dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win10にアップデートしたらローカルディスク(C)>ユーザー>にDefault,Default.migrated,Guest,kairu,自分の名前、パブリック、妻の名前のフォルダが出来てます。
フォルダの自分の名前、パブリック、妻の名前のフォルダ、Default、GuestはわかりますがDefault.migrated,,kairuは何故あるのかわかりません。
PCにあまり詳しくないのでわかりやすく教えてください

A 回答 (2件)

追加


Q<Usersフォルダの中に、Default、ユーザーアカウント名、Public、の3つのフォルダがあるのですが「Default」は何のためにあるのでしょうか?>回答<ユーザープロファイルを新規作成する際の「コピー原本」(ひな形)です。例:ユーザーアカウント abcが初めてログオンすると、ユーザープロファイル情報を保存する C:\Users\abc以下のフォルダが新規作成されますが、内容のコピー元が C:\Users\Default>
http://okwave.jp/qa/q4911186.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変わかりやすく助かりました。

お礼日時:2016/02/19 10:46

>Default.migrated,,kairuは何故あるのかわかりません



win8からWIN8.1にアップグレードすると、 「ユーザー」フォルダに「default.migrated」フォルダが作成されます。そのWindows 8.1からWindows 10へアップグレードしたので引き継がれたものでしょう。
(kairuフォルダはわかりません・・・あなたのPCのユーザー名の一つ?)
容量0バイトなので、削除しても問題ありません。

Cドライブにある「Windows.old」フォルダは一か月以内は元のOSの戻せるためのフォルダで、31日経過すると自動的に削除され、元の8.1に戻せなくなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!