アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、双子の男の子を出産しました。
上にも子どもがおりますので
右も左もわからないわけではなく、
余裕のある時間を過ごせていた為
双子のママが集まるサークルに参加しました。

20人ほどいた双子ママのうち、8人が
双子+双子のママであることに驚きました。

双子は珍しいと思っていたのですが
双子出産→双子妊娠、と更に珍しいことが
あるんだなと少し戸惑いました。

というのも、我が家の双子たちが幼稚園に入り
少し落ち着いたらもう一人…と考えておりまして。

その際にまた双子はなぁと。
実の両親と同居していて、
手も貸してもらっているし金銭面も大丈夫です。
が、やはり小さい可愛いこどもを
1度に二人だと勿体無く感じてしまうのです。
一人ずつ、たっぷり可愛がってあげたい、と。

多胎児が出来やすい人って
いるのでしょうか?
家系に双子が多いと多胎児妊娠体質なのでしょうか?

深く悩んでいるわけではないのですが、
ふと思ったので時間をもて余している方
なんでもいいので一言下さい。

A 回答 (2件)

原因にもよると思います。



ただ2卵性の人の場合は、母親が「排卵を二個以上しやすい体質」であれば
どうしてもお子さんが双子になる率は高くなりますよね。
その辺は親の体質や、親の体質なので遺伝も関係あるのではとも言われます。

あとは自力妊娠しづらいカップルで子どもどちらも体外受精とかなら
多胎率が上がります。

実際にどうなのかはわかりませんが一卵性でも
卵子の膜が張るのが遅いとかなら双子ができやすい体質とかも
あるのかもしれませんが…理屈上の予想に過ぎませんがね。

ほかにも高身長、食べ物、高齢、いろいろと原因カモといわれていることはありますが…。
双子が多い村とかもあるようですし。


かわいがる、とかもですが
現実的なリスクのほうが気がかりですね。

ハイリスクになるので入院などに備えた上の子たちの年齢の開け方とか。
残った身内でどれぐらいフォローできるか。
手伝う、のと完全に面倒みてもらう、では負担が違いますから。

経済面もゆとりがあるのはうらやましい限りですが
今はまだお金もあまりかからない時期でもあると思います。

また、抱っこにおんぶ、両手に手をつないでも
一人は漏れるので独り歩きしても安全な年齢まで空ける、とか…。

もちろん単胎の可能性もありますけどね

後はもちろん多胎での障害リスクなどもありますし。

実の両親の助けがあるのは本当に心強いとは思いますが
いつだれが入院や病気するかもわかりませんし
一応自力でも何かの時には対応できるようには考えた方がいいですよ
有償サービスなどもどれぐらい周囲に整っているか、とか…。

ただ、あまり双子が続いたという人はそういないのでは。
双子がいてもサークル参加などしていない人もいますし。
双子ばかりということで積極的に双子というサークルをチョイスしたのかもしれません。

とりあえず今の双子ちゃんが歩きまわったり
走り回ったりし始めてから考えても遅くはないかナと思います
    • good
    • 0

一卵性と二卵性で、原因も違うようです。


一卵性の場合は、たまたまなのかもしれませんが、二卵性の場合は排卵が多いということみたいなので、体質などもあるかもしれません。
また、不妊治療で排卵誘発剤を使用していると二卵性の双子ができる可能性が多少高いようです。
そのサークルのお子さんの、一卵性と二卵性の割合。双子→双子の方々のお子さんが一卵性か二卵性か。不妊治療などを受けているかなどリサーチしてみると、何か傾向があるかもしれません。
(まあ、なかなか不妊治療ですか?とは聞きづらいと思いますが)

とはいえ、20分の8ではサンプルが少なすぎますし、
無作為に抽出したメンバーでなく、任意で集まった人達ですから
(自分たちは双子を二組も育てた経験があるから、他の双子ママの助けになれるかも、という参加動機など)
確率を論じることは早計かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

納得しました、そういうことなんですね。

殆んどが二卵性の双子ちゃんなので
治療の関係もありそうです。

ありがとうございます!

お礼日時:2016/02/17 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!