dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家には5年前から祀らせて頂いている神棚があります。
場所は2階の寝室です。
昨夜帰宅して晩御飯を食べる前に2階に上がり
いつものようにお菓子を袋ごと2日前からお供えしているお菓子の上に乗せてご挨拶をしました。

1階に戻りダイニングで家族でご飯を食べている最中
上の階からガタンガタンを音がして
食事を終えてそぉっと見に行くと神棚に供えたはずのお菓子が落ちていました。
初めての事です。
落ちたのはお菓子だけでお神酒・お水お米・塩・榊等は落ちていませんでした。
就寝前にいつものように神棚へ就寝のご挨拶をし、ベッドに入りましたが
なんか空気が違うし神棚の周りに何かが動くのが見え寝付くのに時間がかかりました。
夜中の3時頃金縛りにあいました。
お腹に何かが乗っかり苦しかったのですがやっと「どけろ」と怒鳴り楽になりました。
7か月金縛りが無かったのでご眷属様に守って頂いているのだと安心していたのですが 
また今夜から寝るのが怖くなって不安で仕方ありません。
私は3才の幼児期から金縛りや不思議な体験をしていました。
でも自分でコントロールできません。
金縛りの後喉がカラカラでお腹には押されたような感覚が数分残りました。
この金縛りが嫌で魔除けに拝借しているお札も神棚にあり
ご眷属さまの気配も感じていました。
私は毎日欠かさず神棚を大事にし、お祀りしてきたつもりです。
3か月おきにその神社へもお礼参りもしています。
もちろん氏神様へもご挨拶してお礼参りもしています。
でも何か急に最近お叱りを受けているような気がしてます。
頭痛続きで右の肩も突き刺すような痛みがあります。
一つ思い付くのが10日前に5年間植えていたローズマリーのお化けのように育ってしまったのを
ガーデニングさんに来てもらって抜いてもらったことです。
10年くらい前にバラの木に数日水をあげていなかった時に「水をくれ」とバラから叱られたことがありました。結構バラは怖くてビビリました。慌てて翌朝お水をあげました。

今回はローズマリーが原因なのか神棚へのお祀りの仕方が悪かったのか又は全く別の原因なのか
どなたかわかったらご意見下さいませんか
もしローズマリーだとしたらもう抜いてしまったのでどうしたら良いかアドバイスお願いします。
今まで相談していた霊媒師が見えなくなってきたので 相談する方が今はいません。
どうか変人だと思わない方 よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

コメント失礼いたします



私にもj49j0805様と似たような経験があります。
神棚や、ローズマリーが原因ではなく、ご自分の波長が悪いものと同調してしまい、悪さをしている。という状態に思えます。
霊感が不安定な時期にあまりあれこれ敏感にならずに心を軸を保てるよう訓練をしてみてください。
いくら霊媒師の方を訪ねても同じことの繰り返しになります。霊感の世界は興味本位で入られてはいけません。霊能者に頻繁に相談にいくこともあまりお勧めできません。

心の軸を保つコツですが、私は鼻から息を吸って口から吐く。これを3回行います。その時何も考えず身体の隅々まで空気が入れ替わるイメージをしてみてください、そして卵の中にはいっているかのようにご自分の気で包みこんでいきバリアをはったようなイメージをしてみてください。不安な時など、一日何度でもイメージしてみてくださいね。

ご自分のエネルギーが高めれば少々の悪い気は、はねのけることができますよ。霊的な世界のことに敏感にならず現実に目を向けて生活をすることが一番です。一時的に金縛りがあっても、はねのけることができますよ。良い神様は水をくれなどと要求することはありません。そんな声は無視をしてください。
どうしても霊媒師のところに行かなければならない事であれば、あなたの守護霊様が自然とお導きをしてくださいます。
    • good
    • 1

事の真偽はわかりませんけど、一つだけ。


供え物は長くてもその日で下げること。お供えは食事ですから、前の日の食事を出しっ放しってないでしょ。
前日の残りを翌日食べても、必ず出しなおしますよね。まして重ねて出す、袋のまま出すのは失礼に当たると思いませんか?
供え物は直ぐにさげても構わないんですよ。供えて、拝礼し、直ぐに下げて頂くのもアリです。
ローズマリーの育ちすぎは、成長を阻害する気がないから、別に問題は関係ありません。
とりあえず、お供えの挙げ方だけは直しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!