りなどの被害がでの程度かできるだけ目視で(腹ばいになってでも)確認してリヤをあげることを考えます(この際に足回りにさらにダメージを与えないか等)その上で人力で(私は通行中の車を止めて手伝わせた)なお私は軽で脱輪車はホンダのシビックですがとても2人では無理なので5~6人頼んでリヤだけ道路上に・・・
その後はFFですからドライバーが乗って少し左にハンドル切りながらバックです(あがるだけの距離、バックしすぎるとまたリヤから)なお、私の時はそのドライバーは無理でしたから私が交代してあげました。
このことから多少の慣れもないと難しいかも知れませんが・・・FRならこんな簡単にはいきませんが・・・また駆動輪のタイヤが切れる可能性もあります。
私がこのような状態の車に通りかかったときのことで朝の通勤時間のため急いでいたドライバーは引っ張ってほしいと言われましたがこのままでは無理です(側溝のふたが全く無いような状態だと車が壊れるだけ)専用の吊りバンドでも掛けて吊り上げるくらいしか思いつきません。
No.13
- 回答日時:
現場の様子から、側溝の左側は乾燥していて、この車が乗ったくらいで沈み込むほど軟らかくないし、十分なスペースがあるように見えるので、
ハンドルを左に切って前進、後輪まで上がりきったらハンドルを右に切って、道路に復帰、という自力脱出プランでいかがでしょうか?
側溝の中でハンドルを右に切っても、タイヤの溝が側溝に届かなくて噛まないのですが、
左に切ることでタイヤの溝が側溝に当たって噛むようになります。

No.11
- 回答日時:
このまま牽引しても上がりません。
車輪の下に物をかませてからでないとむりです。
専門業者やJAFに頼んだ方が手っ取り早いですが
その場合でもダメージ最小で収まらない事は覚悟しないといけません。
救援車に装備されている牽引装置は車体を穏便に持ち上げる性能は持っていないので
サイドシル、マッドガード、フェンダー下部が修復不能な変形を伴う事もあります。
No.10
- 回答日時:
最近の車はサスペンションアームが薄肉なので無理に引っ張ると曲がってしまいますので高くつく場合があります
パンタジャッキとダルマジャッキ、ガレージジャッキを組み合わせて(前後輪別々に)徐々に持ち上げ溝にブロック等かませてコンパネ2枚掛け(U字溝を塞ぐようにとブロックがズレない為に)もしくは後輪をジャッキでU字溝から出して(ハンドルロック解除しないとうまくできません)ツーバイフォー材を2×2列使って前輪側にスロープ作ってハンドウィンチ等で徐々に引っ張れば出せますが道具をどうのこうのという手間を考えるとスデに道具を持ってるプロへの依頼の方がお値打ちかと思います
前輪はニュートラルでステアリングを切ってタイヤショルダーを段差に当てることで上がってくれますが、前進方向で引っ張らないと内輪差でフロントバンパーにダメージが出るのでご注意
間違ってもこれだけハマった状態でシャクリで牽引しないように・・・
モノコックフレームが変形もしくは牽引フックが千切れて取り返しの付かない事態になります
任意保険にはロードサービスが付いてる場合が多いので依頼された方が結果として安く済むかと思います
No.7
- 回答日時:
プロだと側溝への脱輪用に「T」字型のレールを持っています。
(下記ページの一番下)http://www.geocities.jp/road_services/pc/tool/w1 …
ありあわせのものだと土嚢+角材でスロープを作るといったところでしょうか?その状態で後ろへ車などで引っ張る となります。
(同時に何人かで右側にハコ乗りしてウエイトになると有効← モンキー などと呼ばれるテク?です)
ジャッキを使う場合はパンタジャッキをタイヤそのもの(ジャッキ先端が小さいので板とかカマしたいところですが)にかけてある程度持ち上げたところで車体下にエアジャッキ といったところでしょう
ただ・・・・出すときにダメージが追加される、というのは了承(覚悟?)してもらわないとダメですね(苦笑)
現状でも修理代がアレなんですがさらに増えます。 専門業者にクレーンで釣り上げてもらうのとどっちが安上がりになるやら(涙)
(上記ページの下から2番目のでかいカギフックとか)
引っ張り出しても自走で帰れるかはわからないので・・・どのみちキャリアカーもほしいですしね
No.4
- 回答日時:
ここまで完全に脱輪してしまっては厳しいかな。
素人が下手にやると車へのダメージが大きくなるばかりです。
JAFなどのロードサービスを呼ぶのが最良だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 急な背中の痛みについて。 今日の昼頃に仕事での作業で台車の車輪止めを抜くために、しゃがんだ状態で輪止 2 2022/10/07 18:54
- その他(悩み相談・人生相談) つまり、こういうことですよね! 1 2022/08/22 15:26
- 運転免許・教習所 FF車で雪に嵌った時に前進とバックを繰り返して脱出を試みるのは間違いなんですか 15 2023/05/07 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!今朝駅の駐輪場に止めた自転車のハンドルが壊されてブレーキが効かなくなっており、ワイヤーなども引 1 2022/05/17 17:45
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- 駐車場・駐輪場 駐輪場の放置自転車 1 2022/08/09 22:38
- 運転免許・教習所 縦列駐車や方向変換についてです。 幅を同じくらいにしないと脱輪すると 思うんですけど、運転していて自 7 2023/04/25 23:33
- 自転車修理・メンテナンス ドン・キホーテの駐輪場で自転車のパーツ盗まれました。どういう意図なんでしょう。 2 2022/08/20 15:48
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐輪場問題について教えてください。 4 2022/09/20 14:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報