アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
MDディスクから、CD-RなりSDカードなりに、綺麗にダビングする方法を相談させてください。
「デジ造」と「リニアPCMレコーダー・LS-14(オリンパス)」とがいま手元にあります。
詳細は下に書きますが、LS-14を使ってのMDダビングは無理があるのか、また、もっといい方法があるのか、初心者向きに、アドバイスを下さい。

よく名の出る「MZ-RH1」は、私のPCがWin8.1なため、Win7までしか対応しないそうなので
いよいよとなった時に中古PCと共に高額で買う最終選択、という前提で、これ以外の方法で…。

ダビングして残したいMDは、音楽CDからのコピーとかではなく、友人の昔のライブの生録音などです。
パナソニックのMDウォークマンと、付属でなぜかついてきたSONYのステレオミニマイク(クリップがついた、講義用のもの?)の相性が良かったのか、15年前のでも、かなりいい音で録音が残ってます。
いま聴いてもMDLPモードですら、けっこう納得できる音質です。
(ライブですから市販の音楽CDみたいな加工もないし、LINEでMTRで録音で…ということでもないため、そういう音質ではないんですが、ポータブルの割には聴ける音質なのです)

少し前までは「デジ造(USBでPCにつなげられるケーブル)」を使って、MDウォークマンとPCを直接繋いでダビングしていました。
デジタル変換と言いつつ、こもった音になりますが、元の音質の85%くらいはカバーしてる印象です。

デジタルとか最近の音響機器には全く関心がなかったため、最近になり「リニアPCMレコーダー」なるものを知りました(苦笑)。
いろいろ問い合わせして、オリンパスの「LS-14」を買ったのですが、これのLINE端子と、MDウォークマンのイヤホン端子をつないでSDカードにダビングし、本体&PC共に聴いてみたところ、音質がイマイチな気がします。
ケーブルは説明書通り、外部入力(今回はMDウォークマン)からの録音なので「抵抗なし」のものを使いました。

LINE端子とイヤホン端子をつなぐ接続方法自体は、「デジ造」でも同じです。

レコーダーのほうを「マニュアル録音」にして、音質設定も周波数などをとりあえず44.10/kHzの通常CDより上の数値にすると、さらにMDの元の音に近くなっていく…とメーカーの人の言う通りにしたのですが、実際に録音したのをPCで聴くとそうでもないといった印象です。
「スマートモード」だと自動的に音量設定するそうですが、実際にはウォークマンの音量を絞っても凄く大きな音で入り、入力レベルメーターの自動数値は規定値最大の30になりました(外部入力からだと30までしかならないので)。
なので「マニュアル録音」にして色々悪戦苦闘してます。

基本的な設定はできてると思うので、使いこなすうちにレベルメーターの最適な部分を見つけられればいいのですが、何というか、ウォークマンの音量や、レコーダーの入力レベル音量を変えても、ダビング後の高音部と低音部のワウワウの差も大きいような…。
そしてやはりこもった音になり、クリアになるようローカット設定しても変わらないような…。
メーカーの人が言っていた「そういう生録音のライブMDでも、CDレベル以上の音質がダビングできる」的な話は何だったのやら???

やられた感が半端じゃないのですが、せっかく買ったから、PC内にいれてる音楽編集ソフトであれこれできればいいんですが…ワウワウが気になり、ヘコんでます。加工するほどに音質劣化して音が不自然になるし。
ちなみにMDに入ってる友達のライブは、静かなアコギの弾き語りです(苦笑)。ロックバンドとかではないです。

やはりこのリニアPCMレコーダーではMDからのデジタル的音質のダビングは無理という事でしょうか?
「MZ-RH1」を使わずに、MDを元の音に近い音質で何かしらのメディアにダビングしている人は、どんな方法でやっていますか?

また、せっかく買った「LS-14」でうまくダビングする方法や、PCに入れてからの編集方法のコツを教えてください。
PCに編集ソフトは「Audacity」と「Digionsound6L.E」が入ってます。
前者はエフェクトが複雑で使いにくいですけどテンポを変えられるのがメリットなので、どちらも互いのメリットを活かして使ってます。

レコーダーには「デジタル入力端子」が必要だったのでしょうか。
オリンパスの人に問い合わせして用途を相談している中で、LINE端子があるからそれでいける、との話だったので、てっきり「デジ造」感覚でした。
お金を無駄に使ってしまった気がします(涙)。

皆さんのおすすめの方法、いま私が持っているもので「こうすればもっと原音に近くなるよ」など、できる事があればアドバイスを下さい。
あるいは、別の機種・機器を買ったほうがいいなどあれば、そちらのおすすめもお願いします。
(ただ、お金もスペースも知識もないので、簡易な方法がありがたいです)
MDからダビングできるデジタル入力端子を持つ機種で、手ごろなものはありますでしょうか?

長文、申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

生録(死語)って音が違いますよね。

私もMDをCDにしようと思っていたので、この質問の答えに注目しています。文面からするとパナソニックMDには、ライン出力もデジタル出力も付いていないようですが、今聴いても良い音というのはスピーカーではなく、イヤホンで聴いて、という事なのでしょうか。だとしたら受け側の問題ではなく、イヤホン端子からの出力だという所に音質低下の原因があるのかなと思いました。PCもオリンパスも無罪かも。ライン出力、デジタル出力のあるMDデッキで再生すれば良いのでは、もう中古しか売ってませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気持ちを分かってくださって本当にありがとうございます!嬉しい。
はい、MDはポータブルウォークマンで、出力はイヤホンのみ、他の端子は「マイク端子」と「OPT/LINE-IN」端子があります。
15年くらい前に買った時に何度か使い、少し前に久しぶりに当時のMDをこれで聴いたらあまりの音質の良さに感激し、同じパナの機種を中古でも買ってしまったほどです(最初のが壊れた時のために)。
当時は音質は気にしてなかったんですが、同時期にきちんとMTRで録音したCD-Rよりも、今でも音が格段に良いのです。

去年あたり「デジ造音楽版」を知って買って、その生録MDの中身をPCに入れて、イヤホンでもスピーカーでも聴いてて、色々と音質の差みたいなものはわかってるつもりなんですよね。それで音を探るうちに年が明け、今日にいたりました。
(このPCでyoutubeなどを聴いたり、たまに好きなアーティストのCDも聴いたりする時も、イヤホンもスピーカーもどちらも使います)

とりあえず、昔の生録MDを入れた後に、音楽編集ソフトで数曲ずつ、原音のままとか、ディレイかけたりとかしてたら、なかなかファイルを捨てられず、曲ごとにえらくファイル数ができてしまいました。
あとあと後悔しないよう、mp3じゃなくてwavで残すんだ!と、形式だけは決めてしまってるんですが。端くれとはいえ音楽の仕事をしていたので、音質でもここは譲れない!みたいな部分が自分の中だけであるんですよ(苦笑)。mp3にしたら軽い音になった!とか、臨場感ゼロじゃん!とか。
今回レコーダーを買ってダビングしたら、ワウワウ感&ややこもった小さな音でどうにも調整が難しいです。

おっしゃる通り、MDデッキつきのコンポを買っておけばよかったですね。
「デジタル出力の大切さ」に頭が回らず、もう完全に「今のAV機器はデジタル、もしくは同等の音質がデフォルト」感覚でいました。
でもとにかくオリンパスのこの機種「LS-14」は音楽向きで、ダビングするとしても悪くないという記事や口コミが多く出てくるので、耳が慣れればいいのかな…。

MDはMDLPだとATRAC3形式になっているので、これをソニーのICレコーダーに入れてみたらどうだろう?とか、色んな方法を考えててこんな時間になりました。

MZ-RH1を使えない皆さんはどんな方法がベストなんでしょうね。

お礼日時:2016/02/15 14:49

前略、MDのディスクには良い音で入っていても、イヤホン端子からだと音が悪いのです。

再生側が悪かったら、録音側がどんなに高性能でもオリジナルより良くはならないですよね。私は中古のMDデッキをハードオフで購入しました。CDレコーダーもあるし、PCにアナログで接続するUSBオーディオキャプチャーAD-USBもあるのですが、なかなかやろうという気にならないのが現状。だって面倒なんだもん。
    • good
    • 1

こんにちは。



 パソコンでの音楽編集ソフトを持っていらっしゃるので、参考になるかと思い書き込みました。

 ローランドのオーディオ・インターフェース「UA-25(EX)」には光入力端子があり、MDデッキの光出力端子と接続し、パソコンの音楽編集ソフトへ取り込むことができます。ダウンロード・マニュアルには、対応OSは、マックとウィンドウズVistaまでしか書かれていませんが、ローランドのサポートサイトより、ウィンドウズ7(32ビット・64ビット)用のドライバーもダウンロードできます。

 中古で安く買えるかもしれないので、探してみることをお勧めします。光出力端子のあるMDデッキがあれば、たぶんですが、“最も高音質で”パソコンデータに変換できる方法だと思います。「UA-25(EX)」は、少し古い製品ですので、最新のICレコーダー(光入力端子があるもの)の方が、性能が良いかもしれませんが・・・・

 http://www.roland.co.jp/support/by_product/ua-25 …

 http://www.roland.co.jp/support/by_product/ua-25 …

 以上です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!